観劇報告書2019(1月)

収録団体:はたちたちあがる/夜の遊園地/劇団把゚夢/喜劇のヒロイン/SOZOSelection
0
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃作品紹介…舞台は岐阜。ある夏の田舎の一軒家。そこに一人の女性が"暑い"と言いながら入ってくる。どうやら彼女はここの家主の祖父に呼ばれたらしい。 …がそこには同じく呼ばれたという幼馴染みの男性が。そして程なくして同じ理由で秋田からの→#はたちたちあがる pic.twitter.com/uBRaYZ1N3n

2019-01-05 23:57:16
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃作品紹介…→来訪者がやって来る。 そして困惑する彼女に祖父はこう告げる。「若い人達で(潰えた)祭をやって欲しい」と。 "はたち"という"大人"に祭り上げられたあの日、あなたにはどんな景色が、そしてどんな自分の祭がその先に見えましたか?#はたちたちあがる

2019-01-05 23:57:17
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃解釈…"はたち"という成人は権利と義務という"大人の祭"でもあったりする。 それは🚗や🍺といった嬉しい変化が起きている一方 就職などで現実面で(ワンダーランド←の河童の件じゃ無いが)かつて己が持ち得た柔軟さを残酷にも失わせてしまうからだ。 #はたちたちあがる

2019-01-05 23:57:18
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃解釈…そして"無敵"だったはずの自分の無力さ非力さをも思い知る事に…。 しかし 鮎や👹の様な郷土愛では無いが過去の友情など変わらないものだってある。さてさてまだまだこれから。夢を持って自身の祭を拓いてそして仲間と造って行こう。#はたちたちあがる

2019-01-05 23:57:18
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃感想…個性ある各キャラの良さに助けられたのかな?ってのが率直な所で。 実は話自体は少し無理がある様な…唐突に喧嘩とか突き放すとか。でも"解釈"をかけると意外と上手くまとまった形で見えてくるという。だから言いたい事はほんと良くわかるのね。#はたちたちあがる

2019-01-07 21:12:52
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 感想…だからこそ出来たらそこを最後"祭"というものにはっきりと集約というか昇華してくれたら…とも思わなくも。 でもこうやって改めて見ると作者の20歳というものに対する想いみたいのが各キャラに丁寧に込められてはいたんだなと。そこは評価したい。#はたちたちあがる

2019-01-07 21:12:53
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃好きな場面…"はる"が十代の頃の自分の手紙を読んで涙する所。不甲斐ない自分が嫌だったんだろうね。わかる気が。 あとは別場面だが恋愛を想わせる場面が2ヶ所程。微笑ましくて良いなと。ただちょっとあんまりなオチも一部あったけどね(笑) #はたちたちあがる

2019-01-07 21:12:54
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【平成はたちのはれのうた】 😃好きなキャラ… ⏩はる…やっぱりこの手のキャラがいると華やぐ。へこたれないっていうかポジティブな感じが良いなと。 ⏩陽平…現実を見すぎて擦れてるというか何考えてんのかわからんという点で。それだけに終盤の件は説得力があったキャラ。 #はたちたちあがる

2019-01-07 21:12:54
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃作品紹介…とあるG駆除会社に新人の一人として勤めていた男がその駆除すべき"汚い"G達に出会い 成り行きで彼らと共同生活を送って行くうちに「見えなかったモノが見えていく」的な物語。 内容としてはそうねぇ…大きく捉えると人の持つ「偏見」を想わせた話よねぇ。→ #夜の遊園地 pic.twitter.com/5yiVXktFD0

2019-01-13 23:18:44
拡大
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃作品紹介(改)…まぁ題名が「じいしきかじょう=自意識過剰」なんで。 そしてそっから周囲が何かしら影響を受けて"自意識"に目覚めて行くみたいな… ちなみに自意識過剰は嫌われる… アノ"G"もやっぱ嫌われる…という事でたぶんこの題名なんだろうなぁ…と勝手には思ってます。#夜の遊園地

2019-01-15 21:20:32
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃感想(改)…話自体は割と上手くまとまってるなと。そもそも自意識過剰って偏見の塊みたいなもんだし。 ただ後述の3人に比べ残りのキャラが無邪気なりコミカルなりで存在感を示していたにも関わらず一体どの辺が「自意識過剰」なのかが どうしても解らなかったのよね。 #夜の遊園地

2019-01-15 21:24:01
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃感想(改)…でも後でよく考えたら実は自意識は自意識でも"過剰"では無くて"自我の目覚め"じゃ無いのかと思えてきて。 いや端々まで話覚えてる訳じゃ無いけど"たぶんそうだ"とは…題名深読みし過ぎた…こりゃ。 そうやって考えると奥深い話とも思えるが同時に難しいなとも。#夜の遊園地

2019-01-15 21:26:41
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃好きなキャラ…ウクツ、ガルーア、エザキの3人が特に。ウクツ(上から目線)→ガルーア(人の目が気になる)→エザキ(極端な思い込み)の順で(まるで場面ごとの主役が移り行くかの様に)人間の内面にある自意識めいたものを上手く描き切っていた気がしたので。#夜の遊園地

2019-01-15 21:28:04
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃好きな場面…終盤にアイがハマヤに告白する場面。良いとこ全部持ってってもうた。 😃衣装…ロゴ入りの作業服ってほんとに造ったのかな? 😃舞台装置…電柱。ちゃんとトラのアレまで巻いてあった。細かい。 😃小道具…G専用の銃。思わず20○紀少年の防衛隊を想像した(笑) #夜の遊園地

2019-01-15 21:29:00
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【G式箇条】 😃メイク…結局、G達のタトゥーめいたアレってなんだったのだろうか?結構気になった。 😃その他…OPの使用曲と映像のマッチングが絶妙すぎ。劇の流れに変に逆らってない良さも手伝ってなのか かなり良い。あれは傑作。 #夜の遊園地

2019-01-15 21:29:48
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【宵の音響】 😃作品紹介…時代劇もの。それを寄席っぽく咄家の案内に合わせる形で本編は展開。 ぐうたらな男と働きものの男、経営が苦しい薬屋の女主人とその従業員の女が「殿様の病気を一定期間の間に治したら十両の褒美を与える」という"お触れ"を見た事から"一攫千金"辺りを→ #劇団把゚夢 pic.twitter.com/QKk0vws7pD

2019-01-20 22:28:27
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【宵の音響】 😃作品紹介…→夢みて(これまたぐうたらな男の知り合いである余り評判の良くないとされる中国人の医者を巻き込んで)"特効薬"の製造に取り組むのだが…。 テーマをつけるなら「中途半端な自分からの脱却とそれを受け入れる本当の仲間達」 #劇団把゚夢

2019-01-20 22:28:29
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一行レポ🙋】 😃宵の音響 へぇ…ほんとに寄席の演目なのかはわからんけど単純に面白いわこれ。単に登場人物をいじるかDisる演目かと思いきやそうでもないという。 前半で和ませといて後半人間の良さみたいのを強調してグッと観客を引き寄せるという。そういう良き演目でした。#劇団把゚夢

2019-01-20 14:50:52
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【宵の音響】 😃好きな場面…橋の欄干辺りで繰り広げられる人間ドラマ。 なので①心中の件 ②アヘンの件を。①はお里のドン引きぶりと聞き耳を立てる長介と千代 そしてその後のフラッシュバックが面白いなと。②は千代と陳のやり取りが人間の距離を一気に縮めたって感じが良かったですね。#劇団把゚夢

2019-01-20 22:28:29
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【宵の音響】 😃好きなキャラ…難しいなぁ…みんな竹で割った様な正直者ばかりでわかりやすい…特に回りくどくない性格が好感持てた。それだけに後半の仲間の裏切りに関する所は観客としては内心 複雑でもあったのだが。 強いていうなら"陳"でしょうか。登場がインパクトありすぎたので。 #劇団把゚夢

2019-01-20 22:28:30
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【宵の音響】 😃舞台装置…赤い橋は時代劇っぽくて好み。なお終演後にそっと置かれた傘なんかも個人的には雰囲気あって良かった。何気にお気に入り。 😃小道具…薬作るときの石臼みたいなの。細かい。 😃照明…フラッシュバック以外だと終盤の長介が走る際のシルエット。あれは好み。#劇団把゚夢

2019-01-20 22:28:30
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【いい加減にしろ、どうもさようなら】 😃作品紹介…ある大学の映像サークルの部室とそこに在籍する学生達が今作の主役。そこでは部室の備品が相次いで紛失という疑惑が浮上していた。またその一方では部員の一人♂が同サークルの彼女の浮気を疑っていた…でそっから盗聴器やら→#喜劇のヒロイン pic.twitter.com/QqUIelSQUQ

2019-01-21 12:43:28
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【いい加減にしろ、どうもさようなら】 😃作品紹介…→浮気調査サークルに依頼だのと話は紆余曲折を辿るのだが(その後 紛失備品は補充されたが同時に未来人から返却も=ムダな出費) 結局 紛失の犯人は過去の資源の浪費でそのツケをもろ受けていた未来人達であり また浮気の件も→ #喜劇のヒロイン

2019-01-21 12:43:29
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【いい加減にしろ、どうもさようなら】 😃作品紹介…→道徳的な問題は別として彼らにとっては種の存続という意味で必要ではあったのだが過去の人間には今一つ実感が沸かずで。 やがて未来人の未来への帰還と老朽化した部室の取り壊しと共に未来もろとも忘れ去られ永遠に闇に消えた話。#喜劇のヒロイン

2019-01-21 12:43:30
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一行レポ🙋】 😃いい加減にしろ、どうもさようなら 後世からすりゃ今の世に「いい加減にしろ」って言いたいよなぁ…。 本編自体はとにかくユルーい感じ。でも矢継ぎ早に役者が毒を吐きまくってチクチク刺すのでそこが逆に痛がゆくも。全く油断も隙もありゃしない(笑) #喜劇のヒロイン pic.twitter.com/ouHw9o9DyT

2019-01-20 18:54:41
拡大