「ネットワークプロフェッショナルが語る! Network Automation with Ansible 〜派手Opsから地味Opsまですべて魅せます!〜」#nw_ansible

23
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
オ ヤ ヂ ニ ア @oyageng

Docker-topo Dockerネットワーク構築ツール #nw_ansible

2019-01-29 16:02:06
もりはや @morihaya55

ネットワークのテストがコンテナでできるってとても時代を感じます GNS3でパソコン重くしながらやってた記憶 #nw_ansible

2019-01-29 16:02:07
よこち @akira6592

>docker-topoDockerネットワーク構築ツール。複数機器のつなぎあわせをYAMLで定義。github.com/networkop/dock… (たしかdocker composeだけでやりにくい点を解消してた気ががします。) #nw_ansible

2019-01-29 16:02:14
botisle @hi86074659

Arista シミュレーション環境のメモリ消費量  vEOS-lab メモリ 1.5GB  cEOS-lab メモリ 250MB #nw_ansible

2019-01-29 16:02:58
よこち @akira6592

>Robot Framework は自動化フレームワーク。簡単なsyntax。レポートをHTMLで出力できる。Aristaはライブラリを提供している。Batfishで対応できないところを cEOS-labと組み合わせてテストする。 robotframework.org #nw_ansible

2019-01-29 16:04:29
もりはや @morihaya55

Robotframework 標準的なテストに使えて、今回のネットワークCI/CDでも利用 知らないこと多いな。Aristaさんのblogを読まねば。。 robotframework.org #nw_ansible

2019-01-29 16:04:59
よこち @akira6592

>Diff & Pushステージ。この時点でテストは住んでいる。DIff では変更前の差分を確認(ansible-playbookの --diff --chekck組み合わせ)してファイルに保存。Pushは実際に設定投入。(デモへ) #nw_ansible

2019-01-29 16:07:36
botisle @hi86074659

cEOS-lab & Robot Framework にて クライアントからのPing/Traceroute テストなどを実施  ※End-to-End のテスト  ※Batfish のカバー範囲はルーター間のPing/Traceroute #nw_ansible

2019-01-29 16:09:50
もりはや @morihaya55

(宣伝)デモで大活躍中のGitLabによるCI/CDですが、プロによる初心者向けハンズオンを2/8(金)夕方から弊社会場(大崎)でやるのでご興味ある方是非!! connpass.com/event/115338/ #nw_ansible

2019-01-29 16:11:09
もりはや @morihaya55

CISCO多いのでcEOS的なIOSが欲しい(既にあったりする??) #nw_ansible

2019-01-29 16:13:51
よこち @akira6592

テストが自動化されていると、リグレッションテストが楽になるの良いなと思います。たとえ分単位で時間がかかっても。 #nw_ansible

2019-01-29 16:15:00
もりはや @morihaya55

スパナマークがついているので、スピーカーの方はGitLabの管理者であることがわかります(どうでも良い情報) #nw_ansible

2019-01-29 16:16:43
よこち @akira6592

>ネットワークCIとそれを支えるツールで、安心安全な自動化へ #nw_ansible

2019-01-29 16:16:48
オ ヤ ヂ ニ ア @oyageng

本番と同じ構成を検証環境で準備できることが重要なのかな。 WAN含めるとなかなか難しそうだなぁ。 #nw_ansible

2019-01-29 16:17:02

今から始めるネットワーク自動化 ~ネットワーク運用自動化の目的別アプローチ~

よこち @akira6592

つづいて「今から始めるネットワーク自動化 ~ネットワーク運用自動化の目的別アプローチ~」redhat.com/ja/events/netw… #nw_ansible

2019-01-29 16:17:53
botisle @hi86074659

ネットワークCI/CD、ネットワークメーカーが先んじて提示してくれるの 良いね こういう取り組みが他にも広がっていけば #nw_ansible

2019-01-29 16:18:11
オ ヤ ヂ ニ ア @oyageng

Why ネットワーク自動化。 自分は楽したいから。 #nw_ansible

2019-01-29 16:22:32
akasagix @akasagix

本番と同じ NW環境がない。あるある。 #nw_ansible

2019-01-29 16:26:01
もりはや @morihaya55

軽快なトークで良いことおっしゃってます!!  「ネットワーク屋さん」の立場からの目線 #nw_ansible

2019-01-29 16:26:35
よこち @akira6592

>サーバーは設定ファイル、コミットベース宣言型。ネットワークはCLI、リアルタイム反映(ベンダー差あり)、手続き型。 #nw_ansible

2019-01-29 16:27:40
オ ヤ ヂ ニ ア @oyageng

サーバは宣言型、ネットワークは手続き型 #nw_ansible

2019-01-29 16:27:52
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ