TRPG呟きまとめ[2019-01-25 9:00 版 #TRPG ]

ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Masanori Omura 大村真敬 @uwfstylewretler

格闘技・プロレス系の白兵キャラをよく持っていくけど、そろそろRC型や支援・ガード型などのキャラクターを持っていっても良い頃合いなのだろうか..... 自分の趣味の問題なのだが、なんかシステムをはき違えてないか不安で仕方ないんだよなぁ.... #TRPG #DX3rd

2019-01-23 19:16:51
ROKI @TrpgRoki

キャラロストの話、わたしはロストOK派ですが、システムを自作するにあたり、セッション序盤に事故でパーティーのうち1人だけがロストしてしまい手持ち無沙汰になることを避けたかったので、それを防げる仕組みを組み入れはしましたね。 全滅? そこまでいくならそれがその話のエンディングだ。 #TRPG

2019-01-24 12:49:13
シンの字 @sinnoji2

「早くて特殊な攻撃役(広範囲、長射程、高命中、BS付き、など)」の後に「やや遅くて強力な攻撃役」が行動する流れになり易いのでござる。アリアンロッドやコードレイヤードも同様の傾向。 FEARの #TRPG

2019-01-24 13:08:36
シンの字 @sinnoji2

「シーフ、スイーパー、スカウト、チェッカー、朱雀」あたりが早く、「ウォーリア、ストライカー、ファイター、ブレイカー、青龍」がやや遅くなる設計。 BBTやマジヒロだともう少しファジー度高めな感じになってたかな。 #TRPG

2019-01-24 13:12:48
シンの字 @sinnoji2

初心者さんには「単体攻撃ボスアタッカー」をオススメする事が多いんだけど。 時々「まだよくわからないので主役っぽいのは避けて『脇役の支援キャラ』で参加したい」 って言う初心者さんがいて、結構悩みの種だった。 そこ、見学者席じゃなくて、コーチやトレーナーよりのポジなのよ……。 #TRPG

2019-01-24 13:44:11
シンの字 @sinnoji2

なお、自分で使う用の神官系PCのビルドだと、たいていは攻撃呪文を併用するのだが、状況判断やコスト管理が重くなりがちなので、そのまま初心者にオススメはしない。 #TRPG

2019-01-24 14:26:22

【ロール】

 キャラの行動・会話に関するテクニック&質問・雑感

くらげ星人@Jam-G/さあ、たびにゆこう @004673

まあ、情報収集でのカッコいいムーブは一人でもできるけど、エモい絡みってなると相互理解が必要だと思うのですよね。 自分のスタイルを押し付けるんじゃなくて、お互いのスタイルを上手いこと立てるのが重要だろうから。 #TRPG

2019-01-22 13:05:01

【ゲームマスター】

 シナリオやマスタリングに関する話題

ぴろき @piroki_wod

昔からハンドアウト作るのめんどくてどうにも身につかない。プレイヤーに投げて考えてもらうほうが楽。あと、思い返すに決め打ちでPCにかませるNPC(ヒロインとかボスとか)はあんまり想定しないな。めんどいし。#TRPG

2019-01-21 09:40:30
ぴろき @piroki_wod

導入思いつかないよっていうなら、「てめえ、トクダネとってこい!」と叫ぶボスにケツひっぱたかれた記者に泣きつかれた、でいいんじゃないでしょうか。#TRPG

2019-01-21 11:46:34
山田太郎 @CofCthulhu

【雑感】自分のPCに合わないと思うと依頼を蹴るけど、自らセッションの流れを観てシナリオに絡むこともできない。そう言うのを観ているとシナリオハンドアウト等である程度PCのセッションにおける立ち位置を明確にするのが発達するよなぁと思った。そのPC用に導入考えるの結構しんどいよ。 #TRPG

2019-01-21 19:14:46
ぶーすけ @boosuke_k

シナリオが思い付かないので、プレイヤーに適当に思い付いた3つの単語を出してもらい、それでシナリオを作る、「三題噺」で行く事にした。 #TRPG #AFF2e

2019-01-21 19:15:33
ぶーすけ @boosuke_k

「三題噺式シナリオ作成」、お題いただきました! 「ナッパ」「フトン」「ガラス」 …ぬぐぐ…こいつは面白く…なってきたぜ… #TRPG #AFF2e

2019-01-21 20:30:02
やまんだ @yamanndakun

長期キャンペーンでガッツリ成長したので、もういい加減PCに脅威を与えるのが難しくなってきた。「します!」「させます!」「させません!」のうち「させません!」に大きく舵を切るのは個人的にPLがやるならともかく、GM側がやるのは加減がとっても難しい。バランス感覚がなー… #TRPG

2019-01-22 11:24:14
山田太郎 @CofCthulhu

【雑感】情報項目として最初から調べる項目を提示するシステムもあるが、自動販売機みたいと良く言わない人もいる。GM側から観ていると結構PL達が重要な情報を見逃したまま、情報を集めたと思ったり煮詰まっていることもあるので、GMが裏で変更するのを最初から提示するのに変えただけなと思う。 #TRPG

2019-01-22 08:45:59
MOO @MOO_hw

情報収集の演出については、「情報項目」「情報の内容」を使った大喜利がカロリー高いのがなー。なんだかんだ言って「調査を依頼していた第三者からのメール」みたいな安牌に流れちゃう印象。 #TRPG

2019-01-22 12:34:10
とけみん@沼の妖精 @tokeminn

TRPGのシナリオ作成で難しいのは、お話を作ろうとするのに主役はGMが作れないところですw なので、冒険者や探索者という職業やクラスでキャラクター性を仮に決めるわわけですw しかし、これだと個性がないw なので、GMはアドリブで個性を拾ってストーリーに反映していたわけですw

2019-01-21 21:31:31
とけみん@沼の妖精 @tokeminn

GMするけど、物語作れないという人の多くがプレイヤーのことを慮ってPCの設定決めないようにしてるわけですが、GMするし話作るのが上手い人は、ある程度の個性、つまりキャラクター性を仮決めして話を作ってますw これは昔からそうですw

2019-01-21 21:31:31
とけみん@沼の妖精 @tokeminn

自由に作って自由にロールプレイさせるべきだというかもしれませんが、冒険者や探索者って時点で自由には作れませんし、制約があるわけですw シナリオ量産できる人は、PCのキャラクター性を最初から無視してるか逆に仮決めしているかの二通りですw

2019-01-21 21:31:31
とけみん@沼の妖精 @tokeminn

シナリオ作れない人は、どっちかを好みで選ぶといいですw 自由にキャラ作っても、活躍する舞台がないと遊べないので、思い切ってやってみて、実際にシナリオ作って見てから考えてみましょうw

2019-01-21 21:31:32
シンの字 @sinnoji2

「どんなPC設定でも大丈夫ですよ!一切ノータッチで無名のかけだし冒険者としてしかあつかいませんから!」 って朗らかに笑いながらコンベンションで卓たててる人とかもいたなぁ。 拙者は入らなかったんだけど、どんなだったんだろう。 #TRPG twitter.com/tokeminn/statu…

2019-01-22 12:35:57
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

オープニングを個別でやるメリットはここにありまして、ライフパスとキャラクターの設定から導き出されたそれぞれの過去を、キャラクター単位でGMがコスってあげることで、その設定を全員が周知し、そこからミドルフェイズで共有した設定をベースにエモーショナルな関係性を作りやすくなります。

2019-01-22 15:22:23
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

まず、「情報収集が判定だけして終わってしまってボスの正体が割れてそこにエモさが発生しないままクライマックスに行く」という構造を自分なりに解析すると、こういうことになります。

2019-01-22 15:22:20
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

「オープニングフェイズで導入が示される」→「PCたち情報収集判定を行う」→「その結果、どこに行って何をすればBOSSが倒せるのかわかる」→「クライマックス突入」→「BOSSを撲殺する」ではないでしょうか。

2019-01-22 15:22:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ