『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(64):04/27

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 4月27日 00:00 - 24:00 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】27日10時48分頃 茨城県沖近辺(N35.9/E140.9)にて最大震度1(M3.5)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/fh6KJM ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-04-27 11:06:34
47NEWS @47news

一時帰宅、大型連休中に一部開始 枝野氏見通し http://bit.ly/gfULtP

2011-04-27 11:08:09
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

枝野官房長官の記者会見が始まります

2011-04-27 11:09:17
47NEWS @47news

大震災生活支援で固定資産税免除 津波被害の土地、家屋 http://bit.ly/eQVO70

2011-04-27 11:11:03
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

総理番B)全漁連の服部会長らが官邸で菅首相と面会。原発事故で放射能汚染水を放出したことを「相談、連絡がなかった」と強調し、東電と政府の対応を批判。「漁業者をないがしろにする海洋汚染で、漁業を崩壊させかねない許しがたい行為だ」と、風評被害防止策と漁業補償を要求。首相は陳謝しました。

2011-04-27 11:12:13
47NEWS @47news

日本永住のキーンさん最後の講義 NYで、教員半世紀 http://bit.ly/hYu9pL

2011-04-27 11:15:08
文部科学省 MEXT @mextjapan

【東日本大震災関連情報】被害情報84報[平成23年4月27日8時現在]を掲載しました。(PDF)http://bit.ly/f7rMte #mext #jishin

2011-04-27 11:16:26
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

防衛省が発表した東日本大震災における自衛隊野活動状況(26日午前8時現在)によると、25日は陸・海・空とも航空機を用いての行方不明者捜索を集中的に行っている。陸は、UH-1、OH-6、海はP-3C等、空は全国各地の救難隊のU-125A、UH-60Jを集め捜索飛行を実施している。

2011-04-27 11:32:24
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月26日、東日本大震災の災害対策支援として、地震・津波で被災した宮城県女川町に、技術実証衛星Ⅷ型「きく8号」を使った人工衛星回線の接続を開始した。

2011-04-27 11:32:54
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

北海道国際航空(ADO)と全日空(ANA)は、東日本大震災で被災した東北地方の輸送力充実を図るため、これまで定期便を欠航している新千歳−仙台線で、ゴールデンウィーク期間にあたる4月29日〜5月8日まで臨時便を運航することを決定した。運航便数は1日1往復を予定している。

2011-04-27 11:33:54
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

全日空(ANA)は、東日本大震災後の需要動向対応として、6月1日から6月30日まで、国内3路線で一部便を欠航することを決定した。欠航便が発生するのは、中部−福岡、那覇−石垣、福岡−那覇の3路線。

2011-04-27 11:34:04
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

東日本大震災の津波に襲われた仙台空港の民間航空機の夜間便が、4月29日から再開することが決まった。航空局によると、仮設照明等が設置され、夜間運用の準備目途が立った、としている。

2011-04-27 11:34:13
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

航空局は4月26日に、第6回「空港運営のあり方に関する検討会」を開き、地方公共団体などにヒアリングした。地方公共団体は東日本大震災のような大型災害時や、大きな規模による空港設備について、国は責任を持って関与する必要があるとしたほか、自治体、空港個別の検討が必要との見解を示した。

2011-04-27 11:34:24
47NEWS @47news

政府、地震保険の国負担分拡大へ 上限5千億増で調整 http://bit.ly/fOYgIm

2011-04-27 11:53:02
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 12:00 -----------✄

2011-04-27 12:00:01
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

天皇皇后両陛下は27日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県を訪問されています。午後からは南三陸町と仙台市の避難所に出かけて被災した人たちを励まされることになっています。 http://nhknews.jp/p/ #nhk

2011-04-27 12:03:32
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東日本大震災の復旧や復興に向け、被災した人が住宅を建て替えたり、自動車を買い換えたりする際にかかる税金を免除するなど、税制の特例措置を盛り込んだ2つの法律が27日の参議院本会議で可決・成立しました。 http://nhknews.jp/p/ #nhk

2011-04-27 12:03:48
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東日本大震災を受けて日本に永住する考えを明らかにしたアメリカの日本文学者ドナルド・キーンさんが、ニューヨークのコロンビア大学で最後の講義を行い、「日本で生涯を終えるという私の決断が日本の人たちに勇気を与えることになればうれしい」と語りました。 #nhk

2011-04-27 12:04:10
47NEWS @47news

日本国債、格下げ方向に S&P、震災で見通し下げ http://bit.ly/gGbXjB

2011-04-27 12:11:04
47NEWS @47news

天皇、皇后両陛下が宮城入り 避難所2カ所訪問 http://bit.ly/hQJB4P

2011-04-27 12:19:13
47NEWS @47news

原発女性職員、被ばく限度超え 国の基準の3倍以上 http://bit.ly/iboeVr

2011-04-27 12:20:23
朝日新聞アピタル @asahi_apital

震災時の医療支援においては、DMATだけでなく、ロジスティクス(兵站)が重要です。コラム「医者の養生不養生」 http://t.asahi.com/29o8

2011-04-27 12:41:40
朝日新聞アピタル @asahi_apital

佐々木潤也さんは肺がんの手術のため石巻赤十字病院に入院していました。麻酔医が全身麻酔をかけ、医師が両手を消毒したそのとき、地震に見舞われました。手術は中止になりました。「患者を生きる」http://t.asahi.com/29pt

2011-04-27 12:44:57
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】福島第一原子力発電所周辺のモニタリングカーによる固定観測点の測定結果について、4月27日10時00分現在の情報を掲載しました。http://bit.ly/ek0LJK #mext #jishin

2011-04-27 12:52:35
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】福島第一原子力発電所周辺の簡易型線量計による積算放射線量について、4月27日10時00分現在の測定結果を掲載しました。http://bit.ly/dWQ891 #mext #jishin

2011-04-27 12:52:53
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ