#函館の論点2019 (2019-01-13 16:00時点までのもの)

2019年1月2日から3日、函館市湯川に新しくできたミュージックバル&ゲストハウスの「TUNE」さんで、まるまる2日間かけて「ジャンボラボ」というイベント内の企画「函館の論点2019」に関して、Twitter上で出た意見をまとめました。ひとまずハッシュタグが付いているところだけフォローしています。 今後の動きとしては、意見をまとめて原稿 https://docs.google.com/presentation/d/1-P6-6fZcXjxwsJakqO7lvuzCTrfKbQZZi-62eNucGAs/edit#slide=id.g4c0a931fbb_0_592 にして、欲しい人に印刷費を実費(500円)で配布・WEB上に公開をしていこうと思っています。 ※基本、冊子にした際は投稿内容を大まかに転記しますが、書いている人の名前は伏せようとは思っています。載せても良いよという人はクレジットに載せますので、ぜひともお知らせください。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
雷神号 @raizingoh

互いに尊重し合い、良い意味で化学反応を起こしているところもありますね。 #函館の論点2019

2019-01-05 14:14:49
TM-N@ロシア式 @RUSWANKO

#函館の論点2019 ロシアクラスタに発言させたら楽しそう。

2019-01-05 18:22:55
エビバディ @etamonmon

いい所 ・コンパクトシティ。大体車で30分が丁度いい ・ご飯美味しい&お酒も美味しい ・GLAY ・総合病院がある ・台風大したことない&雪少ない ・元町辺り、ロマンチック 残念な所 ・パチンコ屋は多いのに子供や若者が遊ぶところがない。 ・信号が多い。 #函館の論点2019

2019-01-05 22:53:39
改正遺失物法【申告敬遠をホームランするバカ】 @mwv29630724545

#函館の論点2019 函館は『今あるもの』を大切にした方が良いと思う。 40代50代のおっさんどもをご案内しましたが、好評だったのは 『午前中の函館山』 『自由市場で目の前で捌いてもらって食べた活いか』 だったりします。 派手なものはいらない。 地元の遊び人に学べばいい。

2019-01-06 00:41:01
X-103 @X103hakodate

新函館北斗駅前を盛り立てるにしても、医療機関だけが特効薬だろうか・・・。 city.hokuto.hokkaido.jp/docs/1648.html 当然新幹線の起終点としての機能は2030年度以降もそのまま続くし、北斗市サイドとしては商業地として考えてるようだから、比較的集客の見込める地元向けの複合商業施設も手か。 #函館の論点2019

2019-01-06 09:40:57
X-103 @X103hakodate

当然、新たな道南のビジネス拠点としての機能を担保させても良いだろう。手狭になりつつある渡島総合振興局の分庁舎でも建てるなりして、美原から一定の人員を移すのも手か・・・。函館は通勤圏ではあるし、函館新道・函館新外環状道路経由で本庁舎とも行き来が容易ではあるし・・・。#函館の論点2019

2019-01-06 09:43:59
X-103 @X103hakodate

当然、北斗市サイドでもいろいろ考えて良いだろう。市役所本庁舎を上磯から移すだけでも相当変わるだろうし、旧大野町役場でもある総合分庁舎を駅前に移しても良いだろうなぁ。経年と耐震性を加味してしまえば、建替え時ではあるだろうし。#函館の論点2019

2019-01-06 09:46:37
X-103 @X103hakodate

行政機関が移れば、職員も移ることにはなる。そして職員の胃袋をどう支えるかを加味すれば、飲食業もある程度進出する形にはなるだろうし、ほっくるの救済策としても機能はするな・・・。 当然医療機関の進出も併用で、まずは昼間人口を増やそう・・・。#函館の論点2019

2019-01-06 09:50:12
X-103 @X103hakodate

当然、JRで繋がる函館方面から客を誘引できるだけの施設が欲しいところ。当然若者層が欲するものを見たし、中高年も出向けるような施設は有っても良いな・・・。函館市内でも言えることではあるけど、若者世代を狙い撃ちにする政策も、駅前の商業地を埋める手立てとなりそう。#函館の論点2019

2019-01-06 09:52:56
X-103 @X103hakodate

ロケ作品はそこそこあっても、肝心の映画館が減ってる問題。 シネマアイリスさんとシネマ太陽函館さんだけというのはやはり寂しいところ・・・。 #函館の論点2019

2019-01-06 09:58:35
すてぃんがー @ohmylittle96

このハッシュタグ、なかなか的を得ている意見が多い。 個人的に「なるほど」と思うツイートには、いいね!やリツイートをさせてもらいました。 みんな、函館に良くなってもらいたいと願っている。 #函館の論点2019

2019-01-06 17:12:36
ぷよ太郎 @puyotaroh

そういえば:新函館北斗駅付近にイオンモールをはじめ郊外型SCを誘致しようという動きはあるんだろうか? 北陸新幹線の新高岡駅のように(こちらは駅前付近まで増床中)。 #函館の論点2019

2019-01-06 17:20:01
おでん @nuku_a

函館のベース産業は ·年金恩給生活者関連産業 ·生活保護受給者関連産業 が強い。彼らが函館で生活し続ける限り中央から安定したカネが供給され安定した雇用が生まれる。 #函館の論点2019

2019-01-07 04:56:44
おでん @nuku_a

年齢を考えると自分の親を看取って自らの終活を考える年代。誰もがそうなるよ。 ※トラブル防止であえてスクリーンショット #函館の論点2019 pic.twitter.com/1rO0m11PiX

2019-01-07 05:29:49
拡大
おでん @nuku_a

函館は仮想空間、宇宙空間での商業活動が弱い。 #函館の論点2019

2019-01-07 05:46:13
おでん @nuku_a

函館駅待合所に弾き逃げピアノとか^^ マルセイユ中央駅フリーピアノ youtu.be/brQHFbpllYI 駅員参加の即席ライブ化 youtu.be/hZ6EW1Pp2Z0 浜松駅にもあったフリーピアノ youtu.be/DDhNXBfWkuQ #函館の論点2019

2019-01-07 07:48:13
拡大
れおあれ @mar_eup

#函館の論点2019 のツイート内容集めようと思ったけど、スクレイピングにtwitter社の許可とらないといけなくなったのか tweepyとかも許可必要なのかな

2019-01-07 08:03:18
おでん @nuku_a

函館市やギルドが関わる公式のはこぶらに対して、市民はもちろんそうでない人もTwitterアカウントさえあれば参加できる函館観光キュレーション(まとめ)サイトの構築運営。はこぶらに載せられない函館観光ウラ情報がたくさん載っている。広告収入がメイン。 #函館の論点2019

2019-01-07 09:19:53
おでん @nuku_a

一番の問題は大き過ぎる政府(函館市)、小さ過ぎる民間(中小零細多すぎる)。 #函館の論点2019

2019-01-07 10:16:22
Toku @to970

@nuku_a >小さ過ぎる民間 これは言える。昔は日魯漁業や函館ドック、(民間じゃないけど)国鉄の企業城下町だったが、今は函館を代表する企業がない。民間は自分の商売しか考えていない人が多く、まちづくりは役所に丸投げ。 #函館の論点2019

2019-01-07 13:55:13
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

宣伝は禁止されているので、知識蓄積を主眼とした内容なら行けますよ!図書館あたりでやれると良いですよね。モバイルルーター持ち寄って。 #函館の論点2019 twitter.com/to970/status/1…

2019-01-07 16:46:28
Toku @to970

函館の宣伝と知識蓄積を兼ねて、wikipediaの函館関連記事を充実させたい。誰か港祭りや五稜郭祭とかの記事書かない? #函館の論点2019

2019-01-04 18:21:53
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

そろそろまとめきれなくなりそうなので一旦この辺で一つキリをつけておきます。当方うっかりの塊なので、自分の意見が入ってないよ〜とかあったらごめんなさい。でもツッコミいれてくれたら心の余裕がある限り反映します。 #函館の論点2019

2019-01-07 16:50:37
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

一旦ここでひと段落つけますが、引き続きこのタグは生きてますので(というか私個人がどうこうできないので)、念のため。 #函館の論点2019

2019-01-07 16:53:30
前へ 1 ・・ 19 20 次へ