昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第6話 安城マモル

0
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

カムイさん添えてなかった!もうねえあのひとのおにいちゃんぢからは何なんですか???好きに決まってる。全私が好き。ていうか私にヴァンGすすめてくれた某方ひとっこともカムイさんに触れなかったのに1話からあんな好みど真ん中のおにいちゃん出てくるのひどい不意打ちですよ!!!!???

2018-12-11 22:15:37
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

6話のカムイさんはやっぱクロノくんとその周囲の間をとりなしてくれる緩衝材なんだな~~っていうのが強く出てて最高でした。特に最後マモルさん交えて三人で話してるところ、ファイトしてもらえよ!とか(ポイント)もらっとけって!とか、クロノくんが一歩下がりがちなところで的確に背を押すよね

2018-12-11 22:18:54
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

4話でシオンくんが譲ってくれたカードを断ってファイトで決着付けるってなったときに「素直にもらっときゃいいのに」って言ってたし、保護者なんだよなあ…でもクロノくんが断ったら別にその後文句言ったりしないあたりがすごい…保護者なんだよなあ…(二度目)

2018-12-11 22:21:38
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

【6話総括】 ・クロノくんがめっちゃいい子すぎるので出来る限り保護者同伴してあげてください。

2018-12-11 22:24:02

伊吹コウジは何なのか問題(定期)

G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

クロノくん主人公のRPGだとするならカムイさんがチュートリアル担当、ツネトくんが最初の中ボス(チュートリアルの延長、その後もちょくちょくバトることになる)、シオンくんトコハちゃんがいずれパーティ入りするメンバーだとするとまじで伊吹氏アンタクロノのなんなのさ???になるわけ

2018-12-11 23:37:15
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

今のところは「主人公の行く先々で現れては戦いを仕掛けあるいは逆に主人公を守り付かず離れずの距離で意味深なアドバイスを放っては去り、最終局面でその正体(主人公の肉親など)が明らかになると同時に死ぬかボス戦に入るタイプのキャラ」だと思って見てる

2018-12-11 23:40:19
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

どこかのタイミングでネオンメサイア見てくださいねっておすすめされているので一期無事に終わったら考えます アイチくんとトシキくん?のこと何も知らないけど大丈夫なんだろうか

2018-12-11 23:42:15
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

ところでチュートリアルキャラが後半のボスとして出てくる展開は激アツなのでクロノVSカムイのガチファイトを今から期待しています どっかのタイミングでやってくれるって信じてる

2018-12-12 08:25:43

ヴァンガードGという物語

G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

クロノくんの礼儀正しさとか真面目さ見てるとすごく「育ちがいい」なって思うんだけど、両親がいなくて施設育ちっていう過去を背負った主人公に対して現在の言動だけで「育ちがいい」と思わせてしまうの、意図的だったらすごいなと思う

2018-12-12 07:53:01
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

ヴァンG見てて思うのはすごくみんなキャラクターとしてフラットっていうか、クロノという主人公を軸にしたときのそれぞれの役割はあっても絶対的な属性はないというか、キャラクター性って言うより人間性が強いんだよな。生身の命を感じる。

2018-12-12 07:55:03
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

「両親がいなくて施設で育った」って「設定」なら、もう少し人と壁作ってたり会話下手だったりって要素を強めても物語の登場人物としては問題ないはずで、むしろ突出した属性があるぶんキャラとしてはわかりやすくなると思うのにそうしないのが、ヴァンGの「人間」への誠実さを感じるんだよな……

2018-12-12 07:58:05
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

側面の話を何度か考えたけど、人間って絶対にいろんな面を持ってて、絶対的な光とか闇とかじゃなくてどんな人の中にも善悪みたいな相反する感情が含まれていて、何が強く表に出るか、何が周囲の人の目に映るかはその時々で変わってくるもので、それが「生きてる」ってことだと思うから、

2018-12-12 08:01:18
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

ヴァンガードGが描いているもの、描こうとしているものは、まったくファンタジーじゃないもの、地に足がついたものなんだな、と思う。うーむジョハリの窓。

2018-12-12 08:02:34

視聴後(2)

G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

クロノを軸とした配置についてって言うと3話の伊吹に対する4話5話のシオントコハの在り方が完全に組まれてるそれなんだよな……

2018-12-12 10:59:36
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

防御のことを考えてない、自分の世界だけで他人に興味を持たない(のが駄目)って言われたクロノくんが、4話でシオンくんの手札枚数を見て防御される可能性を考えて次の一手を選んだとき本当にしびれたし

2018-12-12 11:01:41
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

勝てそうで楽しそうにしてたクロノくんに「この程度か」って言った伊吹さんと、苦しげで楽しくなさそうなクロノくんに「そんなものなの?」って言ったトコハちゃん 対比萌えのスタッフがめちゃくちゃいるでしょこのアニメは……

2018-12-12 11:14:16
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

6話、「相手に合わせてハンデをつけてくれる」って言われていたマモルさんが、支部長のことを「どんな相手にも合わせて楽しめる」って言ってたのも対比だと思うから、対比萌えっていうか対比フェチでは?私もだ……

2018-12-13 11:39:24
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

相手に合わせて一方的にならないようにすることより、相手に合わせた上で楽しむことの方が難易度高い(要素が多い)から、仕事上はマモルさんよりダメな感じだった支部長がヴァンガードファイターとして確かにマモルさんより『強い』のだと説得力を持たせるのがうますぎる マモルさん談なのがなおさら

2018-12-13 11:43:16
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

でもマモルさんも楽しんでたよね……楽しむ奴が一番強いよなこういうのは……わかる……

2018-12-13 11:46:31
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

抽選に「当たる気がしねぇ」って言ったクロノくんに「わかんないぜ? 絶対誰かには当たるんだから」って言ったカムイさんはたぶん「当たってきた」タイプの人間だと思うんだよな……カムイさんもツネトくんとはちょっと違うけどああいう揺るがない自信持ってるなあって思う

2018-12-13 11:56:33
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

マモルさんとファイトするにあたって「負けても幸せ」と言ったツネトくんは負けても得るものがあると分かっているだけで負けたいと思ってるわけじゃない(半端な気持ちでファイトに臨んでいるわけではない)って伝わるのがいい

2018-12-13 11:59:19
G感想メモ【SG編32話】 @rittoku_van

6話どんだけ引きずるのかって感じだけどわりと毎回これくらい引きずってるからちょっと頻度控えないと本当にエネルギーがもたない気がしてきた……

2018-12-13 12:00:12