ぴーぽーぱーぽー

サイレン音が近づいてまいります。
0
ARERIA @areria27

(・ω・)ニコ生見てて「よかったらコテハンつけて下さい」ってもう付けろって言ってるよね?その「よかったら」を言われる放送は基本バックスペースしてしまう。面白かったらコテハンつけるよ。凸もしないのにコテハンなぞつけぬよ

2011-05-02 03:41:58
ARERIA @areria27

(・ω・)そもそもニコニコは「184」がデフォルト、つまりは匿名で書き込むことを前提として作られているシステム。そこにコテハンをつけろ、とただの雑談放送だったり作業枠で言われるのはそもそも間違い。

2011-05-02 07:25:22
ARERIA @areria27

(・ω・)相手のコテハンを知る=「個人」として扱う。であり、それはただの慣れ合いであり「生放送」という物ではなく「個人と個人のやりとり垂れ流し」なため、クオリティが底辺のものになり、「この生放送、必要あるの?」と、いつか放送主自身がふと思ってしまうだろう。

2011-05-02 07:30:29
ARERIA @areria27

(・ω・)私が懸念しているのは、その「いつか」が来た時、ニコ生自体が衰退し、何一つ価値のないものに変わってしまうその「いつか」が1年前よりも色濃く出ているから恐ろしい。ニコ生主方々、もう少し生放送の内容考えて放送して下さい。8割方、面白くないです。

2011-05-02 07:35:10
ARERIA @areria27

(・ω・)ちなみに私は自分が大好きで、面白い放送ができなかったら超凹んで夜も眠れなくなるのでできません。実況動画で散々経験しました。

2011-05-02 07:37:03
ARERIA @areria27

(・ω・)たまにリスナーが「コミュ参加ありがとう」とか「コテハンありがとう」とか言うが、それを言うのは生主の仕事であり、いちリスナーが何様なんだ。と思う時がある。とても身内放送臭がして不快。初見バイバイすぎてコテハンをつけたり参加したことを後悔するレベル。ひどいものだ。

2011-05-02 10:05:24
ARERIA @areria27

(・ω・)「生主がリスナーを楽しませる」放送が少なくなった。ない、とまでは言わないけど、8割が「リスナーに頼った放送」が多くなっている。いつから生放送は「コメントを読んで返事しなきゃいけない動画」になったんだ。そんなことしなかった過去の放送は今の数倍面白かった。

2011-05-02 13:49:06