編集部イチオシ

形をつかまえるのこと

それをデッサンで学ぶんやで
19
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

ほんとは造形なんかでも「一度、解像度を落としてバランスに注力する」デッサンやクロッキーみたいなトレーニングして量感、塊の陰影、面の取り方…みたいなもんを学び、形を捕まえることが出来てから書き込み増やしてく方がいーとは思うのだが、今は「情報量を増やす」に踊らされてるからなぁ。

2019-02-01 02:22:49
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

バランスをあまり見ずに書き込みを増やすと「精緻であるのに何故か残念」と言う不思議な世界に到達するんな。フィギュア関係だと指の根元の曲げ位置とか残念な例を見かけた事がある。

2019-02-01 02:32:57
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

ガンプラとかでも、肘の位置は肋骨下端周辺にあるか、大腿とスネの長さ比率はどうか、足首位置は高すぎないか…と確認してから「崩しかた」を工夫して、そっから「重心に留意して盛る」と安定感増すぞ。 pic.twitter.com/6ZYzfPJCBt

2019-02-01 02:41:00
拡大
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

先の二枚の写真は「大体同じとこ曲げたフルアーマー3号機」だが、ガンプラは2重関節多用なんで、一枚は「人体としてみるとおかしな位置に曲がりが来る様」曲げてある。 全く同じもんでもポーズの取らせかたでバランスが崩れる例だな。 pic.twitter.com/rpThf1GH2U

2019-02-01 02:45:23
拡大
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

つまり…バランスを調整する時は二重関節のどちらを主に曲げるかとか「ポージングを考えてから」弄らないと動かした時に破綻するんな。 特にガンプラはマルイチとかの位置で関節判断してしまうが、実際曲がる軸はマルイチと同じではないという罠が…w

2019-02-01 02:50:03
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

ポーズ取らせる時も「何気なく曲げ」ずに、きっちり関節の位置を気にして「どちらがメインでどちらがサブか」判断してから曲げるやで。 その上でさらに「嘘をつく」んじゃ。 pic.twitter.com/iPE1lqQEsN

2019-02-01 02:56:32
拡大
拡大
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

まとめ デッサンとかは「形を捕まえるため」にやるものであり、大きなバランスから小さなバランスへ解像度を上げていく様にしないと上達しない。低解像度で正確に形掴まないと漏れなく死亡。低解像度重点。

2019-02-01 03:10:25
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

で、デッサンつーか各部バランスを調整してから「描き出したい主題に沿って嘘をつく」必要なら、だが… ガンプラHGクラスだとまー嘘必須だなw バランス重視の凡作よりバランス破綻しても佳作を目指す方がよろしい。主題(この図のカッコいいは何処だ?と言う話だヨ!)重点。 pic.twitter.com/x21gD02liF

2019-02-01 03:15:59
拡大
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

この辺をおじさんが言語化出来るのは絵や造形や創作が下手だったからです。前も書いたが「絵を描く」と言うその事自体を後天的に学んだからなおじさんはw 上手い奴はなんとなく「出来ちゃう」から言語化しにくい。俺らもどうやって声出してるかとか、どうやって歩いてるか聞かれたら困るべ?

2019-02-01 03:20:08
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

下手から這い上がった人の方が「上達の仕方」を教えやすい。普通にしてても何となくバランス完璧で量感の捉え方や配置の仕方が絶妙で色彩センスが素晴らしい奴は「なんとなく、いい感じで」とかヘボいことしか言わんやで。

2019-02-01 03:24:26
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

下手から這い出すために様々な事を理解してきたから「理解したものは何か」が分かるんよ。先天的に身に付いてたり、遥か昔赤子の頃に習得した能力の言語化がいかに難しいか! 「あ」ってどうやったら発音できるか、聾唖から回復した人にどう伝えたらいい?

2019-02-01 03:32:36
純戦士のおっちゃん @PureFighter00

先のデッサンの話も、私が実際「細部にとらわれて全体を見ず、紙を何枚も無駄にしたから」書けるんじゃい。 上手い奴はマジで「見たまま描けばいいだけじゃん」とか非才の徒の神経逆撫でするかんな。

2019-02-01 03:35:46