自動サイコロ(Automatic Dice Cup)の機能や仕組み、レビューとその購入について

先日@nemmyさんに教えてもらったAutomatic Dice Cupの購入検討をきっかけに、@moonbloggerさんを筆頭にとても貴重な情報を頂いたのでまとめておきます。
4
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

ぐぬぬ、以前nemmyさんに教えてもらったAutomatic Dice cupやdice towerが欲しいのにドイツアマゾンでは売ってない。アナログゲームの本場なのに、検索してもいまいちダイスの取り扱いがないのはなぜだろう?やっぱダイスはアメリカってことか?

2011-05-03 20:37:20
nemmy @nemmy

@k_bigwheel Automatic Dice cup は日本の Amazon で扱ってるみたいです。2,625円が高いのか安いのかわかりませんが。:Amazon.co.jp: 電動ダイスカップ ダイス5個付き: おもちゃ http://amzn.to/lcge2O

2011-05-03 20:55:53
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@nemmy おーホントだ。ebayで送料無料(ホントか?)で$8ってのがあったので、ちょっと高いですかね。ただ、買うにしてもできれば付属のダイス以外でもしようできて欲しいので、その辺がわからないとちょっと不安です。このカップの原理ってなんなんでしょうね?

2011-05-03 21:31:59
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

緩募 Automatic Dice Cup http://bit.ly/jsfWiw の仕組みを知ってるか、推測できる方だれか教えてください。

2011-05-03 21:37:11
nemmy @nemmy

@k_bigwheel Amazon の写真見る限りでは透明プラスチックのカップ部分は取り外せるみたいですね。リンク先の動画と同じ原理なら、底面がミキサーみたいに高速で回転してるのではないかと。 http://bit.ly/mRRyY5

2011-05-03 21:37:41
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@nemmy 自分も最初そうかと思ったんですが、 http://ow.ly/4LY29 の割と高精細な画像なんかを見ても凹凸がまったく見えないんですよね。もしかするとサイの中に磁石入れて、下で電磁石回して〜ってのも考えたんですが、乾電池二個程度の電力ではそれもないでしょうし。

2011-05-03 21:44:02
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@nemmy まあ単に見えにくいだけか、ロール時だけ凹凸が立ち上がるような仕組みがあるのかもしれません。

2011-05-03 21:47:39
moon Gamer @moonblogger

@k_bigwheel なぜかこれとほぼ同型(カップ部分が透明なタイプ)を5個も所有してます。実際にゲームで使用したことも何度かあります(中のダイスは別のものと変えましたけれど)。仕組みは動画をご覧になれば一目瞭然かと思います。何か他にお知りになりたいことがありますか?

2011-05-03 21:48:21
nemmy @nemmy

@k_bigwheel なるほど。あとは底面にわずかな傾斜がついてるとかですかねえ。例えばこれなんかも同じ原理だと思うんですが、磁力ではなさそうですし。:YouTube - 48 Pcs Dices with Automati... http://bit.ly/jaewP6

2011-05-03 21:48:40
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@nemmy なんかもう話してて絶対欲しくなってきたので、購入したら報告しますww

2011-05-03 21:50:57
nemmy @nemmy

@k_bigwheel 回転の謎が解けたら是非教えてください。海外で安く買えるといいですねー。

2011-05-03 21:53:38
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き1:アマゾンで売ってるのはかなり高い。「自動サイコロ」とかそのあたりでぐぐるともっと安いものがある。たまにヤフオクでも売っている。サイズがいくつかあるので注意。

2011-05-03 22:18:33
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き2:中のダイスの交換や個数の調整は可能。ただし、透明ドームの取り外しと取り付けが意外に面倒なので、頻繁にダイス数やダイスの種類を変えるゲームには向かないと思う。

2011-05-03 22:19:16
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き3:好みのダイスに交換は可能だが、金属など堅い素材や尖った形状のダイスを何度も使うと透明ドームが傷つくことがある。普通に使うのであれば透明ドーム自体の耐久性はそれなりにあると思う。

2011-05-03 22:20:05
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き4:電池駆動なので、ゲームに使用するなら予備の電池必須。

2011-05-03 22:20:29
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き5:中のダイスがドームの端に引っかる形(斜めになった状態)で回転が停止することがある。また、ダイスが重なることもある。使用するダイスの形状や重さによって、このような「エラーロール」の頻度がかなり異なる。ダイス交換をするなら事前テスト必須。

2011-05-03 22:21:31
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き6:ボタンを押す最低時間はゲーム開始前に決めておいた方がよい(1秒とか)。ボタンを軽くタッチして回転を抑制し、ダイスロールをコントロールしようとした人が実際にいた。本人は冗談半分のつもりでやったみたいなので笑い話で済んだけど。

2011-05-03 22:23:25
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き7:ボタンを離してから数秒は回転が止まらない。つまりそれだけ時間がかかるということ。ウォーゲームなど煩雑にダイスロールを行うタイプのゲームだと、これが積もり積もって明らかにプレイタイムが長くなるので注意(ウォーゲームはダイスタワーの方がいいと思う)。

2011-05-03 22:25:26
moon Gamer @moonblogger

自動さいころ箇条書き8:中に入れるダイスは2個以上の方がよい。ダイスが何個であろうと回転が停止するまでの時間は同じなのに、1個だと回転が止まるまで長く感じる。2個以上だとそうでもない。なぜかはよくわからないww いろいろな人に実際に試してみてもらったけど、みんな同じ感想だった。

2011-05-03 22:26:52
moon Gamer @moonblogger

以上っす。他にも細かいことがあるけどそれは買えばわかるw ちなみに僕は今はこれをあんまり使ってない。

2011-05-03 22:29:17
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@moonblogger うおお、すいません、ちょっと目を離した隙に見逃してました。すごい助かります!

2011-05-03 22:31:05
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@moonblogger 拝読した限りだと、押すのが短すぎると良くなくて、かといって長押しするとロールに時間がかかるのがちょっと問題みたいですね。電池の持ちはどうでした?

2011-05-03 22:34:33
流星キック @ryuuseikick

@k_bigwheel @nemmy 横から失礼。麻雀の自動卓でもダイスは回転式ですけど、ラシャが張ってあるだけですね。ちゃんと摩擦があるのでラシャ面が回転するだけでダイスは勢い良く回転します

2011-05-03 22:37:19
moon Gamer @moonblogger

@k_bigwheel 電池の持ちは長いとも短いとも感じませんでした。それでも予備の電池は用意しておいた方がよろしいかと思います。ボタンは押す時間が短すぎると回転がすぐ止まってしまいます。1~2秒以上押し続けると回転が安定し、ボタンを離しても数秒まわり続けます。

2011-05-03 22:41:53
西田和史(k.bigwheel) 開発基盤EM @k_bigwheel

@moonblogger 自動サイコロ振り機 [autodice] - 1,280円 : 秋葉原の三月兎! http://bit.ly/kW8kG2 本当だ、全く同じ商品を売ってますね。この前東京行ったときに買えばよかった。

2011-05-03 22:41:59