裏古楽の楽しみ -2018年12月18日 -セレクション ▽礒山雅さんをしのんで(2)

★12/17(月)~20(木)は、今年2月に亡くなられたレギュラー解説者:礒山雅さんをしのんで再放送をお送りします。 12/21(金)は、礒山さんへの皆さまからのメッセージやリクエストを元にお送りします。
3
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
yumiko @matsugaoka51

バッハ「管弦楽組曲 第1番 BWV1066から メヌエット/ブーレ/パスピエ」 メヌエットでは「あ、やはりアーノンクールとブリュッヘンは違うなあ」と思いつつ、ブリュッヘンのバッハに惹きこまれてゆく。 両者のアプローチがあったからこそ、バッハの演奏も豊かになったんだろうなあ☺️🎶✨ #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:55:52
時の坩堝 @emanatio999

最後のさようなら☺️ニコッがせつない… #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:56:00
gurucchi @gurucchi

聞き入っているうちに終わってしまった。礒山先生の早口なさよならは今聞くと切ないですね。ありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:56:07
duckhouse_jp @duckhouse_jp

バッハの管弦組曲は優雅で聴いてて心地いいですね。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:56:13
ニーノ @Ni_no1756

「アーノンクールさんはコンセプト重視で、ブリュッヘンさんは古楽器の持ち味を活かすことに注力、色合いを意識する。」と礒山先生。確かにブリュッヘンさんは曲のまとめ方はシンプルですが、バランスを均等に保っていてこの楽器が目立つようにと言うことが無いようにしている。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:56:41
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ #礒山雅 さんをしのんで(2) 管弦楽組曲 第1番 ハ長調 BWV1066 #フランス・ブリュッヘン N.#アーノンクール の好敵手というか、好一対のイメージは、 個人的には、#グスタフ・レオンハルト なんすけど、 これは、カンタータ全集の印象が強過ぎるからでしょうかね?

2018-12-18 06:57:12
monaca @y_monaca

そしてブリュッヘン指揮のピリオド楽器による管弦楽組曲、清冽な響きがとても好き! #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:57:20
今日のリリィ @anninwoods

時間が来て「さようなら」とサクッと幕を閉じてしまう先生。録音が残されていて、こうやってまたお会いできることに感謝します。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:58:01
コガクカモカモ @kogakutanotano

さようならっ・・・あたたかい気持ちで行ってきまっす。先生もみなさまもまた明日・・。・゚・(っд`)・゚ #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:58:10
NISHINO, Yoshitaka @Yoshitaka_4120

礒山先生、今回も尺めいっぱいの情報量でしたね。 個人的には、この管弦楽組曲第1番、特に序曲は、昔、Deagoatiniの雑誌に付いていた、オイゲン(ユージン)・ドゥヴィエ指揮 カメラータ・ロマーナの演奏(「幽霊指揮者」で本当の演奏者は分からないそうですが)が大好きなんです。ぜひ! #古楽の楽しみ

2018-12-18 06:58:48
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ 素人の聴き比べでは、まあ違うってことはわかるよね…だったのが、礒山先生の解説で、目の前のモヤは厳しい寒さの冬の早朝のけあらしが原因だったのか!と気がつくくらいの差がある(地域限定) 明日も天国からけあらしをスッキリと晴らしてくださいね。ありがとうゴザイマシタ♡

2018-12-18 06:59:02
yumiko @matsugaoka51

バッハの素晴らしさを今一度噛みしめる朝。 礒山先生の温かなバッハ愛が音楽と共にずうっと流れてきていて、切なくも幸せな時間。先生もきっと放送を一緒に聴いてくださったのだと思います。 バッハを聴く限り、礒山先生のお心は傍にいてくださるのだなと思わず涙。 再放送に感謝✨ #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:01:38
ぷちぱお @petitepao

明日の #古楽の楽しみ セレクション ▽礒山雅さんをしのんで(3) - NHK 今年2月に亡くなられた、番組レギュラー出演者の礒山雅さんをしのんでお送りする再放送。「聖母マリアの音楽 雅歌」(2017年4月19日放送) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-12-18 07:02:04
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ さりげない「さようなら」が今では感慨深く。。。 でもまだあと2回「さようなら」がありますね。 礒山先生、天国からの放送、有り難うございました! 管組1番を二度聴かせていただきました♪ 明日は「聖母マリアの音楽 雅歌」。 楽しみにしております♪ #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:02:51
Prince of Scotch @princeofscot

今週は、于武陵・作/井伏鱒二・訳の漢詩『勧酒』を思い浮かべつつ拝聴しております。ありがとうございました♪ #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:03:59
Koko @5487eukl

@matsugaoka51 おはようございます😃 アーノンクール、ブリュヘンを、知ってるとは、言えないわたしは、古楽初心者🔰めげずに、聴き続けようと思います👵🏻ありがとうございました😊 #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:05:10
ニーノ @Ni_no1756

曲が終わったと思えば、そのまま「さようなら。」と先生。とても懐かしいですが寂しくもあります…時間ギリギリまで音楽とその良さを伝えるのには本当に感激です。明日もよろしくお願いします。ありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:05:33
yumiko @matsugaoka51

「近代的に磨かれたバッハの演奏。バロック音楽の演奏も経験の多い楽員達をアーノンクールがしっかり統率」と礒山先生。 この演奏のアーノンクールは「統率」という言葉がぴったりですね。 それは彼のバッハへの情熱の表れで、素晴らしい音楽を引き出してくれます。そのアツさが好き☺️ #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:10:23
Prince of Scotch @princeofscot

@confuse06896025 おはようございます。 #古楽の楽しみ 2日目の管組特集も耳福でした! アーノンクールとブリュッヘン、同じ曲でも両巨匠の印象はやはり異なりますね。 椎竹さんも息災&良き一日を♪

2018-12-18 07:16:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@petitepao 特にお変わりなければ、聴いていらっしゃるでしょうね。 TLをニヤニヤしながら見守っておられたりしてw 天国から礒山先生、現世からタイコゥ様、お二人の視線を感じます♪ #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:16:12
yumiko @matsugaoka51

@5487eukl おはようございます(^.^) 今朝もご一緒できて、うれしいです✨ 私も🔰 ペタペタ貼ってま〜す🐻 礒山先生はそんなリスナーでも温かくバッハの世界の扉を開いてくださるお方。朝からお声が聴けて、うれしいやら懐かしいやら…(涙) 心温かな朝になりましたね。#古楽の楽しみ

2018-12-18 07:18:52
mariko_michelle @pianopf

同じ曲を楽器やアプローチの違いで紹介するのはラジオ番組ならではの楽しみだと思います。媒体の特性を生かしてリスナーと共に楽しんでいらした礒山先生の懐の深さを思います。しみじみ聴きました。 #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:19:17
Koko @5487eukl

@matsugaoka51 あまりにも、早い昇天に、泣けてきます😭😭 また、明日も、心して拝聴します🎵宜しくお願いします🤲 #古楽の楽しみ

2018-12-18 07:24:22
椎竹 @confuse06896025

@princeofscot おはようございます (*´∀`) 今朝の #古楽の楽しみ :前半聴きそびれてしまいましたが、アーノンクールの管弦楽組曲は色々な事を想起させてくれる演奏でした。言語歴史──それらあっての音楽とも。 18年もあと少し、スコッツさんも息災な1日を♪

2018-12-18 07:25:17
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ