2011/5/3・19:00開始 東京電力「原発」に関する 記者会見

1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
KNB @kw36_wav

東電「経時変化では空気中については低レベルで推移。海水からの検出41報、沿岸沖合で実施。沖合は天候のため不可時は斜線。沿岸部56号機北側でセシウム 1.2*10-1 2倍。その他は経時は4枚目以降」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:12:56
KNB @kw36_wav

東電「海底土のサンプリング結果、29日採取の物。小高で1.9*10-2 1.3*10-3 1.4*10-3 岩沢でも。通常レベルより2桁高いレベル。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:14:11
t @htokiwa5

東電「海底土のサンプリング結果。沖合における海底土の放射性物質の核種分析結果。4/27サンプリングのもの。北側15キロ、南側20キロで採取。ヨウ素、セシウムとも通常より2桁程度高い。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-03 19:14:14
KNB @kw36_wav

東電「海水関係で2号機の取水口からの流出続報29。本日はシルトフェンス内側でヨウ素131で2.3*10-2 5800倍が最高値。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:15:13
KNB @kw36_wav

東電「敷地内の土壌分析結果、続報6。3地点で実施。ガンマ線核種とウランなど分析。4/21採取JAEA分析で土壌中Pu238は産廃で1.5*10-1以外はND。その他はヨウ素131から銀110mまで実施、基本的にはヨウ素セシウム #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:17:26
KNB @kw36_wav

東電「続いて4/4分の分析結果、グランドでPu U Am Cm 核種が検出されている。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:18:03
KNB @kw36_wav

東電「続いてサブドレンの分析結果、タービン建屋内の漏洩確認から週3実施。2号機で131が1.9*10~2が最大値。次以降が経時変化。放射性物質関係は以上」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:19:19
KNB @kw36_wav

東電「続いてパラメータの資料、12時現在のデータ。モニタリングカー結果を配布。最後29日の原子炉建屋内野線量測定結果と動画の紹介。線量自体はポンプ室入り口で1200m ハッチで10.5 dw圧力計11.7 で大きな変化無し」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:20:46
KNB @kw36_wav

東電「前回と同じルート。」「この映像は先行する1号機を2号から見ている」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:21:18
KNB @kw36_wav

東電「左手には棒状のものは点検時用の仮設のすいけい(??)続いて制御棒ユニットのフェーズを見て北側を走行している。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:21:59
KNB @kw36_wav

東電「こちらから北西コーナーに。正面四角には機器ハッチ。ここの向こう側に格納容器」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:22:44
KNB @kw36_wav

東電「前進すると格納容器からの電線管の出てくるペネがあるが漏洩は観測されなかった。続いて機器ハッチの真上。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:23:14
t @htokiwa5

東電「(4/29の1号機原子炉建屋へのロボット調査映像)」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-03 19:23:16
KNB @kw36_wav

東電「それから、機器ハッチからの建屋北西コーナー側へ移動。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:23:32
KNB @kw36_wav

東電「これから左に振ると地図上での北西側の階段の下。のぞき込んで踊り場を見ているが、ここに水等の溜まりはない。反転して地下一階に向かう。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:24:14
KNB @kw36_wav

東電「北側に二重扉から入って、前進して振り返って電気ペネ機器ハッチ、上に振って貫通口。進行して階段の踊り場まで見た。まっすぐ下りて反転すると地下1階。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:25:27
t @htokiwa5

ニコ生運コメ「【各線量】機器ハッチ:10.5mSv/h ドライウェル圧力計:11.7mSv/h   SHCポンプ室入口付近:1200mSv/h」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-03 19:25:57
t @htokiwa5

ニコ生運コメ「【各線量】機器ハッチ:10.5mSv/h ドライウェル圧力計:11.7mSv/hSHCポンプ室入口付近:1200mSv/h」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-03 19:26:24
KNB @kw36_wav

東電「追加の報告。今回の環境改善でのエアロック部分での循環のための局所排風機の設置を5/1に知らせたが、昨日の深夜に経産大臣に報告聴取の指示が来ている。低減措置の必要性や低減効果や作業方法、etc」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:26:33
t @htokiwa5

ニコ生運コメ「【各線量】SHCポンプ室入口付近:1200mSv/h」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-03 19:26:46
KNB @kw36_wav

東電「この報告は本日までになっている。現在まとめている段階。提出は深夜目処。内容についての報告は明日午前に報告する。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:27:06
KNB @kw36_wav

東電「基本的には1日からの紹介内容と同じになる。報告説明は以上」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 19:27:23
前へ 1 2 ・・ 6 次へ