昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「オニオン弦楽合奏団第六回演奏会」感想まとめ

「オニオン弦楽合奏団第六回演奏会」の感想ツイートまとめです。(個人宛のリプライは除いています)
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
みなとすらいむ🥑🌱 @levinarjp

いや、だから、バイオリンにいた道具屋のおばさまは元竜騎士だから #MOC1202

2018-12-02 18:38:45
ピロテース @philotes_dq3

オニオン弦楽合奏団 第六回演奏会 演目:「ファイナルファンタジー III」鑑賞 なるべくゲームの進行順に沿ったプログラムになっている点、あくまでFC版のBGMをベースにしている点にこだわりを感じた。 FFシリーズ初プレイはFF3(FC版)で何周もした作品なので感慨深い。 pic.twitter.com/G6wpK7AnKT

2018-12-02 18:46:39
拡大
拡大
のえ @anoematta

オニオン弦楽合奏団さんのFF3演奏会素晴らしかった〜。 本日の演奏会2ヘッドドラゴンの一撃並みにガツンと響きました‼️ 小人の村、ウネの体操は聴いてて楽しくなります🎶 プログラムの両脇に描かれたツインソードもカッコイイ! #MOC1202 pic.twitter.com/ZLoGoDPsHc

2018-12-02 19:00:03
拡大
みほ @MiHO_marumaru

FF3演奏会聴き応えバツグンでした!懐かしかった〜。今でも危険な時の曲聴くとやばーいって焦るし、勇者の帰還は子供心にも達成感を感じていたので、今もドヤァ!な気持ちになるwバイオリンのジャンプ音燃え燃えだし、インビンシブルは導入部分がゼノギアスの飛翔みたいな格好良さだった。 #MOC1202

2018-12-02 19:10:08
みほ @MiHO_marumaru

十三楽章のラスダン曲は長い旅を回想できるアレンジで沁みました…。闇のクリスタルでドーガとウネが聴こえてきて思わず目頭が熱く…ッ(TдT)最後の死闘で急にドラム音が聴こえてきたと思ったら、スネアドラムさんが隠し部屋にいたー!アンコールのピアノのおけいこは忠実でクスクス不可避w #MOC1202 pic.twitter.com/ZwkN111idT

2018-12-02 19:13:45
拡大
しいねっと @shiinet

エンディングテーマでスネアが聴こえてきて、あぁななちゃんの音だなと思って、ふと全景を見たらなるほど反響板がツインソードじゃねーの…ってことに気付いてゾワゾワして(※いつもの真ん中のはクリスタルタワー) 涙が出てきて、もうそこからの記憶はない

2018-12-02 19:40:37
Tommy/とみー @tw_tommy

#MOC1202 でFF3聴いて来ました。MoC関連では、夏のシュデンゲンを体調不良で当日欠席したので、今回は無事に行けてまずホッとしましたw。相変わらず編曲にこだわりが感じられ、ゲームプレイした人にはぜひ行って欲しいという内容でした。

2018-12-02 19:43:20
Tommy/とみー @tw_tommy

というより、ストーリーで記憶から抜けている部分もあり、何でこの曲の要素が入っているのか思い出せないという、完全に編曲者の大澤さんに負けた感が強かったです。正直編曲のポイントを説明して頂き、もうストーリーを通して遊んでから、もう一度聴きたいくらいです。 #MOC1202

2018-12-02 19:43:20
Tommy/とみー @tw_tommy

アンコールもまさかのピアノのおけいこ→ブーイングで始まるというw。 この規模の、弦のみの演奏会は久しぶりでしたが、隠しドラムとピアノを含め、非常に聴き応えがありました。他のタイトルを含め、できれば予習、復習した上で、また聴きに行きたいですね。 #MOC1202

2018-12-02 19:43:20
ひろ @hsfantaoisi

FF3の演奏会、楽しかったです。悠久の風、果てしなき大海原、ラストダンジョン~エンディングまで駆け抜けて聴きごたえ、十分に楽しんできました。落とし穴から落ちたり、ジャンプしたり、エリアのシーンも(T_T) ありがとうございました(*‘∀‘) #MOC1202

2018-12-02 19:45:35
ひろ @hsfantaoisi

後ろの席にはFF14ヒカセンがいたようで、クリスタルタワーの話しておられた。 最後の死闘はFF14レイドの場面が思い浮かんで、チョコボ肌もんです。 ファミコンのピコピコ音からすんごい音楽になるんだなーと感じました。

2018-12-02 19:45:36
ひろ @hsfantaoisi

ファルガバードの最後、チョコボ鳴いたような。。おぼろげだったけど、やっぱり、あの狭い範囲にチョコボの森あったのよね。。

2018-12-02 19:48:45
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

#MoC1202 普段公式でなかなか聴けないFF3のBGMを『これでもか!おら!これでもか!』ってぐらい演出含めて聴けて、ほんと、相当愛がなきゃできないよね。お願いだからお金払わせてレベル(´ω`)

2018-12-02 20:07:22
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

#MoC1202 休憩中に挙げられた祝辞の紹介 『その時、グルガン族の男は静かに語った…』 ( ゚Д゚ )

2018-12-02 20:11:51
ゆみこdq @yumikodq

オニオン弦楽合奏団 第六回演奏会 #MOC1202 最後まで楽しめました!当時は私自身FF3はクリアしていなくて、妹が最後までクリアしたのでそれを眺めていたのですが、オリジナルサントラは聴き込んでいたので曲はがっつり覚えていました。私的には第一回の方が好みだったかも(ストーリー覚えていない)。 pic.twitter.com/xwtzXfVAx9

2018-12-02 20:15:03
拡大
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

オーエンの塔とハインの城めっちゃ弦楽器が映える。

2018-12-02 20:15:54
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

あー、今日のFF3の演奏会何度でも聴きたい。

2018-12-02 20:19:03
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

#MoC1202 クリスタルのある洞窟、落下の音から弦楽器で再現あったんすよ。しょっぱなからやべぇ!!てなった。

2018-12-02 20:20:25
たらば@🦀🌱レイヴン @Taraba_DFF

古郷の街ウル→あっあっあ、やばい(涙腺に9999ダメージ) 古代人の村→ああああああああああああ…。(涙腺に9999ダメージ) 闇のクリスタル→(99999)

2018-12-02 20:26:13
さかい☆ @sakai1114

久しぶりのFF3がっつりタイムを堪能!ステキな演奏だったー。ストーリーは結構忘れてたけど曲は記憶に深いから、おぼろげながら思い出したりしてた。たくさんの小ネタがあって、その辺も聞きながら思い出したりできて楽しかったなー! #MoC1202 pic.twitter.com/YBL6kiuHMr

2018-12-02 20:26:16
拡大
さかい☆ @sakai1114

演奏もゆったりとしたものから激しいものまで全15楽章それぞれに顔があった。オリジナルは短いメロディのものも多いけど流石だなあと。いずみさん @123s712 のピアノがまた物凄くて、最後の死闘とかの迫力といったらもう。 #MOC1202

2018-12-02 20:31:32
ちゅないむ @chuna_vc

ガルーダ戦のジャンプとかみなりに笑ってしまった #MOC1202

2018-12-02 20:38:52
橘屋 @tachibana_ya

オニオン弦楽合奏団 第六回演奏会へ。 #MOC1202 FF3ですよ、FF3。 FFシリーズの中でも屈指の名曲揃い(と思っている)FF3デスヨー。 と、駆けつけてみた次第。 効果音的なモノも弦楽器でやっていたり、徐々にペースアップする編曲がなされていたりと、面白い演奏会でした。 また、いつか聴きたひ…… pic.twitter.com/QR7QZlUPAM

2018-12-02 20:41:12
拡大
拡大
しまこ @jef12ks

クリタワ~エウレカ~闇クリも良かったけど涙は出なくループでいつまでも聞きたかった でもエンディングは最初の字幕の曲でもう駄目だった 涙流しながらスネア探してたw 悠久もFC原曲をイメージした演奏もあった 小ネタは最初のヒューンとバトル2ガルーダ戦しか解らなかったw #MOC1202

2018-12-02 20:42:54
橘屋 @tachibana_ya

ところで、壇上にはピアノと弦楽器だけなのに、スネア音が聴こえてきて「どこぞ!?」と探してしまったが……エンディング後に袖から出てきた。隠しか!?(笑) あと、バトル2の時のピアノの演奏の動きが結構激しかった気がする。印象的。いい、もっとやれ的な(笑)

2018-12-02 20:45:02
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ