昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)

3
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
jalpiner @jalpiner

これか Check out this SlideShare presentation : Rにおける大規模データ解析(第10回TokyoWebMining) http://t.co/JlrAMrw #TokyoR

2011-04-29 17:16:13
Takeshi Arabiki @a_bicky

Rパッケージガイドブック買ってないからなんかアウェイな気がする…

2011-04-29 17:16:38
ボブさん @bob3bob3

私はもっぱら補完類似度を使ってます RT @langstat: 特徴語抽出でどんな指標(頻度、ダイス係数、対数尤度比、コサイン、イェーツの補正公式、カイ二乗値、補完類似度、自己相互情報量などなど)を使うかで結果は大きく変わる。 #TokyoR

2011-04-29 17:17:19
rindai87 @rindai87

サイン会がはじまるよー

2011-04-29 17:18:11
jalpiner @jalpiner

勉強会終了。予定があるので帰ります。 #TokyoR

2011-04-29 17:18:57
SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

#TokyoR のみなさん,お疲れ様でしたー。

2011-04-29 17:19:22
langstat @langstat

言語系では対数尤度比が多い気がします(単に多くの分析ソフトに実装されているという理由もあるかも知れませんがw)。 RT @bob3bob3 私はもっぱら補完類似度を使ってます RT langstat 特徴語抽出でどんな指標を使うかで結果は大きく変わる。 #TokyoR

2011-04-29 17:21:39
langstat @langstat

対数尤度比(log-likelihood ratio, LLR)の計算方法や参考文献は http://ucrel.lancs.ac.uk/llwizard.html に詳しい。 #TokyoR

2011-04-29 17:23:19
チーフ データサイエンティスト@トレジャ @doryokujin

RT @langstat: 対数尤度比(log-likelihood ratio, LLR)の計算方法や参考文献は http://ucrel.lancs.ac.uk/llwizard.html に詳しい。 #TokyoR

2011-04-29 17:23:40
langstat @langstat

は、早い! 多謝! RT @kimukou_26 [2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)] http://togetter.com/li/129404 トゥぎゃりました。不足分があれば追記お願いします #TokyoR

2011-04-29 17:24:21
SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

[stats] ありがとうございます。RT @kimukou_26: [2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)] http://togetter.com/li/129404 トゥぎゃりました。不足分があれば追記お願いします #TokyoR

2011-04-29 17:24:54
ボブさん @bob3bob3

そういえば、 @ito_yan さんは参加してないの? #tokyor

2011-04-29 17:28:04
ミラノ風ドリア風 @sas20yen

大学にこもってるより刺激になるわー

2011-04-29 17:28:24
aya_o @ayacova

勉強会終了!脳みそとけました。基本から勉強しないとだめやね…。

2011-04-29 17:29:32
yoshiaki teruta @yteruta311

#tokyor みなさん、おつかれさまでした。

2011-04-29 17:40:31
yoshiaki teruta @yteruta311

TokyoR に参加しました。期待通り、地理空間分析の話、面白かった。当面、継続参加で。

2011-04-29 17:44:04
Kazuyuki Numata @primnum

.@kimukou_26 さんの「2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/129404

2011-04-29 18:05:37
Yasutaka SHINDOH  @y_shindoh

RT @kimukou_26: [2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)] http://togetter.com/li/129404 トゥぎゃりました。不足分があれば追記お願いします #TokyoR

2011-04-29 18:44:34
Slowly but surely. @Keiku

遅ばせながら#TokyoR お疲れ様でした。神保町で早速、Rパッケージガイドブック買いました。スタバで勉強します。

2011-04-29 19:25:26
グリーンラベリスト @yanaoki

.@kimukou_26 さんの「2011/04/29_第13回R勉強会@東京(#TokyoR)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/129404

2011-04-29 19:31:24
戸田慶子 @maitrikaruna

『統計の手法は数学だから誰でも知る事ができる。だからオープンソース。じゃ何処で差別化するのか?』とは旦那の言葉。Rもフリーでオープン...知識だけ勉強して身につけても歯が立たぬか(><)まぁでも将来の飯の種はちゃんと育てないとねッ

2011-04-29 19:40:18
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ