1988年11月23日(水)の旅日記(241日目・ソフィア)

天候の回復を待ちながら、雪のソフィアを歩き、夜はベトナム人の家で「アジア人に乾杯!」自分がうつろになっていく。アジア人ってなんだろ?
0
桃岩荘人 @namihei1224

11/23 ソフィア中央駅へ行き、明日の西部国境方面への列車の時間と値段を確認。0843 発のДPAГOMAHーГраница(国境)行を確認。徒歩で国境を越え、コソヴォを目指す。 鎖国の外のアルバニア人に会っておきたいと考えている。0700には駅に着いておく必要があるだろう。 pic.twitter.com/GofItGIR5s

2017-11-23 13:02:05
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ソフィアは中央駅から街の中心部まで歩いて30分もかからず、中心に見るべきもの集まっていて、歩きやすい。夜の約束まで時間をつぶすのに、ソフィア最後の日、街を歩く。レーニン広場のレーニン像の前から見た、セント・ネデーリャ教会の雪のドーム。 pic.twitter.com/n41WPQpIpU

2017-11-23 13:08:29
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

続いてセント・ニコライ・ロシア教会。着いた日(19日)に見きれなかった教会など。 pic.twitter.com/wgF8JY8G9y

2017-11-23 13:12:27
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

大雪のソフィアを昨日買ったおニューのシューズで歩く。42Leva(YH8泊分)と高価な品だけあって、なかなか温かくて快適。セント・ソフィア教会。街の名の由来。 pic.twitter.com/1NW7rFGtjd

2017-11-23 13:15:31
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

後ろを振り返れば、雪のアレクサンドル・ネフスキー寺院。正教会儀式、けむり、ろうそく、合唱。 pic.twitter.com/Fo7V52ONvb

2017-11-23 17:00:32
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

聖ソフィア教会とアレクサンドル・ネフスキー寺院前の獅子像も雪をかぶって寒そう。ライオンの街、ソフィア。 pic.twitter.com/UFyu9vEwUY

2017-11-23 17:01:26
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ブルガリアの国民車、Moskvitch。この寒さでもちゃんとエンジンかかるのだろうか?明日は電車かヒッチか、迷う。 pic.twitter.com/Jx2zagr9ll

2017-11-23 17:02:16
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ワイン2.2Levax2本、ペン、メモ帳を買い、グランドホテルバルカンでAmexに寄り、手紙を受け取り、郵便局もチェック。バラのエッセンス。40$の置き時計、ゲオルギ・アレネフ。90x2レバ/月収。マルボロ買いに来る奴!ブルガリアの女ホンシャウ! pic.twitter.com/iCrmvy1fdA

2017-11-23 19:36:47
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カルディ八重洲でブルガリアワインを2本ゲット!安物だけど。 pic.twitter.com/cmHNtLoYqN

2017-11-23 19:38:16
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

メモ帳はクム百貨店で買った。ワインも同様のはず。#Sofia

2017-11-25 22:07:27
桃岩荘人 @namihei1224

ワルシャワに続いて、ここソフィアでも蚤の市で三猿の置物を発見。社会主義下、抑圧社会のシンボルとしてもてはやされているのか? pic.twitter.com/rT3ofvdg5A

2017-11-23 19:42:10
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ワルシャワで見た三猿。twitter.com/namihei1224/st…

2017-11-23 19:44:15
桃岩荘人 @namihei1224

再び三猿がいる石膏の奇妙な像を眺める。三猿は日本のオリジナルじゃないのか?なんでここに?社会主義理論で活用されている? pic.twitter.com/DC4iJZVLfH

2017-07-13 14:10:13
桃岩荘人 @namihei1224

再び三猿がいる石膏の奇妙な像を眺める。三猿は日本のオリジナルじゃないのか?なんでここに?社会主義理論で活用されている? pic.twitter.com/DC4iJZVLfH

2017-07-13 14:10:13
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

約束通り、1900にジャップ君のうちで夕飯をいただく。ワイン2本を手土産に。ブルガリアの首都ソフィアは“叡智”という意味である。美しい名を冠するこの街は11月雪で覆われていた。ルーマニアから来た俺にとってここはパラダイスだ。彼らは同じアジア人という考えから、実に俺を厚遇してくれた。 pic.twitter.com/ocriJY21wH

2017-11-23 20:42:24
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ソフィアだけでベトナム人労働者が2000人いるという。多くは郊外の集団住宅群にまとまっているらしい。久々のアジアの料理に舌鼓を打てたのは彼らのおかげである。また国営放送で日本語のドラマを見るという偶然も重なり、ヨーロッパの東端、ブルガリアで、日本、アジアを強く意識することになった。 pic.twitter.com/6azjVcl6Gk

2017-11-23 20:45:39
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

Giap君夫婦は1年後、西ドイツへ移住していった。その後俺がベトナムに住んだ間、彼らはついにハノイに帰ってこなかった。ただし文通は続き、英語からベトナム語になった。 pic.twitter.com/ZcCzG93OTl

2017-11-23 22:36:04
拡大
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

しかし「アジア」って何だろう。彼らと「アジアに乾杯!」とワインとビールを飲みながら、何か自分がうつろになってゆくのを感じた。

2017-11-23 20:47:26
桃岩荘人 @namihei1224

あらためて、日本が西欧化されたアジアであり、西欧からはその発展に驚かれつつも異端視され、アジアからは尊敬されつつも、軽蔑の念をもたれていて、その本質は、とてもほめられたものではないと、この旅で考えるようになった。ここソフィアは欧州で最も「東方」文化の影が濃い街である。

2017-11-23 20:47:39
桃岩荘人 @namihei1224

この郊外の集団住宅地区、他にポンスキ、クビアン、ニカラグアン、北朝鮮人などが住んでいて、モンゴル人は一ヶ月前帰ったという。昼間はアフガン人だという男にもあったな。 pic.twitter.com/AKCxWwzOoW

2017-11-23 20:49:39
拡大