『スマホで温度調節できる冷蔵庫』に見る問題点とは?「課題を考えずにリリースしちゃった例の一つ」

スマホでなんかできるやつ作って!って言われてそう
70
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

この会社にはPMがいないんだな〜  プロダクトアウトすぎて痛い。。 21世紀にもなって未だにこういう事例を見るたびに、もっとPMを日本に広めねばと思ってしまうわけです。 日立子会社、スマホで温度調節できる冷蔵庫を発売: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2019-01-27 08:23:29
リンク 日本経済新聞 電子版 日立子会社、スマホで温度調節できる冷蔵庫を発売 日立アプライアンスは24日、無線LANでインターネットにつながる冷蔵庫を3月中旬に発売すると発表した。スマートフォン(スマホ)を使い、外出先から庫内の温度を調節できるなどの機能がある。急な来客が決ま 14 users 1066

どういうこと?

Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

自分は食材の買い出しも料理も頻繁にするんですが(=冷蔵庫をよく利用する)、冷蔵庫の温度を変えたのは、新しいのに買い換えて最初の温度設定をした時以外一度もない。つまりこの冷蔵庫の開発に携わった人々はユーザーと向き合ったことがほとんど無い可能性がある。プロダクトマネジメントとしては失格

2019-01-27 12:32:01
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

「食材を写真で撮影すれば自動で購入日や保存日数を一覧で記録できる」とのことだけど、考えてみてください。買い物して家に帰って冷蔵庫にしまうたびに一個一個写真撮りますか?それはユーザーがとる自然な行動ですか?しかも撮影して一度でも認識されなかったらもうその機能は使われることはない。

2019-01-27 12:53:06
NA @Gansuke20

@Haruki_Sonehara フォローさせていただいております。Issue-drivenではなくSolutionやSpecから入ってしまっていますね。

2019-01-27 08:33:28
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

@Gansuke20 フォローありがとうございます。おっしゃる通りで、出オチプロダクトの典型です。

2019-01-27 08:41:30
日本发财之路 @zairitouzi

@Haruki_Sonehara @tabbata LGが1年前にこんなことしているのに、日立の今更感に脱帽。 ↓ number333.org/2017/01/14/lg-…

2019-01-27 21:12:29
リンク iPhone・Mac・ガジェットブログ "monograph" LGの"中身が透けて見える冷蔵庫"がスゴい。内蔵カメラで外出先から中身も確認できる。 これぞIoTって感じ! 本日も"monograph"をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 当ブログではスマホで家の鍵を開閉できるスマートロック「akerun(アケルン)」やスマホが家電のリモコン代わりになる「iRemocon Wi-Fi」のような"モノ"と"インターネットを繋ぐ「IoT」というジャンルの製品を度々ご紹介しております。というか毎日日常的に使っています。 今まではIoTと言えどほとんどが「スマホがリモコンになるよ」といった程度のものだったので 9 users

じゃあどんな機能なら欲しい?

吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 @mako_63

@Haruki_Sonehara 冷蔵庫のIoT化は温度調整ではなく、冷蔵庫の中をモニタリングして、その食材から何を作れるのか、どのくらいの栄養価になるのかを提案してくれたり、足りない食材をアマゾンで自動オーダーできたりする仕組みと思います

2019-01-27 12:29:12
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

@mako_63 そうなんですよね。使う人がどんなふうに毎日冷蔵庫に向かっているのか、いろいろ思考をめぐらせれば「温度調節」がバリューになることはなかったはず。ただ、普段料理を作る人として、自動オーダーには賛否がありそう。洗剤やトイレットペーパーと違って、食材には変化をつけたいしこだわりもあるし。

2019-01-27 12:36:05
吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 @mako_63

@Haruki_Sonehara 自動オーダーに関しては確かに決まった食材というのがタマゴくらいしか思いつかないので、メニューの提案までならアリですね。 日本のメーカーのIoT戦略は本当にイケてないので、もっと消費者が何を求めているのかを聞いてもらいたいです

2019-01-27 17:21:25
mice@中小企業診断士勉強中 @tajgmdp

@Haruki_Sonehara @nekoozee 本当の問題は、社内でこの商品は、顧客視点ではないからダメだと言った声があったにも関わらず、開発チームのKPIが新しい付加価値(スマホと家電を連動させるありき。意味があるかは別)のある製品を出すことだったり、社内の人間関係でその声が届かないという、組織構造にあるのかなと思いますね。

2019-01-27 22:43:58
さっきー@リケジョの理系パパ @whirlwinds2018

@Haruki_Sonehara その商品で顧客がどんな問題を解決したいかを考えて無い典型例ですね。 お客さんは「冷蔵庫」が欲しいのではなく、物を冷やす機能、もっと言えば、新鮮な食品が直ぐに手に入れば良い訳で。 そういや、スマホ対応トイレとか、スマホ対応洗濯機とか、空気清浄機付き複合機なんてのもありましたね・・・

2019-01-27 13:58:27
シネマYouTuber🎬スケ @Cinema_Youtuber

@Haruki_Sonehara @tabbata しかも、ドアの閉め忘れををスマホに通知するくらいだったら、検知して勝手に閉まってほしいですけどね。

2019-01-27 23:05:25

で、「PM」って…なに

のぶちん @nobutin217

@Haruki_Sonehara @michimichi1900 PM、と「皆さんご存知の」的に言われても困る。ぼくは少なくとも3つ以上のPMを知っている。あなたがいうPM含めて。 だから普及しないのでは?

2019-01-27 16:56:39
あーる @sbbn015

@nobutin217 @Haruki_Sonehara @michimichi1900 PM 午後 PM フィリップ・モリス PM プロセスマネジメント PM プロダクトマネジャー 多分4番目だと思います。でも仕事内容はわかりません。

2019-01-27 21:21:16
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

リプで「PMとは何?」みたいのがちらほらありましたが、Product Managerの略です。 Project Managerを意味する場合は「PJM」とこのアカウントでは使い分けます。あと、Philip Morrisではありません。

2019-01-28 01:49:30
Yoshi Koike @オランダ在住 @yoshi_kotch

昔、商品企画をしていたときに徹底的に言われたのが「ユースケース」を考えること。「現場」でどう使っているのか、使えるのか想像する。 スマホでのコントロール、IoT、5G、VRなど耳に心地良いバズワードは多くあるけど「自分がユーザーだったら使うのか?」を考えると、大抵のことの解は見つかる。 twitter.com/Haruki_Sonehar…

2019-01-27 09:57:35
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

めちゃくちゃ大事。適切なユースケースを組み立てられるかどうかが、PMの腕の見せ所です。ご指摘の通り最近の5Gにも一抹の不安を感じており、技術先行の話しが多くユースケースがまだまだ限定的で十分に生み出せてない感触です。これは世界的な傾向と感じています。 twitter.com/yoshi_kotch/st…

2019-01-27 10:04:11
kboy @kboy_silvergym

なるほど。これってテクノロジーアウト、プロダクトアウトで課題を考えずにリリースしちゃった例の1つなんだなあ。面白い。 twitter.com/haruki_sonehar…

2019-01-27 13:35:26
Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) @Haruki_Sonehara

プロダクトアウトの対極にマーケットインという概念があるが、マーケットインだから正解かというとそうではない。なぜならマーケットインの前提はユーザーが欲しいものがある程度見えていること。今はユーザー自身すら求めるものが見えづらい時代。だからこそユーザーに寄り添わないと一歩目を間違える twitter.com/kboy_silvergym…

2019-01-27 13:53:27