移民法案(奴隷法案)についての動画集2 #全員野球内閣 #首都圏民はデモに行こう .

リツイートで拡散をお願いします。ツイッターのモーメント機能停止に備えてのバックアップ版です。
0
藤野保史 @FujinoFujinooo

入管法審議の前提となる技能実習生からの「聴取票」2870人分。ファイル4冊。法務委の理事メンバーに限り開示。技能実習制度の改善を求めた国会決議に基づく調査であり、理事だけでなく国民への開示が当然。 pic.twitter.com/Fw4KIOzqY8

2018-11-19 19:59:03
拡大
名もなき民 @buttamagen2018

@FujinoFujinooo そうだ、何で開示を拒むのだ?開示されては困るデータが詰まっているからだろう。この法案通すため知られるとまずいからだろう? 国家間の外交取り決めなんかとは違うものだ! 国民は知る権利を持つ。プライバシー部分を黒塗りすればいいじゃないか。

2018-11-19 20:07:09
sohn_ @14_sohn

@FujinoFujinooo これぞまさに隠匿工作中ってことじゃないですか。

2018-11-19 21:16:43
【公式】国民総合娯楽グループ「ぺんと "しお部" 」(電子版)!! @hanashibeta

@FujinoFujinooo 「法務委の理事メンバーに限り開示」という意味が解せません。 理事も国民の代表である国会議員さんであれば、それは国民に開示したことになるので、即公表を!!

2018-11-20 09:59:46
市民+野党共闘の前進を! @makabe_takashi

★拙速な入管難民法改正案の撤回を求める緊急国会行動★ 日時:11月20日(火)12:15~13:00 場所:衆議院第2議員会館前 主催:入管法案緊急国会行動実行委員会 pic.twitter.com/pDBwoi6lhG

2018-11-19 15:44:17
拡大
市民+野党共闘の前進を! @makabe_takashi

セブンイレブンのネットプリントです。 2018年11月27日迄 開示せよ 30144615 拙速審議 47419815 捏造データ 11826501 現代の奴隷制度 67399026 正しい立法事実 20216504 外国人人権守れ 81805537 各地でもぜひぜひ使ってください! pic.twitter.com/zj4OqDIm1p

2018-11-20 07:51:33
拡大
市民+野党共闘の前進を! @makabe_takashi

始まりました!日本共産党の藤野保史さんのスピーチ中です。すでに2015年にも「技能実習生は意欲が低い」などと法務大臣が答弁していることが、報告されました。 pic.twitter.com/0hiiiFe3S2

2018-11-20 12:22:40
拡大
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha

技能実習生から5割近くが新たな在留資格に移行すると法務省は説明する。「相当程度の技術」が明らかではないので根拠は希薄だ。かつ技能実習生の実態がねつ造されていた。来春から実施したいという政権の方針を守るために法審議を急ぐのではなく、ここは慎重な審議が要る。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…

2018-11-20 07:22:02
上西充子 @mu0283

技能実習制度でも送り出し機関→監理団体→受け入れ企業というルートを辿る中で人権侵害が構造的に起きているのに、新たな在留資格「特定技能1」については、劣悪な処遇の問題に国が関与することがさらに難しくなるらしい。 twitter.com/keiichizen/sta…

2018-11-20 12:02:07
伊藤圭一 @Keiichizen

@GALGAL999 技能実習法では国は実習実施者(受入企業)と監理団体の双方に対し、指導助言(第50条)と改善命令(36条)を出せますが、入管法案では登録支援機関には指導助言(19条の31)のみ。受入企業には指導助言(19条の19)と改善命令(19条の21)が出せるのに…

2018-11-18 02:08:23
伊藤圭一 @Keiichizen

@GALGAL999 技能実習法では国は実習実施者(受入企業)と監理団体の双方に対し、指導助言(第50条)と改善命令(36条)を出せますが、入管法案では登録支援機関には指導助言(19条の31)のみ。受入企業には指導助言(19条の19)と改善命令(19条の21)が出せるのに…

2018-11-18 02:08:23
上西充子 @mu0283

外国人労働者の受け入れ拡大に賛成か反対か、といった世論調査だけでは、かえって問題が見えなくなる。

2018-11-20 13:27:51
荻上チキ・Session @Session_1530

【告知】「大事な問題なので、2夜連続の緊急特集!〜日本で酷使される #外国人労働者 の実態」出井康博×伊藤圭一×荻上チキ▼2018年11月20日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~) tbsradio.jp/315365 #ss954 #radiko #入管法改正案

2018-11-20 12:56:51
上西充子 @mu0283

月給数万円、借金100万円…失踪した技能実習生の実態:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLCM… 川上資人弁護士「本来は失踪者に限らず、全ての技能実習生から聞き取り、制度改善につなげるべきだ。多額の保証金や手数料を課す、悪質な仲介業者の排除が必要だ」

2018-11-20 12:13:40
澤路 毅彦 @sawaji1965

入管法改正案に経済界から注文 「暫定的スタートも」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2018-11-20 10:29:34
tomoko isobeはわきまえない🧷🟡(脱被曝に一票) @sobtomk

これ、人身売買でしょう。 twitter.com/hirokim21/stat…

2018-11-20 01:02:13
望月優大 @hirokim21

実習先(溶接業)から逃げたベトナム人男性の調査票が出てきた。来日前にブローカーに払った金額が230万でその費用は全額借金。しかし来日後の月給は額面で8万。手取りは更に5万引かれてわずか3万。これでは何年働いても絶対に230万の借金は返せない。誰がどう見てもだまされている。誰だって逃げる。 twitter.com/kotarotatsumi/…

2018-11-19 22:48:40
望月優大 @hirokim21

実習先(溶接業)から逃げたベトナム人男性の調査票が出てきた。来日前にブローカーに払った金額が230万でその費用は全額借金。しかし来日後の月給は額面で8万。手取りは更に5万引かれてわずか3万。これでは何年働いても絶対に230万の借金は返せない。誰がどう見てもだまされている。誰だって逃げる。 twitter.com/kotarotatsumi/…

2018-11-19 22:48:40
たつみコータロー/大阪府知事候補 @kotarotatsumi

「失踪」実習生の調査票写し。週130時間(月520時間)労働で月収9万円。時給で173円。別の方は送り出し機関に借金230万円ありながら月収8万円から5万円控除で手取り3万円。これは地獄。しかも失踪動機として「低賃金」にチェックされず。政府の言う失踪動機「低賃金」67%すら実態とかい離。 pic.twitter.com/AgO2FqaSCu

2018-11-19 20:33:31
🌸ゆう🌸 @yu_and_prism

【外国人労働問題 必見!】 9分〜 山井議員、資料書き写しについて説明 15年議員をやってきたが、全くプライバシーに問題のない内容だった ただの嫌がらせであり、質疑妨害 その他の国会運営についての説明もわかりやすく述べられています。 twitter.com/kharaguchi/sta…

2018-11-20 11:13:26
弁護士 中村優介 @yusukenkmr

本日参加者の総数、200名超。 国会議員も、メディアも、多数参加。 この問題に対する関心の高さが伺える。 今日のアピール文。 「「単純労働者」は受け入れない」「移民政策ではない」。もう建前は十分だ。」 初めから、胸を打たれる。 pic.twitter.com/1k6gTQ5Q7e

2018-11-21 13:38:37
拡大
拡大
拡大
旧ハーバー・ビジネス・オンライン @hboljp

時給180円で毎日18時間労働。暴行にレイプまで。この状況を放置して外国人労働者受け入れを拡大するのか? #月刊日本 #外国人労働者 #移民 hbol.jp/179345

2018-11-20 08:48:29
伊藤圭一 @Keiichizen

委員長の職権で入管法案審議入り。参考人質疑は当然やるべきだが、明日⁈あまりに急。法案も審議運営も乱暴。 twitter.com/yahoonewstopic…

2018-11-21 11:20:22
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【入管法改正案が実質審議入り】 yahoo.jp/ZIWbW9 外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案が21日、衆院法務委員会で山下貴司法相が提案理由説明を行い、実質審議入り。少子高齢化で深刻化する人手不足の補完が目的。

2018-11-21 11:03:16
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【入管法改正案が実質審議入り】 yahoo.jp/ZIWbW9 外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案が21日、衆院法務委員会で山下貴司法相が提案理由説明を行い、実質審議入り。少子高齢化で深刻化する人手不足の補完が目的。

2018-11-21 11:03:16
福井県労連 @fukuikenroren

外国人労働者受け入れ拡大の法案処理は許されない。先の働き方改悪法案もそうだったが、国会審議に値するもっとましな法案を出すべきだ。法律に書かずに、殆ど政省令に丸投げ、国会審議を冒涜している。立法府の長と勘違いしている安倍に付き従うだけの自民党国会議員に議員たる矜持はないのか!

2018-11-21 11:15:53
もとむら伸子(本村伸子) @motomura_nobuko

また委員長の職権(怒) 正しい資料を出してください! 「失踪」した外国人技能実習生の聴取票=個票を衆議院法務委員会の理事たちに手書きで書き写させる嫌がらせはやめ、写しを提出してください! 外国人材法案 衆院法務委 21日と22日に審議を職権で決定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-11-20 22:22:47
踊♥️ウタマ口 @utamaro_

受け入れの試験、介護なんかは海外で行われるのを想定しているけど、所管省庁が詰めるとしても、法務省自体はどんなイメージかもまだって つぎ、自治体がどう関わるか 山下大臣「自治体負担の対応策検討会やって取りまとめ中」

2018-11-21 12:16:34