小説家になろうの「悪役令嬢」概念と「乙女ゲーム」

80
リンク はとのいろいろ 乙女ゲームに悪役令嬢はいません! - はとのいろいろ 乙女ゲームに悪役令嬢はいません! という話を、夢の中で知らんひとに切々と訴えていたので、よほど腹に据えかねているんだと思います。 [[MORE]] 悪役令嬢の天下かよ!... 44 users 1
まとめ "悪役令嬢"なるもののルーツはどこ?/とあるブログエントリをきっかけに『悪役令嬢を夢小説に押し付けるな 源流は少女漫.. 悪役令嬢とは (アクヤクレイジョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%82%AA%E5%BD%B9%E4%BB%A4%E5%AC%A2 悪役令嬢の歴史・ルーツを、漫画やゲームから考察してみた。 - 青猫文具旅 https://www.bungunote.com/entry/20140916/1410859449 謙虚、堅実をモットーに生きております! (けんきょけんじつをもっとーにいきております)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E8%AC%99%E8%99%9A%E3%80%81%E5%A0%85%E5%AE%9F%E3%82%92%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83.. 59714 pv 119 10 users 1
スターライトはとさん @nestingpigeon

悪役令嬢なんか乙女ゲームにいませんよってブログ思いがけずいろんな人に読んでもらえていて嬉しい……ひと昔前の少女漫画との関連は言及したかったけどステレオタイプな知識しかないので避けたのだ……

2019-01-16 17:14:25
スターライトはとさん @nestingpigeon

わたしは「乙女ゲーム好き」を自称してもいないし全文通してネオロマのオタクであることを表明してるよ〜!あと底辺の有象無象の話をしてるので「うまいやつはちゃんと書けてる」とか言われても知らんがな!お気持ち表明読む価値ない、っていうのはそうだろうね!個人のブログだよ!

2019-01-17 01:06:56
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

悪役令嬢もの概念そのものは創作の自由だから否定しないけど「実際に売ってる乙女ゲーで悪役令嬢(本人の破滅までセット)はほぼ存在しない」はマジでそれですね。僕もそれっぽい概念は夢小説構文でしか見た事ない。

2019-01-17 08:07:55
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

「悪役令嬢概念ってシンデレラの義姉とかあの辺の感じかしら」みたいなツイート見掛けて「あーそうそうそんな感じ! それの乙女ゲー版っていやでもやっぱり乙女ゲーでそういうポジションのキャラ知らないな……僕が知らないだけかもだが……」ってなってる。

2019-01-17 08:45:55
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

もういっそみんなの知ってる乙女ゲーの悪役令嬢を教えて欲しい。 ツイッター集合知に頼ったら両手の数くらいは集まるかもしれない。(あくまでも乙女ゲーの悪役令嬢であってそれ以外の作品とかエロゲギャルゲは抜きのレギュで)

2019-01-17 08:45:56
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

「夢小説構文じゃなくて少女漫画構文だろ」って意見見てそれにも頷くんだけど、「少なくとも僕の印象では夢小説構文」なので、触れたり読んだりして来た作品群によるものではあるのかな……。

2019-01-17 09:33:41
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

後、別に夢小説に概念発生源を押し付けたり悪者にしたつもりは爪楊枝の先程も無いんだけど、そう読めたのなら夢小説好きな人には悪い事したと思いますね……。

2019-01-17 09:37:32
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

悪役令嬢は少女漫画構文という意見で、今必死に手元の少女漫画で悪役令嬢枠いるか思い出そうとしてるんだけど全然浮かばねえ……えー、フルバの慊人さんが一番近いのか……? いやでも救われてるから破滅してないんで厳密には違う……?

2019-01-17 09:40:55
熊坂トーマ/熊坂藤茉 @nyon_taka

続々と寄せられる情報を統合してくと、悪役令嬢概念の意外な難しさが浮かび上がって来る感じになってるので、これちゃんと検証したら現代小説文化の小論文くらいにはなるのでは……?

2019-01-17 10:15:14
往乃/いちねこずき@skeb募集中 @masakate

「意味もなく世界を滅ぼそうとする魔王」や「漠然と世界征服を企む悪の組織」みたいな、実在しない、あるいは実在するがむしろ異端の描写がステレオタイプと認識されてしまう現象

2019-01-17 09:14:30
峰守ひろかず @Minemori_H

やたらエロい悪の女幹部とかもそうですよね。それっぽいパロにしか出てこない存在。>実在しない、あるいは実在するがむしろ異端の描写がステレオタイプと認識されてしまう現象

2019-01-17 09:19:43
峰守ひろかず @Minemori_H

「しか」と言い切っちゃったのは乱暴でしたね。特撮パロでよく見る気がする顔出しセクシー女幹部って実際には最近ほとんどいないですよね、ということが言いたかったわけです

2019-01-17 09:36:39
mizunotori @mizunotori

「原型が存在しないのにステレオタイプが形成されてフィクションで多用される」パターンと「読者のあいだではステレオタイプが形成されているが案外フィクションでは使われていない」パターンがある。

2019-01-17 09:53:41
mizunotori @mizunotori

以前にも書いたけど、乙女ゲームの主人公に転生→乙女ゲームの脇役に転生(主人公役も転生者で性格が悪い)という流れのなかで、少女漫画の悪役令嬢に転生する「謙虚堅実」が登場して、そこから少女漫画やハーレクイン小説の悪役キャラのイメージが、「乙女ゲーム」のテンプレに流れ込んだのだと思う。

2019-01-17 09:44:17
mizunotori @mizunotori

悪役令嬢、「お嬢さまとお呼び!」という傑作が90年代にあったことからも、わりと昔からテンプレ化されていた存在なのだと思う。

2019-01-17 09:46:08
猫柳リョウ @willow78writer

今ではもう源流が何かすら分からない人が多いと思うのですが、「乙女ゲーム」と「悪役令嬢」は元々別要素でした。 乙女ゲーム要素を爆発的に広めたのは、田中莎月様の「ジュディハピ」、悪役令嬢の源流は涼風様の「悪役令嬢後宮物語」だと思われます。どちらも7年ほど前に大人気だったなろう作品です。 twitter.com/poppo_textstor…

2019-01-17 09:56:46
猫柳リョウ @willow78writer

当時のなろう小説の流行は「脇役主人公」で、ジュディハピはモブの視点から乙女ゲームの闇を描く個性的な恋愛サスペンス(?)、悪役令嬢後宮物語は悪役に視点を当てて悪役に見えるけど実は優しい主人公の苦労を面白おかしく書いた作品でした。どちらも女性人気が高い作品で、これ以降

2019-01-17 10:00:29
猫柳リョウ @willow78writer

悪役令嬢・乙女ゲームというキーワードが乱立するようになり、だんだんと混同された気がします。 あくまで個人の記憶ですので、あまり参考にはなりませんが。

2019-01-17 10:02:08
猫柳リョウ @willow78writer

純粋に悪役令嬢後宮物語とジュディハピが好きなので、興味のある人はこちらから確認してくださいませ! ジュディハピ alphapolis.co.jp/book/detail/10… 悪役令嬢後宮物語 ncode.syosetu.com/n6169bb/

2019-01-17 10:06:17
猫柳リョウ @willow78writer

正直7年も同じようなモチーフでネット小説界隈が盛り上がるとは思わなかったので、えっまだ悪役令嬢と乙女ゲーム流行ってんの……?何年前の話……?って思わなくはない…… 異世界トリップは異世界転生に置き換わったし、そりゃ乙女ゲームと悪役令嬢も混ぜて新しい境地を探したくなるとは思う

2019-01-17 10:19:19
猫柳リョウ @willow78writer

あくまで個人のうろ覚えによる推測なので、「いやいやそれは違うだろ!」という人がいると思います!いましたら是非詳しく調べて見てほしいです!ついでに変遷とかも誰か調べてくれると私が嬉しいです!!気になります!!

2019-01-17 11:59:14