App Client Melting Pot #1「設計」 #app_mp

モバイルアプリのクライアントサイド開発の技術・知見を共有する勉強会です。 iOS, Androidなど、プラットフォームにフォーカスした勉強会は数ありますが、そこには知見の断絶が起こりがちです。 本ミートアップは、毎回ひとつのテーマを取り上げ、プラットフォームを横断した技術的知見の共有を目指します。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
しんくう @shinkuFencer

UIとロジックの責務分離も大事だけど、どちらかというと変更頻度とかそこらへんが鍵にはなりそうな部分はある #app_mp

2019-01-10 21:04:18
温野菜 @hecatoncheir_he

ロジックをクライアントに置くか、サーバサイドか。 臨機応変??どこからどこまで? #app_mp

2019-01-10 21:05:24
Tomosuke Okada @fr0g_fr0g

UIの表示領域とご相談難しい #app_mp

2019-01-10 21:05:25
かっくん @fromkk

ケースバイケース!!!! #app_mp

2019-01-10 21:05:35
nobuhikosawai @nobuhikosawai

表示用の情報をサーバーでだすかクライアントでだすか。わかる。その制約はクライアントの都合なのかドメインに含められるものなのか、な気がする #app_mp

2019-01-10 21:06:00
かっくん @fromkk

エラーメッセージをどうするか #app_mp

2019-01-10 21:06:28
ばんじゅん🍓 @banjun

長いテキスト短いテキスト、スタイル、ローカライズ、パラメータ多い #app_mp

2019-01-10 21:06:46
温野菜 @hecatoncheir_he

あー、エラーメッセージかー。それはサーバサイドでやりたいねえ #app_mp

2019-01-10 21:06:51
かっくん @fromkk

弊社はサーバーで定義したエラーコードをクライアントでメッセージにしたりしている #app_mp

2019-01-10 21:07:10
kumamo_tone @kumamo_tone

色々な制約によって、サーバ側でやるべきだなという処理をサーバで、クライアント側でやるべきだなという処理をクライアント側でできないこともあるんだよな…(遠い目) #app_mp

2019-01-10 21:07:10
くろるり @kuroruri

メッセージの言語指定、Accept-Languageをヘッダに指定すればよいのでは? #app_mp

2019-01-10 21:07:31
sada @sadashi_ota

多言語対応とかもあるとクライアントなきがする #app_mp

2019-01-10 21:07:33
ころすけ @cor0suke_k

Webクライアントなむしろサーバーに持ちたいとなりそう モバイルよりはそもそもネットに繋がってることが多いよね #app_mp

2019-01-10 21:08:17
かっくん @fromkk

SOLID原則の中の単一責任原則 #app_mp

2019-01-10 21:08:40
Keita Software Engineer @w_keita_1023

ロジックをクライアントに持つべきかサーバーに持つべきかの判断基準はネットワーク障害時に維持されるべき機能かどうかが1つの大きな判断軸かなあ。 #app_mp

2019-01-10 21:09:18
kariad/かりあど @kariad_uu

プラットフォーム間でリリースタイミングに差が出るときも最終的に一緒になるならサーバにおくべき? #app_mp

2019-01-10 21:09:27
なかしょ @nakasho_dev

SOLID原則のSである単一責務の原則からは同一ロジックはサーバに置くべき、という考え方もある。 #app_mp

2019-01-10 21:09:44
かっくん @fromkk

変更が多い箇所はサーバー、静的な箇所はクライアントとかが良い落とし所かなぁ。ABテストとかしたいならFirebase Remote Configでも使えば🤔 #app_mp

2019-01-10 21:10:21
なかしょ @nakasho_dev

仮説を検証するためのビジネスロジック等はサーバサイドで色々といじりながら十分に検証して、検証が終わったらクライアントサイドに移植してサーバサイドの負担を軽くしたいという思いはある。 #app_mp

2019-01-10 21:12:27
温野菜 @hecatoncheir_he

渋の18禁問題、iOSとAndroidで表現変えたいっていうの、わかるけど特殊すぎて悩ましい #app_mp

2019-01-10 21:12:56
kariad/かりあど @kariad_uu

BFFとサーバでどちらに処理を持たせるかとかもあるのかな #app_mp

2019-01-10 21:14:29
Kentaro Sata | TuneCoreJapanプロダクトマネージャー @SataKentaro

ビジネス的に公開APIを意識する場合にはUIロジックはあまりサーバーにおきたくないですよね #app_mp

2019-01-10 21:15:10
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ