昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

めざせ北海道観光マスター 2日目

いよいよ北海道観光マスター試験の当日です!!
0
ゆうちゃん @magic_youchan

おはようございます。今朝の札幌は青空も見えるいい天気になっております。ただ、あたりは一面の銀世界。冬ですね。今日はいよいよ「北海道観光マスター検定」の受験当日となりました。精一杯頑張ってまいります。 pic.twitter.com/bHiY9c09Oy

2018-11-23 08:58:52
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

まずは朝ご飯です。毎度お世話になっているホテルの朝食サービスをいただきました。 pic.twitter.com/DVG4uJ8cZ8

2018-11-23 09:02:12
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

食事を終えてからちょっと外に出てみたのですが、昨日からの雪が凍ってしまい、歩道も車道もアイスバーンになっちゃってます。こりゃ歩くのも大変ですわ。 pic.twitter.com/eIavTWbQ7j

2018-11-23 09:02:38
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

とは言ってもホテルでじっとしているのも性に合わないので、出掛けることにします。まずはホテル目の前にある北海道大学の構内をお散歩してみました。なかなかな冬の景色になってます。 pic.twitter.com/CBebqWE8OQ

2018-11-23 11:22:52
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてその先にはクラーク博士の像がありました。クラーク博士の像と言えば、なやつは羊ヶ丘展望台にあります。こちらは胸像だけです。軽くご挨拶しておきました。 pic.twitter.com/sZkNciKrSG

2018-11-23 11:23:17
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さらに進んでいくと、新渡戸稲造の像とポプラ並木がありました。有名な北大のポプラ並木ですが、実は見に来たのは初めてだったりします。なかなか圧巻の景色ですね。 pic.twitter.com/OKrgnn1Scv

2018-11-23 11:23:43
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

戻って来たところには大学生協がありまして、北大のグッズなんかも売ってましたが、その建物のはす向かいにはセイコーマートもありました。さすがは北大。コンビニまであるとは、規模が違いますな。 pic.twitter.com/lqgHOLtHT5

2018-11-23 11:24:07
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

それでは北大を後にして、北12条駅から地下鉄に乗って移動します。どうせ今日は何度かお世話になるだろうと、一日乗車券のドニチカきっぶを購入しました。 pic.twitter.com/SSOoWri7aY

2018-11-23 11:34:24
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてやってきたのは幌平橋駅になります。駅のすぐ上が中島公園の入口となっております。 pic.twitter.com/VRB6FY9YZR

2018-11-23 11:34:51
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

駅のすぐ近くにあるのが伊夜日子神社になります。こちらは新潟県の弥彦神社の分社だそうで、その後に太宰府天満宮の菅原道真公もお祀りになってます。そのため、合格祈願の神様でもありますので、今日の試験の合格祈願がてらお参りにきました。 pic.twitter.com/ZlAjZxjusJ

2018-11-23 11:35:16
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その後は中島公園を散策してきました。あたり一面見事な雪景色でして、ボート池も氷が張りつつありました。 pic.twitter.com/sEFW81PVFG

2018-11-23 11:35:55
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

中島公園駅から再び地下鉄に乗って移動していきます。 pic.twitter.com/Wm5gZWloZ6

2018-11-23 11:46:01
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

定食屋 六宝亭 011-738-8807 北海道札幌市北区北22条西4丁目1-17 tabelog.com/hokkaido/A0101…

2018-11-23 12:28:39
ゆうちゃん @magic_youchan

北24条駅まで来てから少し行ったところの六宝亭にてお昼ご飯にしました。今回はゲンを担いで、かつ丼をいただきました。カツが結構分厚くて、かなりうまいかつ丼でした。これで今日の試験も勝つ! pic.twitter.com/vwndNU1ymi

2018-11-23 12:31:00
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

また地下鉄で移動しまして、大通公園にやってきました。まずはシンボルでもあるテレビ塔にご挨拶。ちょうど今、大通公園ではミュンヘン・クリスマス市というのがやってました。ホットワインとか魅力的ですが、またあとで。 pic.twitter.com/4wFE2oWP4f

2018-11-23 13:29:04
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そのテレビ塔のすぐ近くに新しく移転してきたHTBの新本社がありました。ビルにはさまれたonちゃんや、天井から吊るされたonちゃんなんかもいました。 pic.twitter.com/i3YMj8Br6b

2018-11-23 13:29:29
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そのビルの向かいが札幌商工会議所、北海道経済センターになります。今回のメインイベント、北海道観光マスター検定の試験会場になります。まさにonちゃんが見てる先にあります。これでonちゃんのパワーもいただきましたよ。 pic.twitter.com/bYX5giJKHB

2018-11-23 13:29:44
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

それではこの後は、北海道観光マスター検定の会場へ向かいます。悔いのないように、精一杯頑張ってまいります!! pic.twitter.com/frcl3TnWkS

2018-11-23 13:39:46
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

試験終了〜。老若男女、さまざまな方が受けていたのが印象的でした。手ごたえとしては6割程度かなあ…ギリ合格に届かないかな、といった感じです。結構細かい数字を問う問題が多かった印象でした。これに懲りず、来年もまた受けてみようかな。 pic.twitter.com/RX7Vtg1Gjn

2018-11-23 14:58:03
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

試験会場のすぐ裏手が時計台になります。ちょうど鐘も聞こえてきたことですので、ちょっと寄ってみました。相変わらずの観光客の数…ただ今回は時計台改築記念なのか、入館料がタダとのこと。入ってみましょう。 pic.twitter.com/jZjCoKBtyG

2018-11-23 16:04:30
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

1階左手には北海道の文化財な建物がパネル展示されてました。ここで一部答え合わせ的なのができたわけです。国泰寺は厚岸町なのは正解でしたが、琴似屯田兵村兵屋跡は国の重要文化財だったとは… pic.twitter.com/vFF4gqfENl

2018-11-23 16:05:12
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さらに先には時計台を含む北海道の歴史についてのパネル展示でした。ここら辺は今回の試験ではあまり出てなかったな。 pic.twitter.com/xPg5tRHj2G

2018-11-23 16:05:52
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

2階が演舞場だそうですが、見た感じは教会の中みたいでした。ステージの上にはクラーク博士が座っているベンチがあって、そこに座って一緒に写真が撮れるらしいです。 pic.twitter.com/iccblEenmt

2018-11-23 16:06:27
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして再びやってきました、ミュンヘン・クリスマス市会場になります。一応、大仕事は終わったので、こちらでホットビールなるものをいただきました。フルーツビールをあっためたやつなので、あったかいジュースみたいな感じでした。 pic.twitter.com/0KrNIc0tUI

2018-11-23 16:07:17
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

大通公園のとなりにはイルミネーションがありましたが、こちらはホワイトイルミネーションの一部のようです。明るいうちだとちょっとネタバレ要素が多いので、暗くなったら来てみましょうか。 pic.twitter.com/WmS4aYxMnp

2018-11-23 16:07:43
拡大
拡大