長野県民に「どこ住んでるんですか?」と尋ねたら、何と答えるかいうと……

住んでいるところの標高言えるの格好いいな憧れる。 自分は東京23区住みでも「○○区です」とは言わないな~「都内です」と答える。
23
みろ @handrollink

どこ住んでるんですか? 千葉県民「千葉です」 埼玉県民「埼玉です」 長野県民「長野です」 長野県民「松本です」 長野県民「上田です」 長野県民「諏訪です」 長野県民「佐久です」 長野県民「伊那です」 長野県民「飯田です」

2018-11-14 13:00:34

長野県民(在住・出身・縁故者)と思われる人たちの反応

うた @wooter_uta

@handrollink 言ってますね、「小諸です」って(苦笑)

2018-11-15 22:51:48
心霊君に🐺⚖️×💉💋 @sinreikun

@handrollink 茅野市民「諏訪の隣です。八ヶ岳が近いです。」

2018-11-16 02:21:35
Hiroyuki @jackhiro_is96

@handrollink 「長野県のどこ?」って聞かれたら 高森って言うと「どこ?」って言われるので 飯田市の隣って僕はいいます。

2018-11-16 09:27:28
ペイ@ @Peicope9745

@handrollink @kiyomaru_222_ 長野と松本以外「どこ?」ってなるので長野県の南の方って答えます(by飯田民)

2018-11-15 21:23:16
.霧澤雪無@甲乙乙乙乙乙乙 @kirisawasetuna

@handrollink 飯山「飯田と間違われるから長野と答えるンゴ」

2018-11-16 07:04:35
. @hunterkani

@handrollink @jiangminjp 上田市は真田と上田と丸子と塩田と武石と以下略

2018-11-15 19:31:58
みろ @handrollink

@hunterkani 合併されたのに丸子を名乗ってしまうあるある

2018-11-15 20:25:40
天谷真綾 @amayamaaya

@handrollink あ、長野の真ん中より少し南です!(伊那) です(◍•ᴗ•◍)🍎

2018-11-16 13:04:12
nanaking @nanaking5

@handrollink 母は「長野は伊那谷です、飯田寄りの」と答えます。(下伊那郡出身)

2018-11-16 11:29:24
T2O @t2backyard

@handrollink @piitan2_mokotan 流石に他県の人に出身を説明するのに地域名は使わないので総じて「信州」と答えます(伊那民)

2018-11-15 20:07:17
みろ @handrollink

@t2backyard 自分は信州って言ったことなかった… わかりやすくていいですね!

2018-11-15 20:15:09
T2O @t2backyard

@piitan2_mokotan @handrollink 「自分は長野出身です」って言うのは若干ニュアンスが違うんですよね(^_^;) 北信と中南進では空気感が違うと言うか… 信州が一番しっくりくる

2018-11-15 21:07:12
ななまる屋 @NOMARK70

@handrollink 信州伊那。 やっぱり信州って言っちゃう(笑

2018-11-16 11:38:05
三沢ゆきお(長野のユチ君) @yuchi3935

@t2backyard @handrollink @piitan2_mokotan 外から失礼します。 松本の銭湯でヌシみたいな人に話の流れで『同じ信州じゃないですかー♪』なんて言ったら『長野市は北信濃ってゆーんだ!信州は中信以南しかつかったゃいけねーんだど』って怒られた長野市民です。

2018-11-16 07:41:18
ミーシャ @0408Mi2ki

@handrollink @Dragforest FF外から失礼しますm(._.)m ちなみに僕は軽井沢です

2018-11-16 12:53:29
da @hory_hory_hory

@handrollink @s_w_s_m 東京の人らは長野県行ったことなーい!って言うくせに、軽井沢はよく行くー!って言う人が結構いる…

2018-11-16 05:30:02

長野県民以外の反応

シン・ちびノリダー @Ranchan2929

@handrollink @nottchi_s 長野県民 自分の住んでいるところの標高言える説は本当なんでしょうか?

2018-11-17 08:24:20