錦見映理子『めくるめく短歌たち』の感想など。

エッセイ集『めくるめく短歌たち』(書肆侃侃房)が12月18日に刊行されました。 この本についてのあれこれをまとめました。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
Kyoko Nakanishi @mmktn

錦見映理子さんの『NHK短歌』への連載「えりこ日記」を単行本化した『めくるめく短歌たち』(書肆侃侃房)が電子版になっています。無限Kindle対象です。これはありがたい。詩歌の本の電子版は移動中に読めておおいに助かります。 @kankanbou_e さまありがとうございます。amzn.to/2Hk6UNQ

2019-03-07 22:32:08
新井 将 @laseine80

@eliko38 @kankanbou_e ‘’美しい贈り物‘’も好きです。僕もどきどきして毎回読んでしまいます。いつか青いコスモス読んでみたいと思います。

2019-03-07 21:29:09
錦見映理子Info @eliko38

神保町の三省堂本店の二階短歌コーナーに『めくるめく短歌たち』が大量にあるのを昨日見ました…。心配だから連れ帰ってやって下さい❗️ 近くに『リトルガールズ 』も少しだけまだあった。かわいい色紙も。まだ飾ってくださっているのはここだけのはず…大変ありがたいです…(T-T) ウルウル

2019-03-07 03:52:23
新井 将 @laseine80

週に何度も錦見映理子さんの「めくるめく短歌たち」の‘’近づきたくて‘’を読み返してしまう。本田瑞穂さんの世界との距離とその見える世界はどんなものかと。 何が彼女をそうさせているのか聞いてみたいと思いながら読み返してしまう。

2019-03-06 21:35:57
古本や檸檬 @bq_lemon

品切れしていた「めくるめく短歌たち」や「ねむらない樹 vol.2」入荷しました! pic.twitter.com/rJNLfQ2YBs

2019-03-06 12:58:53
拡大
千秋楽 @ClusterB9

たくさんの短歌を知ることができた本でした。 #錦見映理子 短歌によって呼び起こされる様々な思い出や感情(錦見映理子「めくるめく短歌たち」) - 牛車で往く gissha.com/entry/2019/03/…

2019-03-05 23:49:27
🍄あゆみ @ayuayuayudeath

【本棚登録】『めくるめく短歌たち』錦見 映理子 booklog.jp/item/1/4863853… #booklog

2019-02-25 23:16:03
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

「短歌の入り口は広くて浅い。でも、入っていけばいくほど、途方に暮れるほど狭くて深いと思う。」 錦見映理子、『めくるめく短歌たち』、p.144 #短歌

2019-02-24 19:45:12
錦見映理子Info @eliko38

リトルガールズ (単行本) 筑摩書房 amazon.co.jp/dp/4480804846/… @amazonJPより めくるめく短歌たち 書肆侃侃房 amazon.co.jp/dp/4863853483/… @amazonJPより kindleもあります。少し安いです。 めくるめく短歌たち 書肆侃侃房 amazon.co.jp/dp/B07NDFDR5D/… @amazonJPより

2019-02-23 17:33:45
錦見映理子Info @eliko38

昔のことを今さら話してもね、もう終わったことだからさ〜みたいなことなのかもしれないけど、終わってないからな。 (すいませんなんか口調がこわくて乱暴なのは、近日の炎上による怒りが残っているからと思われる)

2019-02-19 20:54:32
錦見映理子Info @eliko38

『林檎貫通式』読み直ししたよ→ネットを掘ってみたら大辻さんが当時すでに完璧に読んでたじゃん💧→でもこれどこにも当時書いてないみたいだけどなぜ?→自著の対談で穂村さんに言う→いろいろわかってきた…けどわかってきた内容は読んでみんなそれぞれ考えて…→本出たけど…?(イマココ) て感じ

2019-02-19 20:47:23
錦見映理子Info @eliko38

いや楽しく読んでいただれば嬉しいんですけどね…普通の読書としては…

2019-02-19 20:34:36
錦見映理子Info @eliko38

このあたりまだ掘れるし言えることもまだあるのだか、穂村さん相手に語れるのはここまで。あとはまたいつか機会と時間があれば。 ていうかなぜ誰もここを読まないのか謎。楽しい本でした終了とかなっても困るんだよ。現在起きてる事態とも関係があるんだし…

2019-02-19 20:31:59
錦見映理子Info @eliko38

でもこれは元々大辻さんが当時からこのようにきちんと読んでおられたのです。しかしそれはネット上でしか確認できなかったから、『めくるめく短歌たち』では巻末対談中にそれを私の発言内ですが文字にして残しました。 twitter.com/mymhnd/status/…

2019-02-19 20:26:41
mymhnd @mymhnd

2/8日本農業新聞「おはよう名歌と名句」大辻隆弘さんが飯田有子さんの<雪まみれの頭をふってきみはもう絶対泣かない機械となりぬ>を鑑賞。「この歌は、女性の生きづらさを告発したプロテストでもある。」で締められていて、これは錦見映理子さんによる『林檎貫通式』読み直しの影響がある???

2019-02-19 20:19:22
mymhnd @mymhnd

2/8日本農業新聞「おはよう名歌と名句」大辻隆弘さんが飯田有子さんの<雪まみれの頭をふってきみはもう絶対泣かない機械となりぬ>を鑑賞。「この歌は、女性の生きづらさを告発したプロテストでもある。」で締められていて、これは錦見映理子さんによる『林檎貫通式』読み直しの影響がある???

2019-02-19 20:19:22
錦見映理子Info @eliko38

『NHK短歌』3月号でも巻末あたりにご紹介いただいていて、しかも読者プレゼント対象本になっています❗️3冊も!応募してください〜倍率高くないかもしれないし〜(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/NHq0mqU6QR

2019-02-19 15:34:08
拡大
錦見映理子Info @eliko38

「NHK俳句」にはこういう本の紹介ページがあるのですね… 短歌は歌集紹介だけだから、いろいろ違って興味深い。

2019-02-19 15:27:23
錦見映理子Info @eliko38

明日くらいに発売だと思います。俳句の本に載るの初めて…( •̀∀•́ )✧ twitter.com/kankanbou_e/st…

2019-02-19 15:26:50
書肆侃侃房(しょしかんかんぼう) @kankanbou_e

【掲載情報】 「NHK俳句」2019年3月号で、錦見映理子『めくるめく短歌たち』を紹介していただきました。評者は村井康司さんです。《それぞれが魅力的な短編小説のようにきらきらと輝き、歌人たちとその歌たちがいとおしく思えてくる。巻末の穂村弘さんとの対談も〔……〕読み応え十分》 pic.twitter.com/XG0caZGU8b

2019-02-15 17:23:36
寺井龍哉 @tasuyaterai

『歌人の行きつけ』(田村元 いりの舎)、『めくるめく短歌たち』(錦見映理子 書肆侃侃房)は『うたげと孤心』(大岡信 岩波書店)、『社交する人間』(山崎正和 中央公論新社)と並べよう。 会い、飲み、話し、書くことを、文学は軽く包含する。『行きつけ』はp115、『めくるめく』はp106が極私的おすすめ。 pic.twitter.com/zJpDZkGAsv

2019-02-19 01:09:41
拡大
拡大
拡大
拡大
大井学 @ManabuOoi

もう配信が始まっているかと思いますが、今回の共同通信の時評には、日高尭子歌集『空目の秋』、藪内亮輔歌集『海蛇と珊瑚』、錦見映理子『めくるめく短歌たち』、田村元『歌人のいきつけ』について語っています。地方紙で見かけましたら、御一読下さると幸いです。

2019-02-18 22:49:43
たむらはじめ @tamurahjm

「現代短歌」2019年3月号の山下翔さんの歌壇時評で、『歌人の行きつけ』を取り上げていただきました。東直子さん・穂村弘さんの『しびれる短歌』、錦見映理子さんの『めくるめく短歌たち』と比較しての論。ぜひご覧ください。

2019-02-18 20:59:42
書肆侃侃房 @kankanbou_e

【掲載情報】 「短歌往来」2019年3月号の特集「2018年のベスト歌集歌書」で、沢口芙美さんと大塚健さんが『カミーユ』、廣庭由利子さんが『灰色の図書館』、大西久美子さんが『Confusion』、佐藤恵子さんが『揺れる水のカノン』、田村元さんが『めくるめく短歌たち』を挙げられています。

2019-02-18 19:20:32
物部鳥奈 @shrike31

@mmktn そうですね。映理子さんの『めくるめく短歌』もそうですが、我々の世代はこれから頑張らないといけまけんね。まずは認識を表明するということをしないとと思います。詩の批評は、短詩型と比較してより哲学や社会との癒着というか、親密性が高いと思います。その点、詩の批評は時代の吸収が早くて、

2019-02-18 08:59:26
錦見映理子Info @eliko38

ついに! 葉ね文庫さんに! 入りました!!! ありがとうございます〜 行ってみたい… たぶん葉ね文庫さんには一番登場する歌集が置いてあるんじゃないかという想像をしてるけど…違うかしら…実は関西方面の歌人の歌が多いから…。藤田千鶴さんの『白へ』もあるはず。 西の皆様宜しくお願いします twitter.com/tobiyaman/stat…

2019-02-17 00:02:01
葉ね文庫 池上きくこ @tobiyaman

錦見映理子『めくるめく短歌たち』入荷しました! いろんな歌の紹介&錦見さんが出会った歌人たちとのエピソードが語られていておもしろそう。 #葉ね入荷 「溺愛」という文字をみつけて、読まなきゃ、っていっそう思った。 pic.twitter.com/myl4MjMbwN

2019-02-16 23:39:54
葉ね文庫 池上きくこ @tobiyaman

錦見映理子『めくるめく短歌たち』入荷しました! いろんな歌の紹介&錦見さんが出会った歌人たちとのエピソードが語られていておもしろそう。 #葉ね入荷 「溺愛」という文字をみつけて、読まなきゃ、っていっそう思った。 pic.twitter.com/myl4MjMbwN

2019-02-16 23:39:54
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ