BPStudy#135〜エンジニアの知的生産術 まとめ

2018年11月29日(木)に開催された BPStudy#135〜エンジニアの知的生産術( https://bpstudy.connpass.com/event/104549/ ) のまとめです。
1
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

歩き回って後ろに行くって手法は、みんな目で追従するから、いいんじゃないかなと思った。 これだけでも、長時間のプレゼンとかでも寝る人が減りそうw #bpstudy

2018-11-29 19:37:22
こま @koma_koma_d

「いま執筆していたら絶対Scrapboxの話を書いていた」(笑) #bpstudy

2018-11-29 19:38:20
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

Scrapbox のいい所として、過去に書いてあることをサジェストしてくれるのが、すごく便利とのこと。 入力中にサジェストされるので、それを見ることで発想が広がり、知的生産がドライブされるとのこと。 #bpstudy

2018-11-29 19:41:59
佐藤治夫 @haru860

Scrapbox はあいまい検索が強い。過去に書いたことがこれですか?と予期しないもの、単語だけでなく長めのフレーズがサジェストされてくる。ページのタイトルを面白そうにしておくことが重要。過去の自分と視点が違う。そこで発展して知的生産が進む #bpstudy

2018-11-29 19:43:36
佐藤治夫 @haru860

試行錯誤して改善していくことがとても大事だということを伝えたかった #bpstudy

2018-11-29 19:47:33
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

プログラミングは、「試行錯誤」する時に非常に良い教材。 重要な改善のサイクルを回すということをやりやすい。 確かに、研修でプログラミングをやって貰っていると、論理思考力とか、仮説検証力とか、改善力とか上がってる。 #bpstudy

2018-11-29 19:50:34
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

インプット→即アウトプットで回していくと、インプットとアウトプットのバランスとして良いと考えているとのこと。 #bpstudy

2018-11-29 19:51:32
佐藤治夫 @haru860

inputとoutputの比率は1対1。知識を仕入れてそれが正しいのかを検証する。そのサイクルをなるべく早く繰り返す #bpstudy

2018-11-29 19:52:25
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

自分が何を思っていて何を知りたいかを言語化していくことが重要。 #bpstudy

2018-11-29 19:54:12
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

確かに、こうするとちゃんと考えて、それを人に伝えられるアウトプットとしてまとめる訓練になるし、その能力が高いと色々と役に立つハズ。 #bpstudy

2018-11-29 19:55:34
佐藤治夫 @haru860

さきほど出てきた「創造は主観的」は良い言葉。仕事の場で主観的であることを恐れてる人をけっこう見かける #bpstudy

2018-11-29 19:59:25
水殿 @midono_ap1

仮説の立て方、思いついたことが仮説。ですぐに試す。そうやって仮説と検証のハードルを下げる #bpstudy

2018-11-29 20:00:51
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

しっかりした「仮説」をたてなきゃと思っていると「仮説」が出てこない。 もっと気軽に「こうかな?」「こうかな?」と思ったモノが【仮説】になる。 それを繰り返していると、仮説を立てるスキルも向上してくると西尾さん。 #bpstudy

2018-11-29 20:01:00
sandfish03 @sandfish03

質問を双方向にするってすごい面白い。 今回の質問の場の作り方は試してみたいと思った。 #bpstudy

2018-11-29 20:03:20
佐藤治夫 @haru860

数理最適化のシンプルな枠組みでさまざまな問題が解ける #bpstudy

2018-11-29 20:05:33
こま @koma_koma_d

インプット(情報収集)とアウトプット(実践)のバランス、というのは比率ではなくてサイクルの長さだ、というのはすごく納得。 #bpstudy

2018-11-29 20:05:58
Takayuki Shimizukawa @shimizukawa

#bpstudy 第二部「最適化を使った問題解決のすすめ」 斎藤さん pic.twitter.com/0yqRPJaIKv

2018-11-29 20:06:02
拡大
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

数理最適化は、問題解決の手法とのこと。 課題を数理モデルとして捉えて、最適解を求める。変数と制約条件と目的関数で構成される。 表現すると「壁で囲まれた空間を進行方向に最も進んだ点を探すこと」とのこと。 #bpstudy

2018-11-29 20:06:42
nishio hirokazu @nishio

#bpstudy 「マシンが速くなったので難しかった問題も解けるようになった」

2018-11-29 20:10:22
佐藤治夫 @haru860

巡回セールスマン問題アプリほしい #bpstudy

2018-11-29 20:10:47
佐藤治夫 @haru860

巡回セールスマン問題の一番性能が良いものは日本人がつくったもの #bpstudy

2018-11-29 20:12:29
sandfish03 @sandfish03

数理最適化問題、めっちゃ懐かしい #bpstudy

2018-11-29 20:12:58