柳宗悦を中心とした白樺派、民藝運動の動向と所感およびリスト(主に自分用)

柳を取り巻く状況等を検討することで、より柳の思想を理解しうるのではないかと思って調べるうちに所感・ブックリスト等の管理が煩雑となったためまとめるもの  編集中
3
前へ 1 ・・ 6 7

戦中活動 失われる日本の手仕事

つばな/野咲カノン @tsubanya

手仕事の日本 感想 柳 宗悦 bookmeter.com/books/470537 #bookmeter @bookmeterさんから 今これを読んではじめて、もしかして宗悦の文章はいわゆる「翻訳口調」なのではないかと思った。

2018-11-27 23:53:47
つばな/野咲カノン @tsubanya

もしくはこの本だけ翻訳口調かもしれない。本人がまえがきで語る通り、この本は平易な表現を心がけていて、そのため他の彼の文章に比べて感情が入りすぎない感じになってて、私はあの格調高くも感傷的な文章が好きなので物足りなかったんだけど、同時にこれ、翻訳しやすいのではと思う。

2018-11-27 23:56:46
つばな/野咲カノン @tsubanya

これは、日本の手仕事、民藝のカタログ的な役割も持っているので、語学堪能な柳はもしかしたらこれが翻訳され広く人口に膾炙することを意図していたのかもしれないし、外国人の知人に説明するときに部分的にすぐ翻訳できるようなものを意図していたのかもしれないと思う。

2018-11-28 00:02:52
つばな/野咲カノン @tsubanya

本人は読みやすさを意図したというし、実際平易な単語を使っているのになにかひっかかるというか、いつもの流麗な感じがない。と思ったんだけど絶対これ翻訳口調。

2018-11-28 00:04:55
つばな/野咲カノン @tsubanya

この文章は主に戦争中に書かれたものであることが前書きでかかれていて、失われ行く日本の手仕事を残すカタログとして、そして私の推測が正しければ後に広く世界に日本の手仕事を紹介できるように西洋語翻訳まで意図されて書かれていたとしたら、柳宗悦あまりにすごくない?

2019-04-18 23:46:28

太平洋戦争後

つばな/野咲カノン @tsubanya

柳宗悦が刀の鍔の工藝について、私は人を殺すものを美しいとは思えないみたいなことを言ってるのをみて、戦争で多くの友人、弟子を亡くした人、帝国主義時代の日本において朝鮮民族や沖縄・琉球と近づいてきた人間の実感としてはそういう思想を持つのはごく自然なことだよねって思った。

2017-09-02 00:11:03
つばな/野咲カノン @tsubanya

「出雲の民窯 出西窯」民藝の師父たちに導かれて六十五年 著:多々納弘光 honnnomushii.jugem.jp/?eid=59 詳しい書評はこちらに。だいぶ面白い。

2019-08-18 11:49:35
つばな/野咲カノン @tsubanya

【出雲の民窯 出西窯 民藝の師父たちに導かれて六十五年/多々納 弘光】今まで民芸を牽引してきた思想家(つまり柳宗悦)や、作家たち(河井寛次郎など)の書物は読んだことがあったが、新作民芸を創り出し… → bookmeter.com/reviews/831849… #bookmeter

2019-08-18 11:47:54
つばな/野咲カノン @tsubanya

そして初期の出西窯は、まさに宗悦が希求した「工藝の協団」の精神を体現していたので、宗悦の期待がとても大きかったのだろうなということもよく分かりました…。点と点がつながって線になる読書体験…楽しい。

2019-09-25 22:50:11
つばな/野咲カノン @tsubanya

大阪日本民芸館「多々納弘光の仕事」展。出雲の時は行けなかったのでありがたい✨✨ 美しい多々納弘光氏の仕事の数々と出西窯の仕事が見れました!多々納氏の著作で出西窯は最初、美術的な陶器を目指していたという話だったが、初釜の作品の展示があり、今とまるで違う路線だったことがよく解った❤️ pic.twitter.com/6lIgOSs9GC

2019-11-17 17:16:26
拡大
拡大
つばな/野咲カノン @tsubanya

「こころ」26号自体の巻頭特集 志村ふくみインタビュー「私の戦後七十年──“色”に生かされて」聞き手=森まゆみ これは非常に面白い読み物でした。志村ふくみ氏はお名前はよく聞くが、実際の作品を見たことはない。見に行けばよかった…。また滋賀でやってくれるかな…

2019-11-29 00:01:51
つばな/野咲カノン @tsubanya

柳宗悦の話も出てきて、かれはふくみ氏に「民藝に入りなさい。皆があなたを守ってあげるよ」と言ったらしい。ひええ。ふくみ氏は近江で仕事がしたかったから断ったとおっしゃっていたが、富本憲吉ご夫妻と大変親しかったそうなので、その辺の事情もあったのだろうと思います。

2019-11-29 00:08:50
つばな/野咲カノン @tsubanya

しかし柳のことも「精神的な師」とおっしゃっていました。

2019-11-29 00:09:51

未読リスト

つばな/野咲カノン @tsubanya

文芸・美術雑誌『白樺』(1910年4月創刊、1923年8月廃... | レファレンス協同データベース crd.ndl.go.jp/reference/deta… これらの本をね、読んでみようと思いつつ、めんどくせえなって思っている…めんどくせえよな…←

2019-11-18 23:50:33
前へ 1 ・・ 6 7