【辛言・苦言】金魂ダルタニアス発売記念に際しバンダイに望む事

【そんなバンダイで大丈夫か? 】  超合金魂(略して「金魂」)も製品シリーズは50を優に超え、今期は「未来ロボダルタニアス」の発売が予定されております。  しかし、金魂の合体変形ロボットはマニアックな可動や仕様が搭載されている反面、設定が不十分に反映されていたりと今一片手落ち感はは否めず、一方では旧クローバー社製品や現タカラトミー製品にまで手を伸ばし「独占禁止法は何処へ? 」とも言える状態になっている事は否めません。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 ボンバー同様に飛行用の主翼がないと思われがちだが後部の主翼は垂直尾翼兼用。シルエット的には大雑把に言うと現代のステルス機に近いと言っても過言ではないデザイン。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:27:50
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 元々ポピニカ時代から再現度や合体システムには定評のあった足メカであるが、本製品は実機にはない機構であるが機首部の伸縮機能を持たせる事で設定通りの収納合体を再現。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:34:35
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 これによって実機通りにパンザー内部にボンバー・フリゲートと都合3つのコクピットが収まる構造となり製品の完成度も嫌が応にも上がっているのである。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:36:32
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 艦橋部がスプリング収納式なのも合体シークエンスの再現度向上に一役買っている。キャノピー色変更と塗装を除けばGX-31Vにおいての改修もここのアンテナが大型化されたくらいでしかない。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:43:15
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 未再現武装は逆に多い。と言うか両アイテムに於いては武装は全く再現されていない。フリゲートミサイル・ネプチューンロック・フリーザー光線はおろか修理装置すら付属していない。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:46:05
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 逆に言えば本体以外での不満度が最も高い製品と言える。これらも修理装置以外はエフェクトでいいので再現出来なかったものか。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:47:17
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 ボルトランダー。ドリル部の展開収納という「力技」に走っている事でアニメの機体シルエットの再現度を高くしてはあるが、元々そこ以外は再現度の高い機体。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:49:52
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 同じ足首メカのバトルクラフトと比べればドリル部の短さが目立つ。これも回転収納という「力技」に走った影響。GX-31Vにおいての改修もフリゲートと同じ改修に留まっている事から再現度も高い。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:54:02
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 ただし、再現度と満足度は別物で、元々のデザインが再現度が高かった事もあり満足度も高い。やはり機体に関して言えば の話であるが。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:55:24
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 フリゲートと同じく未再現武装の山でもある。ランダー手裏剣・ランダーミサイル・ランダーコンクリート…コンクリートって…(^_^;)ミサイル先頭もチョッパー鋸みたいだったし。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 20:58:18
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 これらの武装もエフェクトでいいから欲しかった所。まあ、手裏剣くらいは付けれたとは思うけど…GX-31Vでもドリルはせめて後付でいいから大型化して欲しかった。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:00:10
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 と言うわけでヒロイン搭乗の機体であるにも拘わらずある意味不遇の扱いのランダーである。コンVに比べて人気がないとは言われるが、それにしてもこれはないと思うorz #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:01:35
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 さて、本体であるが、GX-31と31Vでは明らかな差があるので個別に解説。本体のデザインの再現度は高く、当時購入者をあっと言わせた伸縮再現用の折り畳み式の天空剣のインパクトは絶大だった。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:07:54
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 ただし、男ユニットの宿命か、腕部分はGX-31では陳腐な関節部分にされている。本来二重関節である肘部分の関節構造が再現されていなかったのだ。この点はGX-31Vにおいては改良されている。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:10:25
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 武装に於いてはGX-31は右腕部分にボルテスバズーカが内蔵式で再現されているものの、本来バズーカは両腕に内蔵されている。なまじ腕の伸縮構造の再現が良かった事で逆に足を引っ張っている。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:14:26
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 超電磁ゴマであるが腹部が開かないので射出ギミックは再現されておらず。それ専用のアップパーツがあればシーン再現度も高かったと思うのに。コマ自体の再現度が高かったのでここも残念な部位。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:19:41
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 超電磁ゴマの再現度が半端なく高いと言えるのは超電磁ストリングのおかげ。軟質素材なので保持力は低いが劇中のしなやかな動きを再現してくれるのでこれが満足度を上げている。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:21:59
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 武装の再現度に拘りがあるのか、ガトリングミサイルとチェーンナックルが付属。ただし何故か1個しか付属せず。両武器とも両手で扱うシーンが多かっただけに非常に残念。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:24:23
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 あと、どうせやるならガトリングミサイルも射出エフェクトくらいは付けて欲しかった。チェーンナックルが3段伸縮構造を完全再現しているだけあって残念さが否めない。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:26:09
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 グランドファイヤーやグランドミサイルについても同様で、せめてエフェクトでいいから再現出来なかったものかと。変な所に意固地に拘る割に肝心の所が抜けているのはコンV以来の悪癖かと。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:28:53
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 鷹メカが付属するのは個人的には高評価だが、接続部位が開閉ギミックが甘く、取り付けシーンの再現が難しいのが難点。劇中通りにクローラー部の下にあるのでそこをもっと突き詰めるべきだったのでは? #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:32:20
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 天空剣であるが、折りたたみ式にした収納ギミックは個人的には失敗かと。そんな物を付けるくらいなら劇中の稲妻エフェクトくらいが欲しかった所。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #GX_31V #voltes_V

2011-05-04 21:36:02
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 どうせ付けるなら後期版の超電磁ボールの再現用に光る刀身と超電磁ボールのエフェクトが欲しかった所。ボールは刀身に差して発射前も再現出来たら良かった。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:38:15
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 デザイン的にはアニメのデザインとプロポーションを忠実に再現しており、合体機能を有している点を考慮してもその点に不満はない。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:40:17
えびとろあなご蒸しat緑の破城槌A0116@ロボガZポセス鯖 @ebitoro

 ただし、自分的には非常に好きな機体である事からギミック的な物の再現度の低さが残念さを駆り立てる。肘の二重関節が再現されておらず一軸関節と横ロールだけで済ませてしまっているのが残念至極である。 #cho_gokin #tamashi #GX_31 #voltes_V

2011-05-04 21:42:42
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ