【角換わり▲4五桂の成立条件】 2017年1~3月

こいなぎ氏の角換わり▲4五桂の成立条件Tweetを勝手にまとめたがこの局面では▲4五桂が成立する。当初は陣形別にまとめようとしたのだがわずかな形の違いで全く別の将棋になるので断念。次に年度別でまとめようとしたのだが量が多く、とりあえずはここまで。
1
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 ▲4五桂を狙う以前にこの駒組みで果たして跳ねられるのか疑問である。 本譜は▲4五桂を警戒して△3三銀と指さなかったため、2筋を交換できる展開になった。 また、▲5五角から▲4六角は参考になる。 pic.twitter.com/7w8x4fzGRc

2017-01-14 09:18:30
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 vs△6三銀△4二玉型 後手の△2三銀ではもちろん△4四歩もあった。▲1五香〜▲1二角を気にしたか? また、先手も△2三銀には▲同飛成△同金▲2四歩△同金▲2二銀のApery流もできたが▲2九飛。 ▲1五香△同香▲2六角に△1八香成が驚きの一手! pic.twitter.com/XmThMrKnmk

2017-01-14 19:02:51
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 昨日の屋敷-広瀬戦(A級)で△4四銀に▲3四角もある。 ただ、順位戦の将棋は美濃なので▲3四角に△8八角があり、以下▲2四歩△同歩▲同飛△2二歩▲2三歩に△3三銀!で、銀桂交換ながら馬が手厚く後手良し。 また、3筋を突き捨てず単に▲4五桂もあった。 pic.twitter.com/tn0Xr9AfAA

2017-01-14 19:17:56
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 これは詰みまで研究されている形。▲5五角から▲3三角成の筋はウォーズの棋神も好むのだが、△9五角が返し技となる。▲7九玉以外は△2三歩から△1四角がある(この変化もある)。 途中△8七歩が主眼の一手で、△8六飛がなんと△8八歩成以下の詰めろになる。 pic.twitter.com/dxOl2IftgW

2017-01-14 19:36:50
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 これはかなり重要な変化で、今後プロの公式戦でも必ず出現する。 ▲3一角には△4二飛の一手で、▲5四銀△5二玉の局面は互角(+145) そこで▲2四歩と垂らす手もあるが、本譜の▲4五歩が最有力で、△5三歩に飛車を取って▲4三飛〜▲5三銀成でどうか。 pic.twitter.com/a0xoYofTXy

2017-01-14 22:41:42
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 3月のライオンも終わり香子さんにいじめられたい思いが日増しに強くなる一方だけどこの局面では▲4五桂が成立する。 ▲4五桂に△2二銀と引けば先ほどツイートした変化と似たことになるが、▲4五歩とは突くことができない。 △4四銀なら先手としては満足だ。 pic.twitter.com/1p1DpQdADh

2017-01-14 23:34:43
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 ▲6六銀には△4四歩と指したかった。▲3五歩〜▲3四歩が覚えてほしい攻め方ではある。▲3三歩では金をかわされて続かない。 精算後の▲4五歩〜▲7七角も参考になる。 しかし、それ以前に▲2四同飛のときに△2三銀に代えて△4四歩で切れている。 pic.twitter.com/QislhQu5Ya

2017-01-14 23:54:36
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 「ニコル将」の意味が分からなくて調べてたんだけどやっぱり意味が分からなかったのでもう自分の中で結論を出そうって思って「日々仕事をせずにニコニコ動画を見る」方々と定義したんだけどそれならゴミ将と同じだと思ったしこの局面では▲4五桂が成立するから文字数 pic.twitter.com/UxiK3Gb1HB

2017-01-15 10:15:52
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件の前提】 ▲4五桂を跳ねる上で、▲7八金を保留する展開が多いため、常に△8六歩〜△6四角〜△8六角の強攻が気になるが、取って▲7八角の受け方を知っていれば大して怖くない。 △8八飛成は▲6六角で追い返せるし、本譜の△8七銀も▲7七角で問題ない。 pic.twitter.com/XQaue2Tlox

2017-01-15 13:54:58
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 これも▲4五桂を跳ねる上で必ず覚えおきたい必須の知識になる。 銀を取って▲5三桂不成の筋はよく出てくるが、金を取る前に一回▲1六角の王手を利かすのがポイント。 このタイミングなら△4三角しかないが、そこで金取って▲3四銀と攻めることができる。 pic.twitter.com/QPVan4snhZ

2017-01-15 14:14:44
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 何度もツイートしているように、この局面では▲4五桂が成立する。▲4七歩型のため、△2二銀には▲5五角がある(△4四角には▲6四角〜▲3七角と活用できる)。 △6三銀には、▲2二角成から▲2四飛で、△2三歩には▲3四飛、△4四角には▲2三銀と進む。 pic.twitter.com/Qs3BynTs7b

2017-01-19 18:37:09
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 自分は2年前にすでにこの形を研究していて結論を出していたのだが、▲3二金に代えて▲6六歩なら先手勝ちである。 本譜はトン死してしまった。 一直線の変化なので知っていないとハマってしまう。 pic.twitter.com/XvgQky1Dp0

2017-01-19 18:50:00
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 ちなみにここで単に▲2四同飛もあるが、後手も当然△2三歩▲3四飛に△3三桂と勝負してきて先手の模様は良いもののはっきりしない。 やはり先に角を切って▲2四飛の方が自然な攻めだ。 ▲2四飛に△2三角という受けの勝負手もあるが、▲2九飛で問題ない。 pic.twitter.com/ZNqcpXaOGF

2017-01-19 18:58:32
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 公式戦で▲4五桂が指されたのはおそらく自分の責任もあるからその責任を全うするためにえりりん可愛いけどこの局面では▲4五桂が成立する。 最後▲2二歩があるので、この攻めはよほど切れることはない。 この形は△2四歩に代えて秘手△2二歩で受けるしかない。 pic.twitter.com/DgAEzuQWn7

2017-01-19 20:19:17
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 先ほどのツイートで、3筋の突き捨てを入れるべきかという議論があるが、秘手△2二歩の変化で、以下▲6六角△6二金▲2三飛成△同金▲2四歩で、1、△3三金には▲同桂成〜▲3四銀、2、△同金には▲2二角成△4四角▲3三歩で次に▲5五銀を狙える意味はある。 pic.twitter.com/unyVWpTyWw

2017-01-19 20:34:50
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 先ほどの局面とほぼ同じ(△6二銀型か△7二銀型かの違い)である。 公式戦でもこの局面が現れるだろう。 ▲2四同飛では先ほどツイートしたように▲2二角成が本筋。 本譜は△4四角で意外と難しい。後手は△8六歩〜△8八歩が楽しみだ。 pic.twitter.com/EARhmqqr5s

2017-01-19 22:39:21
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 先ほどの将棋の続きで、△1四銀▲2六角△同角▲同飛△4四角に▲6六角はすごい一手。 序盤で先手は▲2二角成を逃したが、もし仮に▲4五桂と跳ねて△2二銀▲5五角に△4四角と打った場合はこのような展開になりやすいので、覚えておきたい攻め方ではある。 pic.twitter.com/Oo5MNlEEmP

2017-01-19 22:51:52
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 たいち先生がすごいことをしていてもひふみ先生が引退されてもこの局面では▲4五桂が成立する。 2筋交換後、▲7五歩〜▲3四角が急所の攻めになる。 pic.twitter.com/FLTCNDWXgb

2017-01-20 12:21:50
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 vs△6三銀△4二玉型へのいわゆる▲2二銀定跡である。▲3一角があるので△5二玉の一手。 途中▲6六角△4四角を利かすのが面白い。手損になるが▲8四香があっては後手から交換するしかなかったか。 この定跡は成銀で桂香を拾って先手の攻めが切れない。 pic.twitter.com/nDSypU2zew

2017-01-20 23:36:55
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 この局面では▲4五桂が成立するが、先手がいきなり良くなるわけではない。 ▲4七歩型での▲4五桂は基本的に成立する(△2二銀に▲5五角がある)が、後手も当然△4四銀から△5五角と反撃してきて一局だ。 また△8八角成から△2五銀の筋は気をつけたい。 pic.twitter.com/WxvNshmQYI

2017-01-21 09:43:52
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 △7二銀型ではどんな形でも、ほぼ必ず▲4五桂が成立すると考えてほしい。 △2三銀の時に▲2八飛と引く一手。後手の飛車の横利きが止まっており、△5三の地点が薄いので、△2四歩なら▲2二歩がある。 飛車を切って▲6二銀は指しすぎ。△2六角で受かる。 pic.twitter.com/1dho9kbpgn

2017-01-21 17:33:24
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件〜最前線〜】 最前線はやはりこの▲2二角成定跡だ。 △2三歩から△3二角はこれしかなく、他の手では現在の結論だと後手が悪くなる。 しかし、この変化も角銀交換ながら歩切れで▲4五桂も取り切ることはできないのでやや先手持ちだが、一気に決めるとなると難しい。 pic.twitter.com/aUFCxvzc8r

2017-01-21 18:31:48
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 この局面の▲4五桂は桂を取られてしまう。 △4二角に代えて△4四歩としたい。 ▲7一角△7二飛▲5三桂不成△4一玉(好手)で、1、▲6一桂成なら△3三銀〜△8八角。2、▲4一桂成なら△同玉▲4四角成△2三歩〜△3三銀で、玉が△6一に行かなくて済む。 pic.twitter.com/KVcZEJ11Ju

2017-01-21 19:03:29
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【初手▲5八玉の効用&角換わり△6五桂の成立条件】 初手▲5八玉と角換わり△6五桂の成立条件の夢のコラボである。 別に初手▲5八玉とする必要はないのだが、角換わりにおいても▲5八玉型は良い構えになる。 △6五桂に手抜きで▲5五角から▲4五桂と仕返し、最後は▲6四飛が決まる。 pic.twitter.com/qsG1cWL4fj

2017-01-21 20:17:01
拡大
拡大
拡大
拡大
こいなぎ @naginyan135

【角換わり▲4五桂の成立条件】 この形では通常では3筋の突き捨てが必要だが、端を突き合っている場合には結論が変わってくる。 △4四歩に▲1五香〜▲1二角があるからだ。 pic.twitter.com/6LcUrMsUXx

2017-01-22 10:40:47
拡大
拡大
拡大