「天然石を研磨して模様を手描きした」はずのハンドメイド、実際はシールを張り付けただけだった!?→自殺!?からの超展開。生き返った模様

既製品にシールを貼っただけのものを「天然石を研磨して模様を手描きした」と虚偽の広告で10倍の値段で販売している自称ハンドメイド 作家
210
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
R @komzwao

「告訴する」は脅迫罪になります。人を畏怖せしめる害悪の告知となります。 「お前の不正を告発する」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立します。 判例ありますので気軽に言わないようにしましょう。

2019-02-05 17:57:50
処女 @syojo666

メルト【@Ill00001 】の景品表示法違反と脅迫行為について(1/3) 私が警察へ提出した書類になります。夜中に制作したので誤字脱字や言い回しがおかしいところも多々あると思いますがお許しください。またアカウントを非公開で情報提供頂いた方はここではお名前など隠しております。 続きます pic.twitter.com/evwzSGjK4m

2019-02-05 19:34:40
拡大
拡大
拡大
拡大
処女 @syojo666

第1に購入者への返金、そして今までの詐称行為を認めた上での謝罪と該当する商品の販売停止かもしくは表示の変更を求めております。 また今回私が行った注意喚起の拡散においてハンドメイドについて悪い印象を持ってしまった方も少なからずおりますのでここに謝罪申し上げます。

2019-02-05 19:55:15
閻魔帳bot @sarashiage_bot

また画像のように「法的措置をちらつかせつつ、法的措置の実行予告・報告以外の文言を伝える(ここでは「報い」「ある程度の覚悟」)」ことは普通に脅迫罪として成立しうる要件です。ここでは明確に名指しをしていないため一応免れるでしょうが。 刑法を学んだ人ならばおよそ避けたであろう表現。 pic.twitter.com/LvJjZ2FXo6

2019-02-06 10:38:10
拡大
閻魔帳bot @sarashiage_bot

メルト(@Ill00001 )のリプ欄にて名誉毀損についての言及がありますが。 ここでの「真実でも名誉毀損になる」は一般例での話(容姿や職業による侮辱等)であり、今回のような「当人が利益を得ており、かつ公的に利害が絡む問題」については名誉毀損罪の除外になります。 一部だけ見るのは危険です。 pic.twitter.com/N811ZJWcJr

2019-02-06 17:49:39
拡大
閻魔帳bot @sarashiage_bot

メルト(@Ill00001 )は「警察に被害届を提出」を示唆(元ツイ4枚目)していますが、脅迫や暴言等ならともかく、一切の説明から逃げる販売者に「この模様・石は既製品では?」との質問や「石からシールが剥がれた」との報告は罪にはなりません。刑法のどの罪で被害届を提出したのか気になるところ。

2019-02-06 10:20:42
閻魔帳bot @sarashiage_bot

参考「刑法 230条2 (公共の利害に関する場合の特例)」 …前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつその目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときはこれを罰しない …結果「警察に被害届を提出」の説得力が薄まることに pic.twitter.com/dqyWbkZuFf

2019-02-06 17:56:16
拡大
閻魔帳bot @sarashiage_bot

なお現状確定的なのは「著作権侵害」と「虚偽表示」のみですが、シールの盗用を認めず、あくまで自作を言い続けていることから「詐欺罪」として訴えられた場合逃げ道がなくなる可能性が高い。 最初の時点で謝罪しておけば比較的軽度で済んだものを、自分から重罪にしていく姿はなかなかに危うい。

2019-02-06 18:33:35

第三者からの指摘に対するメルト氏の反応


琥珀 @mikenekodou

画像の模様に関してだけですが シールだと分かります 同じのを持ってますし使ってます いつもは封入して使うんですが 一度だけモールドから抜いた物に上から貼った事があるんです 同じように模様の回りのシートが浮くんです 言葉では説明しにくいんですが 模様を型取るようにシートの糊がついてます pic.twitter.com/Il3cxCpkb8

2019-02-05 23:15:53
拡大
拡大
ドールズオペラ閉店 @dolls_opera

@mikenekodou わたしに何が言いたいの? わたしこれでメシ食ってるの。 これたぶん実際干されてるけど何とも思わない。 あなたのシールデスヨ検証も、どうでもいい。 面白がってる連中のネタにしてやればいい。 実際わたしのお客様は減ってない。だから何とでも言える。 ビクビクしてるくせに何が言いたい?

2019-02-05 23:45:13

擁護自作自演の疑い?


処女 @syojo666

yさん【@yuuumampm 】の唯一のフォロワーがメルトさん【@Ill00001 】なうえにあたかも自分が作ったように発言している。 これ本人の自演だったら購入者に責任押し付けたり「手描き=シールを手で貼る」ことだとメルトさんが主張していることになるけど酷すぎるよね #魔法具メルト pic.twitter.com/UTytTeggUX

2019-02-02 22:26:08
拡大
拡大
拡大
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 こんばんは。 手描きだと偽ったと言ってますが「手描きである」という記載はどこにあるんでしょうか。 また、たまたま仕入れた石を特定したからといって作り方を晒す行為は営業妨害にあたりますよ。

2019-02-02 18:32:14
処女 @syojo666

@yuuumampm @Ill00001 こんばんは、画像3枚目の赤線を引いた文をお読みになられた上で手描きと明言されていないと判断されたのでしょうか? 営業妨害と詐欺、著作権の侵害はどちらの方が重い罪でしょうか?

2019-02-02 18:51:02
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 そのため、詐欺ではありませんし、著作権は、何の著作権侵害でしょうか。 石やネイルシールは商用利用可能の材料です。

2019-02-02 18:56:04
処女 @syojo666

@yuuumampm @Ill00001 商用利用可能な商品であってもそのデザインから自作発言をするのは立派な著作権の侵害なのでもう少しお勉強してきてくださいね

2019-02-02 18:58:40
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 この購入者が勝手に勘違いをした可能性もあります。 フリーハンドだと言われた証拠はありますか? 自作発言とありますが、石に模様を貼り、ペンダントのチェーン部分も他の素材を組み合わせて作っております。

2019-02-02 19:02:58
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 年末年始の作品に手描きを取り入れたとあります。 あなたの提示する作品とは別の作品を指すとは考えないのですが? 全ての作品において、こうしてるとは書いてないですよね。

2019-02-02 19:08:41
処女 @syojo666

@yuuumampm @Ill00001 私が提示している商品は年末年始に制作されたものなんですが次はなんて言って揚げ足取るんですか?取れてないですけど笑 pic.twitter.com/BInU1ctkpf

2019-02-02 19:13:24
拡大
拡大
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 この作品だとハッキリ断言されたんですか? されてないですよね。 あくまで、あなたの推測ですよね。

2019-02-02 19:15:31
処女 @syojo666

@yuuumampm @Ill00001 年末年始に販売された商品で他に模様入りのものありますか?それにツイートにも新年幕開けの作品って書いてあるじゃないですか そろそろ飽きてきたんで意見まとめて持ってきてもらっていいですか?

2019-02-02 19:19:40
y @yuuumampm

@syojo666 @Ill00001 あなた方の思い込みじゃないでしょうか。手描きという意味にも色々あると思います。 メルトさんはシールを手で貼った=手描きっていう解釈なのでは??

2019-02-02 19:22:56
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ