2018.12

兄、3年生 弟、年中(4歳11ヶ月)
0
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.26 (-.-) 兄、デイ。 朝から顔が赤く気にしていたが、たまたま部屋が暑かったのか問題無し。 弟、一日保育園。 こちらも一応問題なかったみたい。 遅れて届いたクリスマスプレゼントのトミカのコース(?)みたいなのが思った以上に難しく、大人が作らないとどうにもならず、大変だった。

2018-12-27 00:33:58
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.27 (-.-;) ここにきて兄は体力面、弟は精神面で限界な感じ。 なんとか明日一日頑張って欲しい…が無理なら、仕事を調整してやりくりしよう。 兄は疲れがわかりやすいが、弟は単に甘えてるのか、しんどくて甘えてるのか見極めが難しい。 休ませた途端に元気になられると色々考えてしまう。

2018-12-27 22:30:38
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.28 (-_-) 朝、二人とも調子良さそう。 兄は問題無くデイから帰宅。今日はいつも以上に滑舌悪いが元気。 弟は昨晩のグズグズから一変。朝から元気…だったが保育園に着いたら「行かない」と言いだす。先生に任せて母が帰宅した後は普通だったそうだ。 とにかく二人とも二学期頑張って偉かった!

2018-12-28 21:37:20
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.29 (-_-) 兄、宿題の書き取り。「1〜10」までを書く。 1〜7まではギリセーフ。8は半分セーフ。9は三分の一セーフ。10はアウト。 訂正するとやる気が無くなる。…かといって放置していいものか。 迷ったが、軽く間違っているところを指摘して、頑張ったね、と褒めて流す。

2018-12-29 23:17:22
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.30 (-.-) 冬休み2日目。家の周りで遊び遠出は無し。帰省前に体調を崩さないように。 何度か「どこか行きたい」というが、その都度説明。 弟、山なりのボールへの反応が良くなってきた。近くで優しく投げたのはかなり取れる。 兄、自転車をもう少し早くこげるようにしたいが、本人はすぐ飽きる。

2018-12-30 22:17:19
二児の父 @QofLlujx1B3WDoP

12.31 (´-`) 疲れさせたくない。病気をもらいたくない。 そんなわけで冬休み出かけてなかったせいか、子供たちはストレスがたまっていたようで蛍光灯をふざけて割ってしまう。 ケガはなかったが、流石に怒らざるを得ない。 以降は2人と遊ぶ時間を多めにとってガス抜き。 夜もいつも通りに寝た。

2018-12-31 22:14:02