#週刊安全保障 2018/11/3放送回実況TL

#週刊安全保障 実況TL放送回実況TL
1
前へ 1 ・・ 32 33 次へ
八神 Yagami @reimeino_sora

今日の日曜安全保障は中国の軍事転用の可能性のある無人機のスワーム(群れ)技術のお話… 素直な感想として怖いし…今の状況を20年30年後の未来の日本人はどう思うんだろうなぁ…と思いました(汗) 今週もありがとうございました <(_ _*)> #週刊安全保障

2018-11-04 18:01:28
爺3号 @teiboutaskforce

入間基地航空祭2018番外編。60周年とのことで^^。 #入間基地航空祭  #週刊安全保障 pic.twitter.com/cxQGDUGHPP

2018-11-04 18:16:34
拡大
高知のニュースまとめ(仮) @joe22113

横田空域の管制権、一部日本移譲…米軍と合意へ yomiuri.co.jp/politics/20181… >新ルート案は国際線の発着が集中する夕方の約4時間、南風の場合は都心上空を通る。使用する滑走路や天候などによって旅客機が横田空域に数分間入るため、日米合同委員会が管制のあり方を協議してきた。#週刊安全保障

2018-11-04 18:16:55
高知のニュースまとめ(仮) @joe22113

>米軍側は旅客機の通過を認める一方で、管制の混乱防止を理由に「米軍が引き続き管制を担うべきだ」と主張してきた。日本側は「旅客機の円滑な着陸のため、日本側による管制が必要だ」と訴えていた。#週刊安全保障

2018-11-04 18:16:56
高知のニュースまとめ(仮) @joe22113

>協議の結果、米軍は旅客機の通過時間帯を午後の短い時間に限ることなどを条件に、日本側の管制を容認する方向となった。五輪終了後も、日本側が管制を続ける見通しだ。#週刊安全保障

2018-11-04 18:16:56
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

お待たせしました。本日11月4日の「日曜安全保障」アーカイブです。#週刊安全保障 お待たせしました。本日11月4日の「日曜安全保障」アーカイブです。#週刊安全保障 headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… こちらからも headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…

2018-11-04 19:12:08
ここまる @peanutslovers

映像ニュース #週刊安全保障 #能勢伸之 #プライムサンデー #尖閣諸島情勢 日曜安全保障 中国のドローン技術が脅威に?(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… @YahooNewsTopics

2018-11-04 19:18:09
flying_isoko @flying_isoko

遊びに行っておりました。 エプロンに19万人。人間基地とは上手いこと言ったもんです。 身動き取れず地上展示は半分位しか撮れませんでした(^_^;) よッ!入間屋!! #入間基地航空祭 #週刊安全保障 pic.twitter.com/qMVg0fNxme

2018-11-04 19:36:51
拡大
拡大
拡大
拡大
八神 Yagami @reimeino_sora

11月3日配信の #週刊安全保障 を視聴いたしました 冒頭の米ミサイル防衛局の読み上げのところで… 私のようなおぢさんは"マットビハイクル"に親しんだ世代なので"vehicle"を"ビハイクル"って言っちゃって舘山アシスタントさんに「は?」って言われて震えたいです(謎)

2018-11-04 19:42:31
わいえす @yankeesierra00

昨日の入間基地 基地創設60周年と言うこともあってあちこちに片鱗が #週刊安全保障 pic.twitter.com/h73EwGRh3y

2018-11-04 20:06:16
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地 #週刊安全保障 と言えば動物は外せない。入間の警備犬たち pic.twitter.com/myc47sWTix

2018-11-04 20:09:49
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地に現れた不審者の末路その1 爆弾しかけた箱を警備犬に見つけられる。ざぁぁぁんねん! #週刊安全保障 pic.twitter.com/7sno2OWKwf

2018-11-04 20:13:35
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地に現れた不審者の末路その2(モヒカンのほう一応幹部さん…) 車に逃げても窓が開いてたらそっから行くからな。ハードラックとダンスっちまいな的な #週刊安全保障 pic.twitter.com/3jXLQF3rHb

2018-11-04 20:15:04
拡大
拡大
拡大
flying_isoko @flying_isoko

第2輸送航空隊 / 第402飛行隊 60周年記念 2nd Tactical Airlift Group / 402nd Tactical Airlift Squadron 60th Anniversary. Kasawaki C-1 (78-1026) 地上展示編。 #入間基地航空祭 #週刊安全保障 pic.twitter.com/alnDDorUbb

2018-11-04 20:18:11
拡大
拡大
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地 T-4三種地上展示。赤いの普通の青いの(予備機) #週刊安全保障 pic.twitter.com/wfL5YL4Idz

2018-11-04 20:22:22
拡大
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地。U-125のフロントウィンドウになにかが… 「おわかりいただけただろうか」 #週刊安全保障 pic.twitter.com/4abZ0vAE1S

2018-11-04 20:24:38
拡大
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地 みんなだいすきC-2。 「C-2は背中がかわいいのよ。背中が。」 #週刊安全保障 pic.twitter.com/xRL9xt8xHz

2018-11-04 20:27:48
拡大
拡大
わいえす @yankeesierra00

見える位置にいたYS-11は飛行点検隊の151と160のみ #週刊安全保障 pic.twitter.com/BzTbWI7GiI

2018-11-04 20:28:31
拡大
拡大
拡大
拡大
China Military @China_81_Mili

中国のドローン。空だけでなく陸も自動運転の技術開発に非常に熱心だったり、また解放軍の機関紙に戦場の無人化はもはやSFではないといった記事が掲載されていたりします。 #週刊安全保障

2018-11-04 20:28:51
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地 まだ身も蓋もない募集の段幕を広げてない時のF-2B。 ブルーとならび松島復興の証たるF-2B。キャノピーまわりは単座のスパルタンさも良いが複座のたおやかな感じも魅力。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/8mQLQPifqL

2018-11-04 20:32:36
拡大
ぼゆ @88_bou

11/3 入間基地60周年っていうのもあったのかもしれませんが、入間の基地祭は年々入場の方が増えてきててそろそろキャパシィ的にヤバいのではと思ったりもしてます。 自衛隊としては近所のおっちゃんおばちゃん家族連れが着てくれる事が第一なのでしょうけども。 #週刊安全保障

2018-11-04 20:34:23
わいえす @yankeesierra00

隈取C-1(地上) プラモの作例にでも #週刊安全保障 pic.twitter.com/q4ZyoskDjj

2018-11-04 20:38:21
拡大
拡大
拡大
拡大
W4C @F2charmer

日曜安全保障の録画を見る。BGMが無いのに慣れてるせいか音量が大きく感じる #週刊安全保障

2018-11-04 20:40:22
前へ 1 ・・ 32 33 次へ