前から不思議に思ってたけど陰キャというと、責められ疎まれからかわれて当然の人に与えられる言葉(下の方 なぜか漢方情報に)

前から不思議に思ってたけど 陰キャというと、責められ疎まれからかわれて当然の人に与えられる言葉 鬱病、精神障害者だと、逆に鬱病の本人がニートという状態の人を差別しながらこの様に堂々鬱を主張している(と思ったtwがあった) からの一連の連なり スクールカーストはまた別の人(また別でまとめる) 続きを読む
0
まめちゃん @mamemamemamec2

どこの中高にも大学だってカーストがあって 陰キャはド底辺なのに、 「うちの学校にはカーストなんてありません!」って言うやつは決まってド底辺で、本人がそのカーストに気付いてないだけ。そもそもカーストなんて無いって言えるのが可笑しい訳で人が決めている事だからね?お前が無いと思ったって

2018-11-25 14:29:08

ここからが付けたし

みんなで弱者救済やNPO法人を見張りませんか♪主にbot 元中古PCくれる人いたら送って下さい。 @PC65617736

@ADHDandU2andBPD いや、ニートも同じ人間ですよ。 外に出られない、人が怖い、だから働けない という人もいるでしょうし 鬱病を患ってるのに鬱病と捉えて貰えず治療もままならない人もいるかもしれない ただの怠け者という決めつけは、ある種のスティグマ (私は鬱病認定されてたニートに攻撃されたサバイバーというか)

2018-11-22 17:57:49
みんなで弱者救済やNPO法人を見張りませんか♪主にbot 元中古PCくれる人いたら送って下さい。 @PC65617736

ニートと言われる状態の人にも、うつ病の人がいるんじゃない? 社会不安障害とも言えるし、本人もよく分からなくなってたりする場合もあるかもしれないけど それに親の虐待でのそういう状態で対人恐怖症も一緒くたにされてる こういう場合助ける所は奇跡的に行政が機能してる場合以外ないので自力で逃 twitter.com/ADHDandU2andBP…

2018-11-22 17:41:20
life✳︎生きようね @ADHDsoU2BPDlife

うつ病で 「仕事やめました」 休養中 「寝てばっかいないで」 「運動くらいしなよ」 「気のせいだと思えばいいし」 「要は気の持ちようなんだよ」 「ほらこんな求人あったよ」 「これなら簡単だよ」 「これくらいやってみたらどう」 って ニートと勘違いしてませんか?

2018-11-20 21:52:52
ネオン ウカ ✳︎ life生きようね©︎ @ADHDsoU2BPDlife

うつ病で 「仕事やめました」 休養中 「寝てばっかいないで」 「運動くらいしなよ」 「気のせいだと思えばいいし」 「要は気の持ちようなんだよ」 「ほらこんな求人あったよ」 「これなら簡単だよ」 「これくらいやってみたらどう」 って ニートと勘違いしてませんか?

2018-11-20 21:52:52
ネオン ウカ ✳︎ life生きようね©︎ @ADHDsoU2BPDlife

@PC65617736 ニートの心理は分かりません、いろんな気持ちの人がたくさんいると思います ただ、病院で診断されそれにより仕事を辞めざるを得ない、うつ病や精神疾患者は「やりたくない」だけの意味ではないという話です

2018-11-22 17:48:54
みんなで弱者救済やNPO法人を見張りませんか♪主にbot 元中古PCくれる人いたら送って下さい。 @PC65617736

@ADHDandU2andBPD この脳が事故で損傷したまとめで他を思いやる機能が働きにくくなってた時が綴られてるような、脳の状態に陥っていてそれ自体が鬱病にも関連してるのかもしれない(だから難しい)と思いました twitter.com/PC65617736/sta…

2018-11-22 18:02:26
みんなで弱者救済やNPO法人を見張りませんか♪主にbot 元中古PCくれる人いたら送って下さい。 @PC65617736

事故で脳に損傷受けた人が回復する時の様子のまとめを見て色々と興味深かった。 発達障害についてもこんな感じなのかと言及(次ので) togetter.com/li/410221?page… >つーか思いやる脳の部位と、自分にリミッターをかける部位は一緒なんだと思う。 自分にリミッターをかけるのは他者を思いやるからやわ

2018-11-22 00:22:36
みんなで弱者救済やNPO法人を見張りませんか♪主にbot 元中古PCくれる人いたら送って下さい。 @PC65617736

事故で脳に損傷受けた人が回復する時の様子のまとめを見て色々と興味深かった。 発達障害についてもこんな感じなのかと言及(次ので) togetter.com/li/410221?page… >つーか思いやる脳の部位と、自分にリミッターをかける部位は一緒なんだと思う。 自分にリミッターをかけるのは他者を思いやるからやわ

2018-11-22 00:22:36

この人は陰キャではないんだろうな。
では、また差別に気づいた!
陰キャじゃない人なら、うつ病で、本来のあなたは明るいのですから、治療しましょう。うつ病認定 ひたすら優しくお薬の引き受け手になってくれるのだったら、優しく優しく長く引っ張りますよ~。お休みは必要ですから~(これは本当だと思うけど)
あとは適当にお薬に嵌らせて、抜いて行くのに、医者と短くても数か月から長いと数年くらいの付き合いになる事もあるでしょう。
良い医者にあたって、精神科のお薬は最低限で、うつに効く漢方や、認知行動療法やグループワークなども紹介して貰えたり、積極的に自立や社会復帰支援してくれるなら、回復もあるでしょうけど。
一時期ほどではなくても、どうなってるかわからないのが精神科
マトモな情報が少なすぎる。
減薬ブログは、薬抜いたら治った!とかばかりだが
神経を休めるのに必要な事もあるだろうし、大量多剤処方はダメだろうけど、薬も一概にダメとも言えないのではないかとも思う。
自分自身服薬経験はないのでわからないが。

漢方でうつが治った情報は、吉本興業の岡村さんが目に見える例としてあるし、私も #アパート半壊 事件などで精神的にまいった時漢方クリニックでうつに効く漢方は処方してもらってた。
診断書は神経症としか書いてくれなかったけど。
桂枝龍骨牡蠣湯はうつ病の薬でもあるのに。他に加味帰脾湯や抑肝散も時期により処方されてた。

私のではないLife is Goodさん
パニック障害・うつ・不安障害を完治させた人のブログ
http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1025357402.html
薬を飲むなら漢方薬

http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1026303372.html
パニック・うつ・不安症状を和らげてくれた漢方薬

>4年前 漢方に出会っ て、飲み続けていますが副作用もわたしには一切なく、パニックやうつの 症状を和らげてくれて、また他に抱えていた問題も緩和してくれました

岡村さんを見て漢方薬を飲もうと思ったという記事もあったはずですが、今は非公開なのかもしれません。

保存はあります。 http://archive.is/nsLcY


鬱と漢方について、知恵袋に幾つも書いてますが、2017年のを貼ります。BAじゃありません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11182374636
漢方薬で岡村隆史さんは復帰してますよ。
鬱病になる原因や環境なんかも色々でしょうから、一概に言えませんが
薬が合ってない場合もあるかもしれないと思います。
でも依存性がある薬の場合いきなりやめるのも副作用があって逆効果な場合もあるので、薬をやめて行った人たちのブログなどを参考に。
減薬ブログでググるとたくさんあります。

私自身依存性がある薬を飲んだ事はありません。

岡村隆史さんの漢方薬の事はここにもありました。今は消えて保存しかありません。
http://archive.today/nsLcY

漢方薬について
/blog.livedoor.jp/panicc/archives/1026303372.html
で検索しても私が知恵袋に紹介してるのがたくさん出ます
私が貼り過ぎて岡村隆史さんの記事が消えたかと思いましたがそんな事はないようです。
でもこれも保存を http://archive.today/S7ILU

パニック・うつ・不安症状を和らげてくれた漢方薬 : LIFE is good - livedoor Blog

上のURLでググった結果保存
/archive.is/3ykSQ

精神科についてです - 17歳の女子です。東京の病院で不安抗う... - Yahoo ...
カウンセリング26万円無駄ってうつ病でカウンセリングを26回は受けた ...
助けてください。強迫性障害、鬱病から発達した統合失調症、妄想性障害 ...
まだまだあります。
参考になる事も載ってるかもしれませんが、私って世話焼きだったんだなあと検索結果を見て思いました)Oo。.( ・ー・ )

最近のはカウンセリング26回ので
そこにイギリスの認知行動療法の事も載せてます。

コピペします。
認知行動療法とかコーチングとかNLPとか
そういうのじゃないの?
認知行動療法流行る前から、うつ病にカウンセリングはちょっと違うと言われてたはず

傾聴、受容必要だけど、それだけではダメだから
結構難しいカウンセリング技術が要るとか

うつ病は漢方薬を第一選択薬にするべきだーーー!!!

http://blog.canpan.info/jitou/archive/1834
NHK/イギリスでは国家の費用でまず認知行動療法を受ける
イギリスでは国家の費用でまず認知行動療法を受ける
=NHK「うつ病治療 常識が変わる」
=第4章 心理療法の壁
医療にj心のケアが定着しない理由

NHK取材班による「うつ病治療 常識が変わる」(宝島社)から、日本のうつ病治 療の現状をみます。
心理療法重視に転換したイギリス
日本では、国費によるうつ病の治療が薬物療法に偏向している事情を理解するために 、先にイギリスのうつ病治療体制をみておきます。 薬物療法で完治しない患者が8割(効果なし3割、再発5割)だというのに、日本の対策が薬偏重であることを理解しておくのがいいと思います。


2016年知恵袋回答 BAじゃない回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156671660
体質改善とか、薬以外の事もやってみて、徐々に変わって行くしかないのではないでしょうか?
この質問文だけではどういう状態かわかりませんが、そこまでの長期ではないものの、漢方薬や他の認知行動療法も取り入れ治ったという人のブログもあります。今の薬を突然やめるのも精神に良くない影響があることもあるので、慎重になさって下さい。

わたしの体験談 21.完治の助けになってくれた漢方との出会い : LIFE is good
http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1029519068.html  リンク切れ(上の保存)

吉本の岡村さんが漢方薬が効いているというのを見て始められたそうです。
治った例を参考にされると良いのでは?

双極性障害ではないので、ちょっと違うかもしれませんが
うつ病とセロトニンの不足も仮説ですけど言われてます
http://www.peeep.us/c69d350b これもリンク切れかgoogle chromeに怪しいサイト認定
「うつ病 セロトニン」google 検索結果保存
関連検索も色々出ています。

いきなりは難しいかもしれませんが、徐々に自然な流れを取り戻せるように、自律神経の働きも整ったら、今よりは楽な状態が訪れる可能性はあると思います。

もしかして、そこまで苦しいのはお薬があってないのかもしれません。

慎重にはした方が良いですが、減薬に関するブログもあります。
今は会員制になったようですが、色々な情報が多く、漢方薬情報もあったブログです。
http://archive.is/2PddJ 離脱症状緩和などや新聞記事も載せた一般の人の減薬ブログ
http://archive.is/Xie6y 漢方薬情報(飲み合わせ禁忌や離脱症状の緩和)
今は会員制で見られないので、前の保存ですが。

他にも検索すると、減薬に関して色々出ますけど、薬の危険を煽るカルト(サイエントロジー=CCHR ウィキペディア参照)関連には気をつけて下さい。

zxc****さん2016/3/608:38:44
誰も(最初の酷い回答以外)書いてないのかと思って書いてしまいました。。。

しかしまだ優しいというか人間扱いする回答が付くから、良いですね。。

私は双極性障害17年という方に、あなたは統合失調症で被害妄想! 根拠は双極性障害17年の私の勘!と断定された回答をされた事もありましたが。。。
(こっちは証拠も載せていたのに、それも見ていない、それが病気なんだと思いましたが)


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13168979163
ben****さん 2017/1/903:29:30
医者に文書で書いて貰うのは?
手短過ぎてすみません。

それより薬のことがちょっと気になりました

全否定もしなくて良いと思いますが
大変依存性が高いものも含まれてますから
慎重に。

いきなり止めるのも不味いそうですが
長期服用なら、漢方薬の方が安全だと思います

薬は体質にもよりますが、若いと効きすぎたり色々影響あるみたいです。
脳にも影響あるでしょうし。

うつ病やパニック障害に効く漢方情報の一例
http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1026303372.html
パニック・うつ・不安症状を和らげてくれた漢方薬: LIFE is GOOD
パニック障害、うつ病を完治させた人のブログです

漢方薬も『証』(体質)がありますので、それを見なくてはいけません。
( 見証 )

吉本の岡村さんについての記事も前はありました
今もキャッシュでなら読めます

https://web.archive.org/web/20150616023311/http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1029519068.html

一部はgoogleキャッシュの保存でも
http://archive.is/nsLcY

これだけではなく、他にも資料は色々ありますが
鬱陶しいと思われるか押し付けがましいかとも思いましたが
大学院進学される方なら、知識として理解できると思うので参考までですが
次にリンクにさせていただきます。

ben****さん2017/1/903:46:42
BAではなく3番目のです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156906138
親に精神系の薬全て没収され、起きたらその日…

薬についての色々

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156671660
これもBAじゃないですが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157826299

すぐ上の返信に
精神科医ブログのSSRI警告も

2009年医者がこう書いている
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2009-06-13
SSRIの副作用のまとめ [科学検証]


これはBAです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157016388
zxc****さん  2016/3/1521:40:56
性格を変えるとか、逃げ腰克服というより、脳の状態や体調から、そうなっているのではないでしょうか?

パニック障害ですが、完治した人のブログに、吉本の岡村さんが漢方薬うつ病を治した話が出ています

わたしの体験談 21完治の助けになってくれた漢方との出会い : LIFE is GOOD
http://blog.livedoor.jp/panicc/archives/1029519068.html
パニック障害・うつ・不安障害を薬なしで完治させた人のブログ。薬以外の改善法 と認知行動療法を取り組みやすいやり方で簡単に紹介

他のところ↓にも書きましたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156981550
生きづらくてしょうがないです。 昔から普通の行動、言動がで…

社会不安障害の治療として薬じゃなくて、グループワークとかを取り入れている病 院や心理療法団体や集まりなどを探されるとか

でも、宗教みたいに怪しかったらやめた方が良いと思いますが

そういうところに行くのは怪しいかもしれなくても 読むのは大丈夫でしょうから、社会不安障害SADが治った人のブログを読んでみて は?

http://sad-sad.com/
まさとの社会不安障害(SAD)克服記録

薬についても出てきてますが、薬以外の方法もたくさん出ています 薬についても、ここまで慎重に診てくれる医者なら良いかもしれません

もうすでに薬を飲まれているのでいきなりはやめない方が良いと思いますし、漢方薬と抗不安薬には飲み合わせ禁忌もありますが
徐々に置き換えて行くとか
気長に体質改善をやりつつセロトニンを増やす事をするとか

デパスはベンゾジアゼピン系です

ベンゾジアゼピン系との飲み合わせ禁忌について
medical.radionikkei.jp/tsumura/final/pdf/090318.pdf

いくつかの漢方薬と抗不安薬を併用する時には薬物相互作用に注意が必用です。 なぜなら、多くの漢方生薬がチトクローム P450 3A4 (CYP3A4)、 CYP2D6 に対して 阻害作用を持つことが知られているからです 2)。

女性の更年期障害に用いられる加味逍遙散や桂枝茯苓丸、男性更年期に対して用いられる 八味地黄丸は CYP3A4 に対して強い阻害作用を持つボタンピ、ケイヒを含んでいます。

エチゾラム、アルプラゾラムなどのベンゾジアゼピン系抗不安薬は CYP3A4 によって代謝されるため、 これらの漢方薬とベンゾジアゼピン系抗不安薬と併用すると、 ベンゾジアゼピン系抗不安薬の血中濃度が上昇する可能性があり、注意が必要です。

ここ↓にも(974)出てきてますが、レスでは併用出来ないと思ってるみたいですが、抑肝散 加味帰脾湯(カミキヒトウ) には、ボタンピ ケイヒは含まれてません
漢方は体質(証)を見ないといけないのですが、抑肝散は中間証から虚証、 加味帰脾湯は虚証で、比較的誰でも飲めます
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)は、実証向きなので、体が弱い人冷え症の人は体が冷えます。 柴胡が肺を冷やしてしまいます。

/peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416792663/l50
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その50

ここ↓にはもっと詳しく載ってます
/www.logsoku.com/r/2ch.net/utu/1424519267/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その53

36で引用したサイトの中にツムラ・メディカル・トゥデイというツムラとラジオNIKKEI提供の番組の過去資料PDFがあって、 それにはボタンピ、ケイヒの話と更に「ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱のために加味帰脾湯の併用が有効と言われています」という文が掲載され てる。 //medical.radionikkei.jp/tsumura/final/pdf/090318.pdf

俺は>>31のイライラに用いられる漢方薬、不眠治療に用いられる漢方薬の例、両方に名前が出てる柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいと う)と加味帰脾湯(かみきひとう)の両方を飲んだことがある。 柴胡加竜骨牡蛎湯はケイヒが入ってるから今は加味帰脾湯に切り替えた。 ぶっちゃけ離脱症状が酷すぎてどちらも効いてるかどうかはわからなかったし、コレを飲んだからといって劇的に楽になったわけでもない。 別に加味帰脾湯をテンプレに入れろという話ではなく、少なくとも相互作用に注意とされてるボタンピ、ケイヒが入ってるのはテンプレから外すべき じゃないかという話だ。

このスレ、CCHR(サイエントロジーというカルト wikipedia 参照)のリンクやコピペもあり、少し危険を煽り過ぎな部分もあるようです。

精神科医が漢方併用しつつ減薬してる話
もなかのさいちゅう | ベンゾジアゼピン系をやめるには?
m03a076d.blog.fc2.com/blog-entry-1671.html

あと、漢方も上手くいくことがたまにあり、自分も結構色々やってみています。 トリアゾラム0.5mg/dayという結構な量を飲んでいた患者さん。トリアゾラムは高 い力価と超短い半減期のため反跳性不眠というのを来たすことがあります。健忘も 起きやすい。その患者さんは疲れてても眠れない時があるということだったので、 酸棗仁湯6包を渡してトリアゾラムを1錠(0.125mg)ずつ減らしていきました。抗 不安としてのベンゾ離脱の際や一般的な離脱症状による不安焦燥にも、冷えがなけ れば柴胡加竜骨牡蛎湯、冷えがあれば桂枝加竜骨牡蛎湯や柴胡桂枝乾姜湯(特に 柴胡桂枝乾姜湯は冷えがあり潤いのない患者さんに)など軽い鎮静作用のある漢方 薬を当てて凌ぐことがあります。生薬で見ると柴胡と芍薬は神経の緊張に効いてく れますし、竜骨や牡蛎というのは安神作用といって不安感や動悸に効果を持ちます。 こういったものを含む方剤を使います。ここで注意点ですが、睡眠薬をいじるのは、 勤めている患者さんなら次の日が休みという時に行うのが最も無難。寝すぎて遅刻 とか、寝られなくて仕事の効率が下がるというのはマイナスです。ちょっと細かい ですけど、そういった配慮もした方が良いですよ。

zxc****さん2016/3/1521:53:46
とりあえずデパス、より、とりあえず抑肝散の方が良いと思います。

http://fhugim.com/?p=2276
とりあえずデ〇ス、何となくデ〇ス・・・ 藤田保健衛生大学救急総合内科 GIM部門

漫然処方の危険を医者が大学のブログで書いてます

上の欄のスレリンクの中の www.danyaku.jp/entry/kanpo (リンク切れ)の保存
http://archive.today/Xie6y
減薬・断薬ブログ

うつ病とセロトニン
http://www.human-sb.com/depression/depression_and_serotonin.html

うつと関係深いセロトニン。徹底活用で幸せと若さを手に入れよう
/health-to-you.jp/depression/utuserotonin0218/

なぜか太字になってしまうけど意味はない
zxc****さん 2016/3/15 21:57:44
「セロトニン うつ」検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=セロトニン うつ &cad=h
「セロトニン 依存症」検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=セロトニン 依存症

岡村さんについてはこういうまとめがありました。
https://matome.naver.jp/odai/2131156341322199401
【鬱に効く漢方】ナイナイ岡村 心の病気に効果がある漢方薬とは【ウツ、パニック、自律神経、過呼吸】
ナインティナイン岡村隆史がテレビで連呼していた、漢方薬とはどんなものか。勝手に想像してみた。 更新日: 2012年03月08日


「証」については
https://www.kamponavi.com/library/l03.html
漢方オンラインチェック あなたはどの証? -漢方ナビ

東京には漢方処方する医者が多いけど、某T村が流行らせたそうで、経済番組でも見証などできない医者でも簡単に処方できるように簡略化しかとかなんとか言ってましたが。。。
それで、四診できない医者も、漢方を安易に処方するようになり、それで時々体質に合わない漢方薬を処方してしまって、患者が間質性肺炎で亡くなるという事故も起こったりしているようです。
だから、漢方薬に詳しく、四診できるような先生のところが良いと思います。