私的まとめ 原発関連(仮3)

お気に入りが増え過ぎたので。 一貫した話ではありません。 個人的に記録。
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
kubon @norikubo

@iidatetsunari さん。元々、原子力研究開発に従事していただけに、業界の内部事情も知ってるから、これまでの原子力政策の知識と、今後の現実的なエネルギー転換についてのヒントをもらえそう。小林武史さんと飯田哲也さんの対談オススメです。 #genpatsu #fukunp

2011-04-10 16:22:00
@ino61

考えて考えて、何もかも分かった上でこの土地に留まってる人達に、安全圏からの「危機意識が足りない!お願いだから早く逃げて!」なんて言葉は何の意味もないし、どこにも響かないんだよ

2011-04-10 15:51:23
@ino61

それに気付いた人は、「今後の人生設計を一体どうしようか」じゃなくて、「自分が生きている間に一体何が出来るのか、自分は何をしたいのか」に、なんとなくだけど考えが切り替わったと思うのね で、自分が生きている間に何がしたいのか考えた結果、敢えて福島、いわきに残る事を選んだのさ

2011-04-10 15:39:01
@ino61

昨日まで一緒に居た知人、昨日まであった家が一瞬で津波に飲まれたりって体験をした人、体験をした人を知ってるって人、被災地にはいっぱい居るからさ  「今日と同じ明日がいつまでも続いていく保障なんかどこにも無いんだな」って、そういう当たり前の事に改めて気付いた人、たくさん居ると思うのね

2011-04-10 15:25:52
@ino61

でもさぁ、普段はみんな意識してないだけで、終わる時ってマジ一瞬で終わるんだよ 明日や明後日まで自分の人生が続いてる保障なんてどこにもないんだよ 今日一緒に遊んだ友達と明日も同じように会える確立は決して100パーセントではないのよ

2011-04-10 15:16:13
@ino61

金も当ても無いけど、とにかく体だけでも逃げれば何とかなるんじゃないかって避難した人達もいっぱい居たよ でも金も当ても無い人達はみんな戻って来たよ、体だけで逃げたってどうにもならないね!だったら住み慣れた土地で死んだ方がいいわ!って笑いながら自宅に戻って来たよ 

2011-04-10 14:37:48
najima @nashihima

敵が居ないと成り立たないイデオロギーの賞味期限は短い。

2011-04-10 13:40:23
najima @nashihima

「2011年3月11日までに反原発に傾倒しない者は情熱が足りない。2011年3月11日を過ぎて反原発に傾倒している者は情報が足りない」

2011-04-10 13:21:11
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

イラク開戦反対デモのとき、「僕は産経の読者だけど、イラク開戦には反対だ」とアピールした若者に対して、隣にいた市民運動の女性が「最低」とつぶやいたことを僕は絶対に忘れないよ

2011-04-10 13:05:17
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

だいたい、反原発とか市民派の人たちが、産経に踊らされるのがおかしすぎる。みなさん、震災前に産経をどう評価していたのか、よく思い出してみればいいよ

2011-04-10 13:02:58
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

福島県産原乳「混合」問題は、以下のまとめのうち、原田英男さんのツイートに注目すること http://bit.ly/fQCoFs そもそも元記事が「産経」なのだから、真に受けるほうがおかしい。震災以降の産経はおおむね「東スポ」と同程度の信頼度で、だいたいは煽り記事と思っておけばよい

2011-04-10 13:01:12
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

事実上そう言っているけど、気づいていない人は多い。でも、悪意じゃないからなあ RT @J_kaliy: 「節電による自動化・機械化の停止という過酷な環境を生き抜ける強靭な日本人だけが真の日本人である!」と呟いている人はいないかな。

2011-04-10 12:39:44
黒猫亭 @chronekotei

どうも、「なきゃないで何とかやっていくさ」と謂うことを楽観的に考えている人が多いような気がする。たしかにその通りなんだけど、「何とかやっていく」と謂うのは一定の割合で「何ともならない人」の犠牲を織り込んでいると思う。

2011-04-10 12:31:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

節電節電でバリアフリーが犠牲になっているのは気になりませんか? エレベーターもエスカレーターも動かしたほうがいいのじゃない?

2011-04-10 12:22:44
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

エアコンもエレベーターも比較的多くの人にとって「贅沢」だけど、それが「必須」な人もいる

2011-04-10 12:19:29
@ino61

なんかほとんどが「本当に危険だって理解してたら身一つでも避難してるはず!危険だという認識が足りない!」っていう論調なんだよナァ いわき市民は地震後のパニックの最中に避難指示区域が10キロ20キロと広がっていく恐怖を体験してんだぞ?危険だなんて君らの何倍もよ~く分かってるさ

2011-04-10 12:13:13
ふみたけ💉4 @Fumitake_A

本来の目的は純粋なものだったにも関わらず、その達成のための手段が何時しか目的と化し挙句の果てに原理的かつ過激化し世論から乖離、結果孤立先鋭化が強まり排斥された組織というのは数えればキリが無い。敵は内にあり、ゆめゆめ忘れてはいけない。

2011-04-10 11:59:45
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

第五福竜丸事件で大規模な反核運動が盛り上がったのは、その時点の日本では誰も核の恩恵を受けていなかったからではないだろうか。今は、少なくとも「核に関して誰一人として無垢ではありえない」という認識のもとに、多少後ろめたい気分を抱えての反核でなければ、信頼はしがたいように思う

2011-04-10 11:59:30
@seaofjapan_2

ちなみに私は、エコとかなんとかという活動は否定しませんよ。あれも経済活動だし、お金が回ってるし。ただ其れも、電力が安定的に供給されている前提だと考えるがね。

2011-04-10 11:44:55
勝川 俊雄🐬 @katukawa

食品の放射能の基準値が上がること自体は、仕方が無いと思う。問題は「基準値が上がることによって、どの程度の健康リスクを覚悟しなければならないか」を知らされていないことだ。「直ちに健康への影響はない」と繰り返すだけでは、リスクコミュニケーションとは言えない。

2011-04-10 11:33:34
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本政府だって、被曝をゼロにできるなら、そっちの方が良いと思っているでしょう。 RT @marks0528: @katukawa  20ミリシ-ベルト被曝では13万6千人増。/日本政府は13万6千人の癌死が増えてもたいした事ではないと考えているのかな。

2011-04-10 11:31:02
Hyo Yoshikawa @HyoYoshikawa

小出先生は凄くわかりやすく、姿勢も支持できるんだけど最後の結論だけがあまりに過激でなかなかついていけない。そこだけもう少し温容であればと思うけど40年姿勢を崩さないのはそう言うことなのかなとも思う。 #genpatsu

2011-04-10 11:25:07
@seaofjapan_2

我慢できる人はすればいいけど、それが道徳的な優越とか、問題に意識を持ってる俺様カッケーw とかだったら、引く。

2011-04-10 11:22:11
@seaofjapan_2

@nns_blackhand …orz しかし、都市が率先して電力を減らせとなると、田舎はそれに追従せざるえなくなるかなあ… 死亡確定になるだろうけどw

2011-04-10 11:13:08
@seaofjapan_2

@silverfenrir 個々人で許容できる範囲が違いますからねえ。社会全体への電力供給となれば、かなり許容できる水準を下に設定するのが筋かなと。

2011-04-10 10:54:46
前へ 1 ・・ 11 12 次へ