原発問題4月28日の記者会見

江川の質問と原子力安全委員会、保安院、文科相、細野補佐官などの回答を起こしていただきました
29
evolium @evolium

@amneris84 江川: この核戦争防止国際医師会議の方々だと思いますけども、お医者さんがですね、子供たちの許容線量が高すぎるのではないかという指摘をされました。こういったことを受けてですね、この数字について再検討をするということは無いのでしょうか。(続く)

2011-04-29 13:05:19
evolium @evolium

@amneris84 江川: あるいは、例えばその校庭の表土を除去すると随分変わるのではないかと、もちろんそういう処理の仕方について色々とまた揉めているようなので、容易ではないと思いますけども、例えば校庭の隅を深く掘ってですね、そこに取りあえず表土を入れておくとかですね、(続く)

2011-04-29 13:06:08
evolium @evolium

@amneris84 江川: そういう方法も色々あると思うので、そういった助言をですね、なさるおつもりは無いか、予定というかそういう動きは無いのかということをお聞きしたいと思います。

2011-04-29 13:06:34
evolium @evolium

@amneris84 原子力安全委員会(以下、安): はい。「20ミリシーベルト/年」につきましては、そういう枠組みで、文部科学省の方でスタートされて、私どもの方としても、それをよしとしたわけでございますが、この「20ミリシーベルト/年」につきましては、あくまで、(続く)

2011-04-29 13:07:44
evolium @evolium

@amneris84 安: それから下げる方向への、まあ出発点として設定しているものでありまして、そのまま、何ら低減努力をせずに放置し続けて良いというものではないと、いうことでございます。こういう時に達成可能な限り、被曝線量を低減させる努力が必要でありまして、(続く)

2011-04-29 13:08:45
evolium @evolium

@amneris84 安: もしも校庭等の空間線量率の低下の傾向が見られない学校等があれば、それは文部科学省、また地元、それぞれの学校等で、色々良く状況を把握してアクションを取ると…何らかのアクションを取るということを考えられるかと思っております。(続く)

2011-04-29 13:09:26
evolium @evolium

@amneris84 安: 原子力安全委員会としては、原子力災害対策本部に対しまして、学校等にそれぞれ一台程度、線量計を配布しまして、生徒の行動を代表するような教職員に着用させ、被曝状況を確認することを言ってございます。また児童生徒の被曝状況をフォローするために、(続く)

2011-04-29 13:10:22
evolium @evolium

@amneris84 安: 二週間に一回以上の頻度を目安としてモニタリング結果を報告すること、いうことを求めておりまして、モニタリング等の結果に基づく評価の上、適切に文部科学省の方で対応してもらう、ということを期待致しております。

2011-04-29 13:11:50
evolium @evolium

@amneris84 江川: 表土の件について、本間先生も勧めていらっしゃったけれども、特にそういう動きはないのでしょうか。

2011-04-29 13:12:15
evolium @evolium

@amneris84 文部科学省(以下、文科): 本日、実は大臣の閣議後の会見でも、この手のご質問がありまして、大臣がお答えをしております。今、もともと今回の基準はですね、暫定的基準ということで始めております。これは新学期が始まってですね、(続く)

2011-04-29 13:15:32
evolium @evolium

@amneris84 文科: これはここの中でも述べています…さらに一学期間まず見てですね、モニタリングをしながらやって行く、ということなので、その後まだ更に必要な措置があるかどうか、暫定の基準を変えて行くということがあるかどうか、(続く)

2011-04-29 13:16:47
evolium @evolium

@amneris84 文科: それはまたモニタリングの結果なんかも見ながら変えて行くということはあるかもしれません。ただ、学校のほうの土壌の問題について、今日大臣が、午前の閣議で申し上げたことを申し上げれば、郡山市の方でこれが行われたということは、(続く)

2011-04-29 13:17:37
evolium @evolium

@amneris84 文科: もう報道されている通りでございまして、これについては市の独自の判断として行われたものだと思っております、と。校庭の表土の除去…土や砂を入れ替えなくとも安全の目安として、毎時3.8マイクロシーベルト未満であれば、平常通りの活動が出来る。(続く)

2011-04-29 13:18:39
evolium @evolium

@amneris84 文科: 3.8マイクロシーベルトを超えたところの校庭での活動については一定の制限、一日の内一時間に収めると、こういうことであれば…なお当然にして、できるだけ安全場所を確保するためには、手洗いやうがいをしたり、あるいは本の時は窓を閉めたり、(続く)

2011-04-29 13:19:33
evolium @evolium

@amneris84 文科: あるいは屋内に上がる時は泥を落としたり…上がるとか、そういうことに留意すれば、今のままでも活動を行えると、そういう風に私たちは考えております。ただ大事なのはやはり継続的なモニタリング、目に見える線量測定をしっかりやらなければなりません、と。(続く)

2011-04-29 13:20:21
evolium @evolium

@amneris84 文科: もちろん状況の変化というのは、これは原子力発電所の収束を目指しておりますが、そういう意味では一日も早くコントロールされた状況に期待しております、という…同時に学校の先生方にも線量計を持って頂いて、(続く)

2011-04-29 13:21:15
evolium @evolium

@amneris84 文科: 安全の確保に心して行くということも重要でないかということを申し上げておられる、ということがございました。その中で、えー、まあ一方、ちょっとこれはご発言のあった中ではですね、地元との色々なお話とかですね…(続く)

2011-04-29 13:22:44
evolium @evolium

@amneris84 文科: お話は今回やって行くということの必要性っていうのは言っております。従って、安全の確保ということで(以降映像から音声が消え、文字起こしできず)(暫く後の別の質問に移る)

2011-04-29 13:24:12
evolium @evolium

@amneris84 江川: 江川です。先程西山さんが、ちょっと仰ったことでですね、「今回のことは、どう考えても想定外の地震に襲われてこういう事態に陥っている」という風に仰いましたけども、未だに今回の出来事というのは、想定外のことが原因だという風に、(続く)

2011-04-29 13:25:16
evolium @evolium

@amneris84 江川: お考えなんでしょうか。大分色んな指摘が今までも沢山あったこということは既に明らかになっておりますけども、それでもなお今回の事態は想定外のことが原因だと、こういうことですか。

2011-04-29 13:25:44
evolium @evolium

@amneris84 保安院: その想定外のことが起こった時に、どう対応するかを予め考えておくべきかということとは別にしてですね、この地震自体を、あるいはこの大きな津波を予測できたかということについては、私は、国全体の見解ではないと思いますけれども、(続く)

2011-04-29 13:26:31
evolium @evolium

@amneris84 保安院: 私自身の見解は、あの、想定外だったという風に思ってます。ただ、あの、その時にそういうものに襲われても、あのー、えー、あのー、その挽回する手立てというのは有るわけですから、そういうことをやっておく必要があったかどうかというのは、(続く)

2011-04-29 13:27:08
evolium @evolium

@amneris84 保安院: これはまた別の判断があると思います。

2011-04-29 13:27:19
evolium @evolium

@amneris84 江川: 別の判断というと、どうですか。今の時点では、西山さん自身は、これはまずかったということなんですか。

2011-04-29 13:27:39
evolium @evolium

@amneris84 保安院: そうですね、今まさに各発電所にお願いしているようなことを…であっ…ぐらいを、せめてやって頂いておけば良かった、かなという風に思います。

2011-04-29 13:28:09