インフルエンザワクチン肯定派vs否定派

否定派がまとめてます。 インフルエンザワクチン否定派の根拠:「ワクチン使用量」が激増しているのに「死者数」も増えている。 肯定派の反論:時系列研究はあてにならない。
27
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 コホート研究や症例対照研究では、ワクチンを接種したほうが、しないより、発症や重症化や死亡の確率は下がっています。そちらはどうご説明するのですか?

2019-01-26 08:31:36
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 時系列研究については、別にワクチンのせいにしなくても、「診断キットや抗インフルエンザ薬の普及で診断数が増えた」「高齢化が進んだせいで死亡が増えた」「高齢者が各世帯からケアハウス等に移動したことでインフルエンザが流行するようになったのでは?」(続く)

2019-01-26 08:32:09
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 (続き)「死因統計のルール変更も影響しているかも」etc…といった他の要因もありますが、それは考慮していますか?年代変化による他の要因がない研究ではワクチンが予防的効果を発揮していることも合わせて考えるべきです。

2019-01-26 08:33:20
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM そこまで言うのなら、この0.40の正の相関関係に「年齢」やら「診断キット」やら「ケアハウス」やら「死因統計のルール変更」やらの影響を調整して、いっぺん強い負の相関関係に変えてもらえませんかね?恣意的な仮定で構いませんので。 pic.twitter.com/N5Fdd8rpmE

2019-01-26 15:52:35
拡大
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 恣意的な条件でいいなら、「診断キットや高齢化でインフルエンザ死亡は4倍になったがワクチンの普及で2倍に抑えられた」とかそんな感じで良いですか。この場合、ワクチンは有効ですが「インフルエンザワクチン使用量とインフル死者数が正の相関関係」になります。

2019-01-28 12:33:21
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 次にリプライをいただくときには、「時系列研究ではなく、普通にコホート研究や症例対照研究を参考にすればいいのでは?」という質問に返答をいただければありがたいのですが。

2019-01-26 08:42:41
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM 前にも言ったとおり、自分は医療の専門家ではないので、コホート研究や症例対照研究について知らないし、それに言及する必要性が分かりません。

2019-01-26 16:01:45
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM それでも素人考えで疑念を述べていいなら、インフルエンザというのは何種類もあって、コホート研究や症例対照研究で有効だと立証されたワクチンもあるタイプのインフルエンザにのみ有効で、別のタイプが流行したり、ウイルスが変異してしまったら元の木阿弥なんじゃないか、とか思ったりします。

2019-01-26 16:34:16
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 もっと精密な議論は医学誌で行われています。学童によるインフルエンザワクチン集団接種を止めると高齢者の超過死亡が3~4分の1になりました[ nejm.jp/abstract/vol34… ]。反論ありますか。

2019-01-28 12:33:39
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 大いなる助走さんは、「自分は専門家ではないので万有引力とかはわからない。それに言及する必要性もわからない」と言いつつ、「地球は丸いはずない。なぜなら、地球が丸いと仮定したら裏側の人は下に落っこちてしまうからだ」と言っているようなものです。

2019-01-28 12:34:07
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 大いなる助走さんの言うように、時系列研究によって『「インフルエンザワクチンは重症化予防に有効」という言説は否定できる』と仮定しましょう。すると厚生労働省だけでなくCDCやWHOといった世界中の専門家がワクチンを推奨している理由は何ですか?

2019-01-28 12:34:29
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 1. 世界中の専門家が気づいていない真実を大いなる助走さんは見抜いた。大いなる助走さんは類を見ない大天才である。

2019-01-28 12:34:47
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 2. 世界中の専門家は例外なく、ワクチンから得られる利権・利益のために、大いなる助走さんでもわかるような真実を見ない振りをしている。

2019-01-28 12:35:03
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 私は次に述べる3の可能性が高いと思いますが、いかがですか。

2019-01-28 12:35:12
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 3. 『「インフルエンザワクチンは重症化予防に有効」という言説は否定できる』という仮定が誤っている。コホート研究とは何か、といった基本的な疫学知識があれば時系列研究ではワクチンの有効性は否定できないことが理解できるが、大いなる助走さんは知識がないゆえに自らの間違いに気づけない。

2019-01-28 12:35:39
pisasiburi @cver1pisc

@NATROM @memorandum555 集団接種を止めると ↓ 集団接種を行うと でしょう?

2019-01-28 14:29:03
名取宏(なとろむ) @NATROM

@cver1pisc @memorandum555 ご指摘の通りで、学童への集団接種を行うと高齢者の超過死亡が減る、が正しいです。ありがとうございました。

2019-01-29 08:29:37
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM 紹介いただいたページを読ませてもらいました。質問があります。「日本の小児への予防接種は,1 年間に約 37,000 ~ 49,000 人の死亡を防止した」と書かれていますが、これは、「小児への予防接種を止めると、1年間に37000人以上インフルエンザで死ぬ」と理解してよろしいんですか? pic.twitter.com/kMzKlcmPzO

2019-01-28 23:15:33
拡大
拡大
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 そうです。正確には超過死亡です。ついでに言えば、子どもが多く、孫と祖父母が同居している家庭が多かった時代の話です。

2019-01-29 08:35:54
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM ということは、学童ワクチン接種が1987 年に緩和されてからインフルエンザ死者数が増加し、学童ワクチン接種が廃止された1994年には37000人以上もインフルエンザで死んだ、と理解してよろしいでしょうか? ちなみに、1995年阪神大震災の犠牲者は6434人。 pic.twitter.com/ZLc0MsdkKz

2019-01-29 10:58:41
拡大
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 正確には超過死亡ですが、おおむねその通りです。

2019-01-30 10:23:35
大いなる助走 @memorandum555

@NATROM それでは、実際に1994年にインフルエンザで何人死んだんでしょうか? 厚生労働省や国立感染症研究所の発表によると「65人」みたいなんですが・・・ pic.twitter.com/f8LthPmQVt

2019-01-30 19:06:58
拡大
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 「65人」は死因統計による数字です。本当はインフルエンザが死亡の原因の一つであっても、必ずしも死亡診断書にはインフルエンザと書かれません。とくに迅速検査の普及以前はそうです。「テクニカルな話は分かりません」とかいって大いなる助走さんが無視していることが、ご理解の妨げになっています。

2019-01-31 09:20:18
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 専門家を含め「テクニカルな話」がわかっていれば、「20年前であってもお手軽診断キット以上の診断や検査がなされるのが当然」という主張がまったく間違いであることがわかるのです。

2019-01-31 09:20:26
名取宏(なとろむ) @NATROM

@memorandum555 私には「テクニカルな話」どころか、ちょっと考えたら非専門家でも想像ぐらいはできる話だと思われるのですが。おそらく非専門家ですが、ちゃんとわかっている方もいらっしゃいます→[ twitter.com/ogi_tohco/stat… ]。

2019-01-31 09:22:46
とーこ @ogi_tohco

@memorandum555 @NATROM インフルエンザでコロッと逝くのは年寄りなので、診断キットが発売される1999年より前ではそれはただの「風邪を拗らせて亡くなったお年寄り」だったんじゃないですかね?それがインフルエンザによる死亡だって解らなかったんですよ。迅速検査ができなかったんだから。

2019-01-23 12:17:56
前へ 1 2 ・・ 8 次へ