【トレンド入り!】ウイングアークフォーラム2018東京まとめ #waf

Data Empowermentを体験する1日 ウイングアークが毎年開催する「ウイングアークフォーラム」。今年は東京・大阪・名古屋の3拠点での開催。“データによるエネルギー革命、あなたが変わる、世界を変える”をテーマに、データ活用にまつわる様々なセッションや展示をお届けしました。 豪華スピーカーを迎えたセッション、#Datalympic2018 の決勝戦、見所満載です!
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

家事代行、起業当時の利用率は3%。価格が問題。お金持ちが使うという先入観も強い。1時間1500円なら使えるけど、実際はその3倍かかるし、1回使っておしまいというサービスでもないので価格がどうしてもネックになってしまう。 #waf

2018-11-13 11:04:33
kbys_y(小林) @kbysy3

子持ち男性の8割が「自分は仕事で活躍できてる!」と言っちゃってるらしい。マジか。 #waf #WingArc1st

2018-11-13 11:05:23
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

家事代行は使ってみたいが高すぎる、というのが実態。 一時間1500円くらいなら使いたいという声が多かった。 #waf #WingArc1st pic.twitter.com/4sgT4dHrNy

2018-11-13 11:05:42
拡大
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

シェアリングエコノミーで1時間1500円を実現。これが5年前、日本にairbnbが話に出てきたぐらいの話。 #waf

2018-11-13 11:05:52
kbys_y(小林) @kbysy3

キッズラインとかみたいなベビーシッタープラットフォームも使ってみたいけどなかなか手が出せない。同僚にこないだメリット説明されまくったので、一歩前に進みたいなぁ。。 #waf #WingArc1st

2018-11-13 11:06:48
kbys_y(小林) @kbysy3

なんだか従来全く認知されてなかったサービスの紹介を興味津々に聞く会になってきてるような。たしかに当事者として興味はあるけれども! #waf #WingArc1st

2018-11-13 11:08:02
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

依頼者とタスカジ(家事をする人)の個人間契約。核家族から拡大家族へ、家族の形を再定義。壮大なコンセプトだけど、家事をある種の「プロジェクト」と考えると、そんなにおかしな話ではないと思う。 #waf

2018-11-13 11:09:03
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

核家族から、拡大家族へ! ハウスキーパーを探してる人と、主婦をしながら空いている時間で働きたい人たちをマッチング。 #waf #WingArc1st pic.twitter.com/96iagVOQeE

2018-11-13 11:09:25
拡大
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

失われたコミュニティーをインターネットが復活させる。 タスカジのデータ活用は、大きく分けて三つ。 #waf #WingArc1st pic.twitter.com/CITZGtjcs4

2018-11-13 11:10:59
拡大
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

ユーザーは1年で2.3倍に増えて、50%が、定期利用。そうか、信頼関係ができれば定期利用に繋がるから、レビューのフィードバックもモチベーションに繋がりやすいのか。面白いな。 #waf

2018-11-13 11:14:09
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

需給データの可視化のためにウイングアークのMotionBoardを利用。あ、初めて製品名が出てきた。 #waf

2018-11-13 11:15:47
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

タスカジ社のビジョン 家事代行以外にも家のこと全般のことができるようにしたい。 #waf

2018-11-13 11:16:22
kbys_y(小林) @kbysy3

最後はソラコム玉川さん サクッと壇上のDJがジングルかける。ヒョコッと隠れてるのは中腰になってる?? #waf #WingArc1st

2018-11-13 11:17:29
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

続いてのパネラーはSORACOMの玉川社長。IoTと言えば、ならわかるけど、働き方改革の文脈で登壇するのか。 #waf

2018-11-13 11:17:38
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

続いてソラコム社の代表取締役社長 玉川氏の登場です。 2015年に起業。海外展開向けに30億円調達。グローバルSIM。 #waf #WingArc1st pic.twitter.com/77PCbi7GLx

2018-11-13 11:19:03
拡大
タウンビギナー a.k.a 文豪タウン @town_b

AWSに入り、「コンピュータの民主化」を感じた。ボタン一つでサーバなどが手に入り、沢山のイノベーティブな企業が生まれた。テクノロジーの民主化は、あらゆる企業、個人に使いやすい技術を提供する。IoTはテクノロジーの総合格闘技、ここを民主化したい。玉川さん熱いな。 #waf

2018-11-13 11:21:23
データのじかん|データで越境者に寄り添うメディア @datanojikan

あのボタンが登場。 ボタンが押されたときに何をするのかはユーザー次第。 何にでもカスタマイズ可能でネットワーク不要。 #waf #WingArc1st pic.twitter.com/T6WWpt7tmw

2018-11-13 11:24:34
拡大
kbys_y(小林) @kbysy3

押したら玉川さんのスマホにメッセージがくるボタンのでも。 これは「なんにでも使えるボタンです」 ものすごくザックリした説明だけど、想像力を喚起させるワクワクするデバイス。すげー! #waf #WingArc1st

2018-11-13 11:24:51
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ