統合本部共同記者会見(第5回 4/30 16:30~)実況ツイート

@NotinEEorT,@mutevox,@kenborさんのツイートをまとめました。 4時間半。これまでの最長でした・・・。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
t @htokiwa5

安全委「ICRPでは放射線防護から、比例関係があるだろうという安全側にたって決めている。2007年の勧告では1Sv増えればリスク係数が0.057増えると提唱している」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:52:29
t @htokiwa5

日隅「1Svで5%、1000mSvで0.5%と言うことで良いか。」 安全委「0.005%となるということ」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:53:13
t @htokiwa5

ごめ、これ数字あってるか不明 RT @NotinEEorT: 日隅「1Svで5%、1000mSvで0.5%と言うことで良いか。」 安全委「0.005%となるということ」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:53:43
t @htokiwa5

安全委「(チェルノブイリでなくなった方は?)28人」 日隅「予測値は?(わからない)4000人だが」 細野「28人というのは客観的な数値として国際的に認知。ご指摘のことは専門家がこういう見解を持っているとの紹介と認識」  #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:55:38
t @htokiwa5

日隅「安全だというデータばかりを出すのは不誠実では?」 細野「問題は安全サイドの楽観的なデータを並べることはもってのほか、厳しいデータを出すことが必要とおもう」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:56:36
t @htokiwa5

「合同発表の資料に4000人というデータが出ている。それを削っているのが不誠実」 細野「政府として28人というデータはさいひょうかしたので 間違いない。4000人というデータがどういう数値か再確認したい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:57:30
t @htokiwa5

共同「①WSPEEDIの運用実績、またデータ公開、②郡山市表土除去した土の処理、処分の仕方を示さないのか」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:58:44
t @htokiwa5

細野「WSPEEDIは当初からそういうものがあるので使ったらどうかという意見があり気になっていた。これは研究目的で開発されたもので実際には使えないということ。使えそうには思えなかった。まだシュミレーションとして使えない段階」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 17:59:55
t @htokiwa5

細野「(公開するつもりはない?)今のところ公開して意味のあるデータにはならない。②処理をする場所がないから何もできないではいかんと思う。具体的な提案があるやに聴いている。取り組みを下地自体を後押しする責任はあると思う」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:01:05
t @htokiwa5

細野「「(より危ない場所ができてしまったとの解釈は?)そういう解釈もあり得るので中中できないという意見も出てきている。しかしそれは制約にすべきでないと思っている」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:01:52
t @htokiwa5

NHK石川「海江田大臣の命令書。東電では水棺により耐震性がどのくらい損なわれるか等。細野、耐震性が損なわれることをどう評価するか、水棺がうまくいかなかったときの第②,③案」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:03:26
t @htokiwa5

東電「格納容器内に水を張ろうということ、水が達したとしても耐震性に問題ないと思っている。保安院に報告したい。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:04:27
t @htokiwa5

東電「現時点で水位がどの辺りかははっきりわかっていない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:04:48
t @htokiwa5

東電「(M8予測、それに耐えられる?)基準地震動を本に評価」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:05:15
kenbor @kenbor

安全委員会「…数百mSvを超えると比例関係。そこから下は因果関係 があるか明らかではない。放射線防護の観点からは比例関係あるだ ろうという考えにたって基準を決めている」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:06:25
t @htokiwa5

細野「潅水の効果は出てきていると前向きに受け止めている。どのくらいの強度かは確認する必要があると言うことでこういうものが出たと承知している。何らかの危険性があるとしたらそれは取り除かねばならない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-30 18:06:30
kenbor @kenbor

安全委員会「発生確率は様々な研究成果から導出。ICRP勧告では、 1SV増えればリスク係数が0.057増える」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:06:30
kenbor @kenbor

日隅「1SVだと5%、100mSVだと0.5%。そういうことでいいんですね 」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:06:37
kenbor @kenbor

安全委員会「100mSvなら0.005」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:06:48
kenbor @kenbor

日隅「0.5%ですね。細野さんから的確な説明出なかったことにショ ックを受けているが…。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:06:55
kenbor @kenbor

日隅「チェルノブイリ死亡者」安全委員会「チェルノブイリ急性被 爆で死亡は28人と把握」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:07:00
kenbor @kenbor

日隅「予測値は?」安全委員会「ちょっと今その数字持っていない 」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:07:05
kenbor @kenbor

日隅「4000人なんです。官邸ページに4000人という数字は書いてい ない。安全強調しているのでは」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:07:12
kenbor @kenbor

細野「ご指摘の点は、専門家がこう見解をもっておられるというこ とを公開。政府見解というより助言を紹介させていただいたという 認識」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-30 18:07:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ