昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011東村山市議選を終えて

ツイッターをやっている東村山市議さんたちの選挙前後のつぶやきが今の東村山の課題をよく現わしていますね。
6
すずき忠文 @tyubunn

副議長席の机の上、引出しの中片付け終了。たまりにたまった資料を捨てる度に様々な思い出が蘇る。りんごっこ保育園問題、秋水園の整備計画、議会改革等など。窓際の資料は少しセピア色に変色。2年間この席で色んなことがあったな~。新しい議会は誰がこの席に座るのだろう?最後に雑巾がけして終了。

2011-04-26 19:41:48
大坂タケシ @allfort_vvt9

東村山の市議会選挙の開票状況がカオスな件www

2011-04-26 20:03:41
山梨 @yamanashii

今回の選挙についてまとめてみました。鮮度落ちたかなあ。 #higashimurayama ―「ネット言論の限界と今後の展望~2011.4.24 東村山市議選を振り返って」http://togetter.com/li/128184

2011-04-26 21:20:56
ニィちゃん @kazuya_ani

あ、東村山市民として『不倫代議士は不適格だ!』と解職請願を出すのはどうだろう…

2011-04-26 22:34:58
観察する無責任 @kunokamii

.@yamanashii さんの「選挙におけるネット言論の限界と今後の展望~2011.4.24 東村山市議選を振り返って」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/128184

2011-04-26 23:25:27
かずみ @kaemi3

masaさんお疲れ様でした。やっぱり東村山はおかしいです。何故あの方々が当選したのか納得できません。@masa44hm2

2011-04-26 23:34:32
Олександр Михайлович @miraclemiracle

アナログ媒体の公っぽい情報が矢野っち独占状態なのが問題であって、そこに競争原理を持ち込むことは出来ないだろうか。紙とネットの連動した東村山に特化した今を映すメディア。しかし、越谷ではできそうなそれも東村山では高い確率で訴訟リスクがつきまとう。そこに矢野穂積の最大の問題がある

2011-04-26 23:41:20
mococafe @mococafe

東村山の政治、税金の使い方、そしてこれから東村山市がしっかりと自治体間の競争に勝ち抜き、真似をする東村山ではなく、真似をされる(モデルケースになる)東村山になる事を提案した一週間でした。頂いた信頼の一票など、これからしっかりと生かしていくため、何が出来るかを考えます。

2011-04-27 00:09:43
佐藤まさたか @sato_masataka

本当に良識的でやわらかで思慮深い人が叩きつぶされ、浅薄で偉そうでどうにもならない奴が大手を振って歩き出す東村山市議会。勘違いの塊のような横暴を認めたら、この4年は水泡に帰す。ようやく掴んだ超党派での前進。どんな手を使っても、先祖返りだけは阻止する。

2011-04-27 01:46:32
島崎よう子 @sorakaze_yoko

おはようございます。選挙後3日目の朝を迎え、まだブログに「新たな出発」の決意が書けません。「議会改革」は超党派で取り組み王手がかかった!はずが、今、議会運営は先祖返りの危機にいる。議会が進まなければ市政も「ムラ」化していく。これを乗り越えるために私は変わらなければいけない・・・・

2011-04-27 07:48:07
佐藤まさたか @sato_masataka

おはようございます。昨夜は言いようのない怒りと悲しみから本音をツイートしましたが、今朝を境に気持ちを切り替え、前だけ向いて自分のできることを精一杯やりたいと思います。負のエネルギーからは新しいものは生まれないですもんね。ヨシ、始動。

2011-04-27 07:55:49
コガネイ@東村山狭山 マスクワクチン検査支持/争い嫌 @koganei12345

.@three_sparrows さんの「計100万円の損害賠償を命じられながら自分達が勝訴したかのような虚偽宣伝を続ける東村山市議会議員(矢野穂積・朝木直子)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/120437

2011-04-27 09:05:45
3羽の雀 @three_sparrows

なんだかんだ言っても、この1年ほど、議会改革の動きに呼応する形で東村山市議会に対する関心が高まったのは間違いないと思う。これまで東村山には議会ウォッチの市民団体が存在しなかったわけだが、そろそろ設立の機会ではないか。少数の改革派議員に任せきりでは、きっと議会改革は潰される。

2011-04-27 09:57:45
3羽の雀 @three_sparrows

(承前)アンチ「草の根」である必要はまったくないし、むしろそうあるべきではない。ただ、本当の情報を淡々と伝えて、東村山の問題を議論できるような場にしていけばいい。カビ退治には、光を当てることが一番さ。まあ裁判の結果とかは正しく伝えてほしいとも思うけどw

2011-04-27 10:00:46
Олександр Михайлович @miraclemiracle

うん。この数年間でお二人の活躍で議会を改革しようという機運が生まれてきたわけだから、これを潰すのは勿体無いし、地道に東村山を盛り上げることが地上戦にもつながる。 RT @three_sparrows:なんだかんだ言っても、この1年ほど、議会改革の動きに呼応する形で

2011-04-27 10:02:29
3羽の雀 @three_sparrows

(承前)これをもとに(あるいは参考にしながら)発展させていって、議員ブログ・HPの更新状況も報告できたりすればいいと思うな。「東村山市民新聞」の更新がわからなかったら私のブログを参考にしてくれればいいしw

2011-04-27 10:07:36
馬場貴子(選挙に行こう) @taka_bk

私も同様に考えています。まさに好機と思います。QT @three_sparrows:(前略)東村山には議会ウォッチの市民団体が存在しなかったわけだが、そろそろ設立の機会ではないか。少数の改革派議員に任せきりでは、きっと議会改革は潰される。

2011-04-27 10:50:59
IIIL @ffcc00club

まさにそれをブログにかこうと。RT @taka_bk @three_sparrows 私も同様に考えています。まさに好機と思います。QT @three_sparrows:(前略)東村山には議会ウォッチの市民団体が存在しなかったわけだが、そろそろ設立の機会ではないか。

2011-04-27 11:14:48
すずき忠文 @tyubunn

賛同します。今やらなければ時計の針が逆方向に向いてしまう RT @taka_bk: 私も同様に考えています。まさに好機と思います。QT @three_sparrows:(前略)東村山には議会ウォッチの市民団体が存在しなかったわけだが、そろそろ設立の機会ではないか。

2011-04-27 11:29:34
3羽の雀 @three_sparrows

@miraclemiracle スカイプできないですw あとこの動きは東村山市民に任せて、私は一歩引いて見守ろうと思ってます。私ははっきりとアンチ「草の根」の色がついてると思うので。

2011-04-27 11:47:31
3羽の雀 @three_sparrows

「【東村山・議会改革】時計の逆戻りを許さないという決意――危機を好機とするために」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/128654

2011-04-27 11:57:27
かみまち弓子上町弓子💙💛東村山市議会議員🌈立憲民主党🕊🌏 @preciousyuumin

東村山市議選真っ最中の1週間は、法律上いっさいブログ、Twitter関連ができず。落選し、お詫びとご報告で、さらにできず、、、。10日ぶりのブログとTwitter。応援、励ましに、言葉にならない思いです。お礼のことばも、禁じられているようで…だからこそ、言葉にし尽くせない思いです

2011-04-27 15:06:21
すずき忠文 @tyubunn

議員だけで議会の実態を伝えるのは限界あり。市民が伝えるシステムも必要。 RT @sato_masataka: @entry01 そうですね。まだまだ多くの市民の皆さんには、議会の実態が全く伝わっていないのだと痛感する選挙結果ですので、多様なツールを使っての発信、頑張っていきます。

2011-04-27 18:09:28