#週刊安全保障 2018/10/27放送回実況TL

#週刊安全保障 実況TL放送回実況TL
2
前へ 1 2 3 ・・ 35 次へ
岡部いさく @Mossie633

太平洋艦隊スポークスマンがCNNに語ったところでは、台湾海峡を航行したアメリカ軍艦2隻は、巡洋艦アンティータムと駆逐艦カーティス・ウィルバーである、と。#週刊安全保障 twitter.com/Militarydotcom…

2018-10-23 04:06:15
Military.com @Militarydotcom

Multiple Chinese warships followed the 7th Fleet ships at a safe distance. bit.ly/2EEtKQE

2018-10-23 03:37:51
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

#豪空軍 向けF-35Aですって。#48分の1 #72分の1 が気になる方もそうでない方も。#F35 #週刊安全保障 twitter.com/DeptDefence/st…

2018-10-23 06:33:30
Defence Australia @DefenceAust

The tenth F-35A Joint Strike Fighter to be delivered to the @Aus_AirForce has arrived at @usairforce Luke Air Force Base in Arizona, joining Australia’s other JSF aircraft on the flight line. Media release: bit.ly/10th-JSF pic.twitter.com/wCROOAkoCo

2018-10-22 07:02:12
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

勉強と頭の体操になるJSF氏の論考。#INF 射程の #地上発射 #弾道ミサイル#巡航ミサイル を 米国はどこに配備するのか。あくまでも仮に、ですが、 #台湾 の可能性は? #週刊安全保障 news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/…

2018-10-23 07:09:17
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

附図-左-①件のソナー?/②TASS繰出口/③他の怪しい何かw 附図-右…しかし件のソナー?は『対機雷ソナー』と異なる、SSNモンタナぢゃ一緒に写ってるし。 推論】となれば『TCM=魚雷欺瞞装置』ぢゃね!。受信部と思われる小さい丸は魚雷シーカーと略 同大で、ひょっとしたら転用でわ。#週刊安全保障 pic.twitter.com/cOPSVTX4ZD

2018-10-23 07:59:36
拡大
拡大
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

追記】このTCMは。有線誘導魚雷にパッシブ・モードで捕捉され、敵潜が魚雷をアクティブ・モードに切り換え/誘導ワイヤを切断した直後。魚雷シーカーによる自艦の反響音を模倣しつつ、その『逆位相の音』を発信し反響音を消してしまう…つまり魚雷の眼に自艦が見えなくなるという寸法w #週刊安全保障

2018-10-23 08:31:40
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

補記】これバージニア級のモンタナ、ニューメキシコ辺りぢゃ、全周対応で4箇所/4方向に備えてる鴨だが(未確認)。デラウェアぢゃ、魚雷が接近する蓋然性が最も高い斜め後方に向け、最適位置として左右の横舵先端に設けたのだろ。もちろん他の位置にも装備してる可能性を否定しない。#週刊安全保障 pic.twitter.com/fIieizQUhQ

2018-10-23 08:48:15
拡大
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

蛇足】でわ何故、横舵先端が最適 位置なのか?。米SSNがハル・マスカー(船体に環状の吹き出し口を設け、そこから出す気泡で船体をマスキングする…それによってアクティブ・ソナーの探信音/反響音を減衰させる)を備えてない筈なく。ハル・マスカーの気泡の外に成る位置が望ましいと。#週刊安全保障

2018-10-23 09:04:24
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

訂正】>モンタナ、ニューメキシコぢゃ4箇所/4方向 と書いたが取り下げ。ハル・マスカーの気泡の外という意図ならば、発射管外扉の直前に設け、尚且つ横舵先端に備えてない以上。モンタナ、ニューメキシコは、左右舷、発射管外扉 直前の2箇所しか備えてない可能性が高い。#週刊安全保障

2018-10-23 09:16:54
ペトリオットPac-2 @mV0EfhpA6Kk2445

BBCニュース - ゴルバチョフ氏、トランプ氏に警告 INF全廃条約離脱で核軍縮崩壊と bbc.com/japanese/45936… #週刊安全保障

2018-10-23 09:29:20
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

再び蛇足】この絵pbs.twimg.com/media/DqJU_yhV…は示唆が多い。発射管外扉の周りを見れば、遮音/吸音タイルで船体が覆われてる事が判る……という事は、ハル・マスカーの管がタイルの厚さより細ければ、耐圧穀の外に配管できるし。管が耐圧穀から出る箇所が最小限で済み、たぶんそう成ってる。#週刊安全保障

2018-10-23 09:35:31
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

British Army Trains In Japan For The First Time | Forces TV youtu.be/jK6T9c7J3FY @YouTubeさんから #週刊安全保障 英軍専門チャンネルで史上初の日英陸上共同訓練を中心に日英関係の重要性が紹介されました。英国では先日の共同訓練がかなり大きな出来事として扱われたことが分かります。

2018-10-23 14:37:52
拡大
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

#週刊安全保障 在日英国大使への単独インタビューも行われるなど、かなり面白い動画です。

2018-10-23 14:52:13
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

ft.com/content/efe13b… #週刊安全保障 フィリップ・ジョーンズ第一海軍卿は、「もし大多数の国と異なる海洋法条約の解釈を示すならば、それに立ち向かわなければならない」とした上で、英海軍が南シナ海で中国を念頭にさらなる航行の自由作戦を実施する考えを示しました。

2018-10-23 15:12:49
☆彡ふらんぼう @oh_moto

デイリー ☆彡ふらんぼう(大山基久) 紙が更新されました! paper.li/oh_moto/134740… Thanks to @nagatolove7 @ogwata #週刊安全保障 #巡航ミサイル

2018-10-23 15:30:05
岡部いさく @Mossie633

第1海軍卿の言ってることが、シャルル・ドゴールのインド展開についてのフランンス国防相の発言とよく似てる。それにしても記事の後半にあるように、イギリス海軍はフネも人も足りなくて、しかもロシアとアレだから、アジア~太平洋にフネを出すのは並大抵じゃないのが現状。#週刊安全保障 twitter.com/japanesepatrio…

2018-10-23 15:38:22
ペトリオットPac-2 @mV0EfhpA6Kk2445

インド海軍の空母「ヴィクラマディチャ」が2回目の修理を完了し、来週に海上試験を開始する予定とのこと。 alert5.com/2018/10/23/ins… #週刊安全保障

2018-10-23 16:05:39
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

#尖閣 情勢】第11管区海上保安本部によると、20日午前に中国海警1305・2306・2307・35115の4隻が久場島北北西から接続水域へ。4隻は接続水域内をぐるぐる航行し、23日午後3時現在、1305・35115は南小島東34kmを、2306・2307は久場島南東34kmをそれぞれ、北北東に向けて航行中。(燎) #週刊安全保障 pic.twitter.com/5OnuCUvSAm

2018-10-23 16:39:43
ペトリオットPac-2 @mV0EfhpA6Kk2445

ベルギーF-16後継機、ユ-ロファイターを押さえてF-35を選択。地元メディアが報道。 reuters.com/article/us-aer… #週刊安全保障

2018-10-23 16:57:06
ねこすけ @shrike01

本日の横田 その1 お目当ての飛ばない入間に見切りをつけて横田へ転戦。待つこと約2時間ほどで本日のメインディッシュKC-46(N464KC)が横田に降り立ちました。日本初来日で、まだNナンバー付を撮れて感激です(^^)/ #横田基地 #KC46 #週刊安全保障 pic.twitter.com/wUvO6zZa1E

2018-10-23 18:40:17
拡大
拡大
拡大
井上孝司 Koji Inoue @kojiinet

#週刊安全保障 なんか能勢さんからボールが飛んできたけど、AN/APG-82(V)1 レーダーは AN/APG-63(V)3 のアンテナ アレイと AN/APG-79 のバックエンドを組み合わせたもの。 ただし F-15E に積むので当然ながら、空対地用に SAR モードを加えるような変化もあるはず。AN/APG-70 にもあったモードで文字数

2018-10-23 18:47:20
しし@資源備蓄中 @shishi_central

@kojiinet このレーダに換装するということで、空自がF-15の再改修型をどう使おうとしているかが見えてきますね。 #週刊安全保障

2018-10-23 19:57:38
前へ 1 2 3 ・・ 35 次へ