
なんで1999年の再現VTRなのにApple Watchつけてる奴がおるんだよ pic.twitter.com/tFNZNxg0ou
2018-12-25 21:25:43

@mazon_co_jp @Applemania328 テレビなるくらいの大きなハイジャック事件知らないとか間抜けすぎないですかね?笑笑
2018-12-26 04:17:42
@mazon_co_jp 飛行機が揺れて乗客が悲鳴を上げてる中、めっちゃ笑顔な子役がいたのも面白かったなぁ
2018-12-26 01:46:14
全部観てたけど他にも犯人が封書を82円切手で送ってるのもなかなか面白かった twitter.com/mazon_co_jp/st…
2018-12-26 02:43:06
@mazon_co_jp 再現VTRであり登場人物は当時の事件とは一切関係ないという事をハッキリさせるためわざとやっているのかもしれませんね
2018-12-26 03:36:51
@mazon_co_jp さっき録画したドラマ版「犬神家の一族」を見たんだけど、金田一役のの言葉遣いが丸っきり現代人で違和感ハンパなかった やっぱそれなりに時代考証は必要だわ…
2018-12-26 00:44:01
世界仰天ニュースでも、2000年初期の再現なのに現代のMacBookが出てきたりねw 細かいところだけど、その辺のツメの甘さは意外と目立つ twitter.com/mazon_co_jp/st…
2018-12-26 00:58:18
@mazon_co_jp 昔NHKの歴史番組「その時歴史が動いた」で二宮金次郎の再現VTRに薄っすらと送電鉄骨が映っているシーンがあったで
2018-12-26 01:07:20
@mazon_co_jp NHKの大河ドラマで実際にあった 時代にそぐわない パンパースのおむつをつけてた稚児(赤子)現象じゃん 俗に言う「パンパース現象」ですな
2018-12-26 06:31:50
・映画「アメリカングラフィティ」で1960年代の話なのに道路をホンダ・シビックが走ってた。 ・「遠山の金さん」で金さんが桜吹雪を見せつけるため着物をまくったら腕にBCGの跡 ・「子連れ狼」で大五郎の落書きが仮面ライダーとウルトラマンだった … twitter.com/mazon_co_jp/st…
2018-12-26 08:00:05
Vシネでも戦後の広島の設定なのに空き地にラパンが停まってたりする twitter.com/mazon_co_jp/st…
2018-12-26 02:14:07