おじさんのつどい

とあるラボのひとたち
0
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

ネット上の世論調査の結果と、新聞などのマスメディアが行う世論調査の結果がほぼ一致する日は来るのかな。

2011-05-03 23:26:42
bioyabaio @bioyabaio

新聞終わるという話もあるけどw

2011-05-03 23:27:26
bioyabaio @bioyabaio

たぶん、熟議ダンスとか熟議ソング、熟議アイドルが必要。RT @seshiapple ぼくは熟議と呼ばれる試みはどうやってもある種の人々にとってはハードルが高いものであり続けると思う。ただ、同時に、そのハードルをできる限り下げる方法が模索されることは歓迎されるべきだろうな。

2011-05-04 00:31:27
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

@tatsujiki ん〜〜〜 なんか、現実的にぱかっとすることは出来なくてううーって感じであれなんだけど、がんばってるね。。。とぐらいしか。。。。うー。

2011-05-04 00:34:43
bioyabaio @bioyabaio

さっきのつぶやきの「ある種の人々」の解釈間違いました。RT @seshiapple @bioyabaio ちげえよ。ぼくが言いたいのは知的障害あったり耳が不自由だったりしたら熟議のコストすげえ上がる(あるいは無理)とか、そういう話。

2011-05-04 00:35:42
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple そうだねー ありがとーん。

2011-05-04 00:41:00
bioyabaio @bioyabaio

そーえば、諸外国と比べた場合、日本の識字率の高さは、文章で情報発信しておkなので、すっごくいいと思いました。

2011-05-04 00:42:09
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple さっきのつぶやきを受けて、「メディアと政治」をSFCの政策コーカスで試行錯誤してみるって、ハードル低くて最適なんだなーって思った。対象が大学という教育の最高機関の学生っていう点で、学問できる程度には読み書きできるってことだから。ありがとーん

2011-05-04 00:52:03
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple うん、政治教育の文脈でも素晴らしいし、「コーカスなう。」だとよく分からないメディアリテラシー(笑)をメディアの発信者になることで模索できるという点で、メディア教育の文脈もあると思ってる。

2011-05-04 01:01:57
bioyabaio @bioyabaio

ここ3時間ぐらいはtwitter上で真面目なmentionがいっぱい来て楽しい。

2011-05-04 01:04:01
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple わー珍しいねw あとねーぼくは政策コーカスの内輪感を脱するために、参加ハードルの低い関わり方を提示しようと思ってるなうー 模擬選挙と捉えるのではなく、いちイベントみたいな軽いノリで捉えて、多くの人がわーわーする感じ。特にいわゆる環境情報学系の人たち向けに。

2011-05-04 01:08:28
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple 新入生が入学直後に期間限定だからこそ、ちょっぴり自分の得意なことで頑張ってみて、SFCでの可能性を確かめてみる学びの機会(意識高いワード!)になればいいんじゃねーみたいなー。

2011-05-04 01:09:21
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

あー「ニコニコ動画と政治」、自分が閲覧者として近い距離で参加してたから、あんま客観的に状況分析してなかったー なんかまとまっている論文とかないかなー

2011-05-04 01:10:53
このツイートは権利者によって削除されています。
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple 送り手としてのメディアリテラシーは、自分が受け手になったときに役立つからという理由で大事だとぼくは思う。「ぼくが記事書くときは、だるくて賛成派の意見しか聞かなかったんだけどー」とかの経験があれば、「これ、反対派の意見も踏まえているのかな?」とか気付けるし。

2011-05-04 01:14:58
bioyabaio @bioyabaio

@seshiapple いいでしょー 実践してなんぼだから、いま浮かれている場合じゃないんだけど。他の人達の意図を破壊しない範囲であるためには、真面目さとゆるさを兼ね備える必要がありそうなんだよねー ゆるふわ(キリッ)ってすればいいと見てるし、ミスったら素直にごめんなさいするww

2011-05-04 01:18:26
bioyabaio @bioyabaio

ライン、引き引き♪RT @seshiapple 研究会メンでテーマ決めて議論したら、今のところおそらく共有されている同調・対立のラインが実はもっと複雑であるとわかって面白いだろうな。

2011-05-04 01:35:49
このツイートは権利者によって削除されています。