編集部イチオシ

#国技館ロイヤルランブル 【非実在力士名鑑】まとめ

非実在力士バースで活躍する力士の名鑑です。今日もガチンコ真剣勝負!ちゃんこの味でも負けないぞ! 非実在力士達の出場作品 『国技館ロイヤルランブル』 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
ぷにあなご(新刊メロンとbooth) @ana5ni

【非実在力士名鑑】物見遊山 普段は諸国を放浪しているとされる、相撲協会非所属の力士。その存在は謎に包まれているが、角界の歴史的事件を収めた写真の全てに写り込んでいることが分かった。 pic.twitter.com/V5wZWZ17pj

2018-12-07 19:54:18
拡大
四十川鮙 @A8_User_144

【非実在力士名鑑】蜷那及(にいなきゅう) 工業汚染地域の出身。身体に溜め込んだ重金属由来の凄まじい体重故、重戦車の異名を取る。主治医が「核戦争でも死ぬ気がしない」と匙を投げる凄まじい耐毒性を持つが、故障休場が目立つ。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-07 19:47:28
直木谷 ヒトシ @nsl_heatsea

【非実在力士名鑑】小結 真暗糸(まぐらいと) 常に全身から軽く発光している特殊力士。気合を入れると更に激しく発光する。最大輝度は目に極めて有害でありTV画面越しに視聴しても失明のおそれがあるレベル。 #土俵惨歌

2018-12-07 19:09:34
直木谷 ヒトシ @nsl_heatsea

【非実在力士名鑑】小結 大洞穴 故郷の洞穴のように余裕のある力士になってほしい、と四股名を付けられたベテラン力士。昨今の力士多様性の増大に眉をひそめていたが……? #土俵惨歌

2018-12-07 19:02:13
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】武蔵太郎 全寮制の私立土俵ヶ丘高校に通う正義感の強い少年。人造十文字(ホムンクロス)と錬金力士の戦闘に巻き込まれて命を落とすが、戦廻(まわし)型土俵錬金をその身に宿して復活する。 戦廻はあらゆるエネルギーを吸収してさがりから放出する特性を備える。 #土俵錬金

2018-12-07 17:50:50
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】津山時天子 歴戦の女性錬金力士。土俵ヶ丘高校への潜入任務中で太郎を巻き込んでしまったことに負い目を感じている。 舞廻(まわし)型の土俵錬金は下腹部から伸びる無数のさがりを操る特性を持ち土俵際の立体機動や投げをこらえるなど高い精密性と自在性を誇る。 #土俵錬金

2018-12-07 18:24:56
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】武蔵まるみ 太郎の妹。非常に発育がよく姉だと勘違いされることも。土俵ヶ丘高校の一年生では特に注目される一人で、相撲部の次期エースとしても期待されている。時天子の出現によって兄を男性として意識してしまう場面が増えてしまい動揺が隠せないお年頃。 #土俵錬金

2018-12-07 19:07:46
三宅つの @samedininja

【非実在力士名鑑】株羅漢(かぶらかん) グァテマラ出身、七鸚鵡部屋所属。雲突くような大巨人で、地震を起こして山を覆す。兄弟弟子に芝苦無(しぱくなー)がいる。神代の昔、墳亜富風(ふんあふぷう)らによって倒された。 #国技館ロイヤルランブル #真力士転生

2018-12-06 11:00:36
三宅つの @samedininja

【非実在力士名鑑】時天空(じてんくう) 無限の大きさを持つ空間である力士。全てを同化し貪り食らう。我々の観測できる宇宙の外側は時天空であり、ビッグバンは彼を一時的に食い止めるため、「大いなる意思」が放った一発の張り手に過ぎない。 #国技館ロイヤルランブル #真説土俵戦線

2018-12-06 11:04:28
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】リキシー・デンジャー 巨大ヒューマノイドロボット(あんこ型)。胸部のコクピットには土俵が設えてあり、シンクロした二名の力士が取り組みを行うことで操作することができる。人類がKAIJUに対抗できる最後の手段である。 #駿河湾リム

2018-12-06 21:13:52
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】トモエセン・タイフーン 非常に珍しい三人で操作するヒューマノイドロボット(あんこ型)胸部に設えた土俵で三名の力士がシンクロ取組をすることで立体的な機動や死角のない探知が可能。臙脂の廻しには「若貴曙」と刻印されている。 #駿河湾リム

2018-12-07 12:45:43
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】チェルノ・キンボシ ロシアの至宝、ロマノフ・シコルスキー夫妻が搭乗する人型ヒューマノイドロボット。KAIJUの攻撃をものともしない分厚い装甲は力士力発電の電磁波や首投げの騒音を完全に遮断する。 #駿河湾リム

2018-12-07 12:50:57
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】ツユハライ カテゴリー小結のKAIJU。世界各地の伝説に横綱級が出現する先触れとしての出没が確認されている。 固太りした体躯から繰り出されるフットボールタックルは市街地を跡形もなく消しとばし電車道と称される。 #駿河湾リム

2018-12-07 19:20:27
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】タチモチ カテゴリー大関のKAIJU。横綱級の脇に侍りツユハライと共に土俵上陸の介添えを務める。その本領は右からも左からも四つに組み、変化にも自在に対応をする強い足腰を基本とした多彩な取り組みであると死海から発掘された大相撲ジャーナルに記されていた。 #駿河湾リム

2018-12-07 19:28:35
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】ユピテル カテゴリー横綱のKAIJU。滅多に地上に現れることはないが遊興を好み、分霊体を地上へ送っては人と交わる。野見宿禰に相撲を伝え雷電爲右エ門を鍛え上げたとも。日本書紀には由比輝として記される。西洋でもその名を知られるという。 #駿河湾リム

2018-12-07 19:33:12
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】ゾンビ名:モーニンググローリー リング上で事故死した元横綱を蘇らせた不死力士。生前の優しさや気の弱さは消えてしまい残忍な押し相撲だけが残った。神聖な力士と塩が弱点。 #両国ゾンビ部屋

2018-12-09 16:48:04
あのときのとき @anotokinotoki

【非実在力士名鑑】手気手家(テケテケ) 電車にひかれ、まっぷつたつになった力士が冬の寒さにより断面がこおり生存、その状態で修業を続け、分かれた上半身と下半身を自在に動かせるようになった。ときどき電車にひかれる力士がいるのはこの能力を身に着けようとしたせいらしい #相撲都市伝説

2018-12-09 16:44:19
三宅つの @samedininja

【非実在力士名鑑】馬句部阿度(ばっくべあーど) アメリカ出身。黒い球体に巨大な単眼と触手、手足がついた力士。目からの光線で相手の目を眩ませ、催眠術をかけて操る。性格は邪悪かつ狡猾であり日本の力士を見下している。弱点は目。ロリコン疑惑があるが本人は否定。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-09 16:16:45
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】七色鸚 虹色の廻しをもつ力士。日替わりどころか秒単位、フレーム単位で色が切り替わっており特定周波数のテレビで視聴するとまったく廻しを身につけていないように見えることも?得意技は枡席に突っ込んで金品をくすねるタニマチ泥棒。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-09 11:04:39
直木谷 ヒトシ @nsl_heatsea

【非実在力士名鑑】元十両 平土路 全身が可塑性の高い物質で構成された異常力士。立つだけで際限なく土俵汚染を誘発する。横綱にすら一矢報いうる実力があったが十両に上がりたての銀十字関に予想外の猛攻を受け…… #土俵惨歌

2018-12-08 09:20:56
お望月さん @ubmzh

総合目次です。 各話へのリンクと非実在力士名鑑プラスと他のユニバースへのリンクもあります。 次の非実在力士クロスオーバーイベントを投げ込むのは君だ! #どすこいジャパンカップ 総合目次(全4話完結済)|お望月さん @ubmzh|note(ノート) note.mu/ubmzh/n/ndbc0d…

2018-12-06 08:07:46
へるま@パン大臣⋈ @herumer

【非実在力士名鑑】池坊 元超人気声優。がっぷり四つから耳元で甘い言葉を囁かれた相手は文字通り「骨抜き」になり全身の骨が体外に排出される。 「出街」「加古井」という2人の付け人が常に周囲を護衛している。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-12 18:13:09
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】隼大佐 最強のサイバーレーサーとして知られる男だが、その実力がレースで発揮されることは無い。数年間隔で理事長から呼び出されるたびに胸が高鳴るが、毎回レースではなく京都で開催される世界的なロイヤルランブルへの招待である。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-11 18:36:26
三宅つの @samedininja

【非実在力士名鑑】黒客人(はっかーまん) アメリカ出身。電脳世界最強のハッカー力士。肉体的には貧弱だが、時空間をもハッキングして魔法のような事象を起こす。またハッキングで機械の体に変身し、論理テッポウで相手を01分解する。 #国技館ロイヤルランブル #力士之怒

2018-12-11 10:21:31
お望月さん @ubmzh

【非実在力士名鑑】元豹計山 元三段目、前相撲協会のIT担当職員が己を磨くため退職。インターネットの真実に触れてパワーアップして帰ってきた。 第三帝国の暗号を「映画で見た」と解読し、サラマンダー将軍の本体の場所を「コブラで読んだ」と暴きたてる活躍を見せる。 #国技館ロイヤルランブル

2018-12-10 22:28:42
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ