裏古楽の楽しみ -2019年01月11日 -ルネサンスからバロック時代にウィーンで活躍した音楽家(5)

0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
タコドラブッヘ @Tacodrabuche

NHK-FM 古楽の楽しみ▽ルネサンスからバロック時代にウィーンで活躍した音楽家(5) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2019-01-11 06:02:07
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます。ウィーン特集最終日(ρд-) #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:02:26
ビタロー @nacandacalli

クロモルヌストップと言うのでしょうか、ヴォーチェ・フマーナ? #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:04:12
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

パッヘルベル「「アポロの六弦琴」から「アリアと変奏」ヘ長調 (オルガン)グスタフ・レオンハルト 「アポロの六弦琴」は鍵盤楽器用の変奏曲集。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:04:17
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ヨハン・パッヘルベル(Johann Pachelbel, 1653年9月1日(受洗) - 1706年3月9日(埋葬))は、バロック期のドイツの作曲家であり、南ドイツ・オルガン楽派の最盛期を支えたオルガン奏者で、教師でもある。(Wiki) ま、パッヘルベルのカノンと言えば誰でも知っている♪ #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:06:35
具志知道 @ccoofme

古楽の楽しみ▽ルネサンスからバロック時代にウィーンで活躍した音楽家(5) | NHK-FM(東京) | 2019/01/11/金 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20190…

2019-01-11 06:07:11
gurucchi @gurucchi

パッヘルベルの旋律可愛いぞ。ぽこぽこしたオルガンの音とベストマッチ。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:07:55
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

パッヘルベルは、あの有名な《カノン》でもそうですが、一つのメロディをさまざまに変奏することに天才的な手腕を発揮しますね。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:09:03
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ニュルンベルクに生まれ、どこやら→ウィーンに移り活躍。 晩年はニュルンベルクに戻って没。 その晩年の1699年に「アポロの六弦琴」を上梓。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:09:07
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ま、パッヘルベルのゴルトベルク変奏曲みたいなものか。 比べちゃいかんけど。 短いし、これでは眠れないだろうけどw #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:11:38
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ アイゼナッハでは、バッハの親父さんと仲が良かったようです

2019-01-11 06:12:06
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ここからは、フックスを2曲。 フックス「「器楽合奏曲集」から「組曲第5番」ハ長調」 (バイオリン)ルチア・フロイホーファー (チェンバロ)ミヒャエル・ヘル (合奏)ノイエ・ホーフカペレ・グラーツ #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:13:08
gurucchi @gurucchi

宮廷付き作曲家というと雇われ感があるのに、宮廷作曲家だとがぜん権威upって風に聞こえます。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:13:45
なおき Naoki @GloriatibiTri

久しぶりに #古楽の楽しみ を聴いています。コンポのFMラジオ機能がダメになってしまつたのでラジオ視聴アプリで。

2019-01-11 06:14:17
なおき Naoki @GloriatibiTri

ドイツとオーストリアのバロック音楽? #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:14:51
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ヨハン・ヨーゼフ・フックス(Johann Joseph Fux, 1660年 - 1741年2月14日)は、オーストリアのバロック音楽の作曲家、オルガンおよびチェンバロ奏者。(Wiki) ヴィヴァルディ(1678-1741)と同年没! ヴィヴァルディ63歳だが、フックスは81歳の長寿。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:15:10
なおき Naoki @GloriatibiTri

ヨハン・ヨーゼフ・フックスは皇帝の葬儀のために作曲された「皇帝レクイエム」が有名。クレマンシック(クレメンチッチ)・コンソートによる名録音。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:16:19
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

皇帝カール6世によって宮廷楽長に任命され、信頼されて、終生この地位にあった。 カール6世逝去の翌年、後を追うように死去。81歳だから大往生か? 昨日のカルダーラは宮廷副楽長。そのときの上司がフックスというわけですね。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:16:22
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。今週をウィーン特集にしたのは、お正月のクラシックといえばやっぱりウィーン・フィルのノイヤールスコンツェルトが思い浮かぶから、というからなのかも知れませんね。今週がハプスブルクの全盛時代を描いているとすれば、あちらはその黄昏を…(´・ω・`)。#古楽の楽しみ

2019-01-11 06:17:08
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

まあ、カール6世逝去後のゴタゴタを見ずに済んだのがせめてもの救いかな。 軽快でイタリア風味ですね。 ただヴィヴァルディよりは地味めなコレッリな感じが。。。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:18:26
なおき Naoki @GloriatibiTri

ちょっとバッハの(管弦楽)「組曲」を彷彿とさせるようなフックスの管弦楽のための組曲。 #古楽の楽しみ

2019-01-11 06:19:51
前へ 1 2 ・・ 8 次へ