「保育士にも私生活があります」保育士に携帯番号を聞こうとしたり質問や相談を業務時間外に電話してくるのはやめてほしい

65
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

その内削除します🗑長らくのご愛顧、ありがとうございました。

㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

保育士に携帯番号を聞こうとする保護者さん、ほんまに辞めてください。 質問も相談も業務時間中にお願いします。 保育士にも私生活があります。 自分の感情のために人の私生活を侵害しようとするのやめてください。 断る保育士を「あの先生は仕事に真剣じゃない!」とか言うのほんまやめてください。

2019-01-30 13:00:28
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

毎年新学期が始まると面談とかで聞いてこようとする保護者さんがいるので、あらかじめ皆様にお願いしておきたい。 保育士は業務時間外に保護者対応する必要はないし、それを無理強いするのはただのモンペやと自覚してください。 「熱心な先生は教えてくれた!」とか言う保護者も昔いたので。

2019-01-30 13:00:28
もけ @moke62206302

@sorewaikaaaaaan なんのために保育士さん個人の連絡先が必要なんですか??

2019-01-31 12:26:34
柚@取引垢 @TTT0___0

@emion62206302 @sorewaikaaaaaan 夜中に子供が高熱を出した時の相談や、 お迎えの時以外で話をきいてほしい時、休みの連絡も保育所に直接電話するより担任の先生にメールした方が早い等、保護者の利便性のみは向上しますからね……プライベートで仲良くなると保育所が休みの時も預かってもらえるかもとか思ってそうですね。

2019-01-31 13:39:36
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@TTT0___0 @emion62206302 柚さんが書かれているのが多いかな(^^;) あとはたまに「先生と仲良しなアタシ♡」と自分の顔の広さを演出したいボスマスとか。

2019-01-31 13:52:21
柚@取引垢 @TTT0___0

@sorewaikaaaaaan @emion62206302 うわ、称号変わりに使われるんですね…不安しいならまだしもなんと迷惑な 私は医療者ですが、保育士さん同様連絡先をきかれることは多いです🤔その場合法律で患者の個人情報を扱うのは犯罪だと説明すると納得してもらえますが、保育となると法律も違うでしょうし、普段どう逃げているのでしょうか?

2019-01-31 13:59:24
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@TTT0___0 @emion62206302 保育士も守秘義務や個人情報保護があるのですが、個々の連絡の取り交わしについては園の規定によるところが大きいですね(^^;) 私は個人的に名刺を作っていて、そこに園の電話番号とPCアドレスと開園時間を書いていて、 「困ったことがあったらこちらに連絡してきてくださいね(^^)在園中は電話口で

2019-01-31 14:04:13
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@TTT0___0 @emion62206302 呼び出しできるようにしてありますから(^^)」 と押し通してます。 だいたいの保護者は私に連絡先聞くことを諦めてくれます(笑)

2019-01-31 14:04:59
柚@取引垢 @TTT0___0

@sorewaikaaaaaan @emion62206302 なるほど、これはお互い嫌な気持ちしないで穏便に済みますね……しかしそこからしつこく聞いてくる方がツイートの元凶なんですね😰うーん迷惑。そもそもプライベートの連絡先をきいてくる非常識な方がいるというのが……無自覚であるのも厄介ですから、早く気づいて欲しいですね😢

2019-01-31 14:15:54
pansy @isola103

@sorewaikaaaaaan @0x0_712 うちの子を預けてる保育園の 入園のしおりに、 連絡は必ず保育園の事務室に、 それも欠席や迎えの時間変更、 緊急以外はよこさないでください。 …的なことをわざわざ書いてたので、 それ以外に何の用事で電話するの? って思ってました💦 そういう保護者がいるからなんですね。

2019-01-31 18:35:08
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@isola103 @0x0_712 書いておかないと、下手したら相談という名の愚痴をダラダラと何時間も話そうとする保護者さんもいますからね(。-∀-)

2019-01-31 20:21:28
pansy @isola103

@sorewaikaaaaaan @0x0_712 そー…れは大迷惑ですね😱💦 お子さんたちの面倒は見るけど、 業務時間内だけですよ、 ましてやあなたたちの面倒まで 見てられませんよっと…😭 ほんとにお疲れさまですm(_ _)m

2019-01-31 21:08:15
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@isola103 @0x0_712 保護者の面倒を見るのは勘弁ですね(^^;)

2019-01-31 21:38:26
タクト先生@現役教員の不動産投資家🏠教員のパラレルワーカー @ikuji_takuto

@sorewaikaaaaaan @kariageshokudou うちの学校は学校通信で、教員の電話番号等の情報はお伝えできませんと、のせてもらってます。 そのおかげで、聞いてくる人も減りました。 断っても学校の決まりなので、、、と言えるようになりました。

2019-01-31 17:47:49
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@footballista202 @kariageshokudou うちも今の園は説明会で説明して全園児に配られる園生活のしおりに記載してあるので大丈夫だとは思いますが(^^;) こういうの、もっと広まって欲しいです。

2019-01-31 20:19:50
タクト先生@現役教員の不動産投資家🏠教員のパラレルワーカー @ikuji_takuto

@sorewaikaaaaaan @kariageshokudou そうですね。 教員の安全のために広がって欲しいですね😋 ただ、こんなことを考えないといけない世の中っていうのはすごく残念です😵

2019-01-31 20:24:49
片吟公仔@ASD&APD @Minor_Penguin

@sorewaikaaaaaan プログラマ、IT系ですけど、個人の携帯番号を聞きたがる元請は多いです。アッシは、教えるけど、緊急事態以外で、電話してきたら、着信拒否する、割り増しの追加料金を請求すると、脅してます。

2019-01-31 21:15:08
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@Minor_Penguin 追加料金は必要ですね。 なんでもタダで自分に尽くして貰えると思うのは大間違いですから。

2019-01-31 21:39:16
non625 @non10625

@sorewaikaaaaaan 姪が保育士やってました そこは結構先生間で問題有りの幼稚園と有名だったのとかいろいろ有り辞めてしまったのですが当時は朝の7時頃から21時頃まで拘束されてました(それで月15万…安!) もうそれだけの時間仕事してたら十分じゃないですか? ほんの少し残った数時間まで取り上げないで欲しいですね

2019-01-31 20:11:17
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@non10625 ただでさえ拘束時間長いのに、残りも取り上げようやなんて酷い話やけど、本人は気付かないもんなんですよね(^^;)

2019-01-31 20:28:40
飛ぶ鳥を落とす勢い @beans818

@sorewaikaaaaaan 本当にこんなバカ親いるんですね。自分が仕事していて業務外の時間にバンバンかかってきたら喜んで出るのかしら。なんというか親のくせに知能が低すぎる。

2019-01-31 15:16:54
㊙︎のイカ子。 @sorewaikaaaaaan

@beans818 まぁ自分の場合は出ないんでしょうけどね(笑) 保育士然り教師然り、子どもに関わる聖職者達は子どものためならば我が生活を犠牲にすることを当然のように求められるのが日本なんですよね。

2019-01-31 20:40:41