お通夜で飲み食いして楽しく騒ぐ地域とそうでない地域があるらしい「残したい奇習」「様々な故人の送り方がある」

39
みりん @hukuhuku_k

「通夜は故人との最後の晩餐だから、お酒もご飯も遠慮なく食べ皆で賑やかにするのがマナー」って言うのが日本の通夜であって、近年ではこれを知らない人も続々と出てきているから国籍あんまり関係ないかも twitter.com/desean97/statu…

2019-02-10 18:54:46
desean takahashi @desean97

主賓の中国人の先生、「尊敬していた日本人の先生が亡くなったので通夜に行ったらみんな遺体の前で飲んだくれていて我慢できなくて帰ってきた」と。なるほど、あれは世界的には奇習の部類なんか。

2019-02-09 22:50:21
E.Katoh @Katoh777E

葬式ではなく通夜だからな。 別に酒を飲む事が奇習とは思えないな。 「飲んだくれて」とあるから、酔っ払って煩い人が多かったのだろう。 しんみりしたい人には苦痛だ、それ。 twitter.com/desean97/statu…

2019-02-11 09:24:55
ちわわんぬ🇯🇵@WorkingBBA @tomychiwawan

中国の風習は知らないけど日本は通夜振る舞いでお酒飲んで過ごすよね。 お年寄りとか寿命で亡くなった方なら故人のお話をしてほんわかムードにもなるし。 でも泥水するほど飲んだり宴会みたいになるのはマナー違反かな…… twitter.com/desean97/statu…

2019-02-11 04:03:41
おかよ(脱原発) @yokopiyon

日本でも、地域などによって違うのでは? 千葉市で我が家の葬儀をした時、通夜の後、酒や食事を出したりはありませんでしたが、葬儀では親戚分の食事を出しました。神奈川に引っ越してから知り合いの通夜に出ると必ず「精進落とし」の場所が用意されていて驚きました。 twitter.com/desean97/statu…

2019-02-11 00:05:33
へつ @hetsu256

奇習ではなく「葬式の場に故人がいる」という「宗教として認識してないレベルの」宗教的背景の違いでは? あとは、日本の文化的背景として、「葬式もムラの絆を深めるイベント」、つまり祭りの一つだったんじゃないかなぁ。 昔は祭りのときくらいしか酒飲めなかったと言うし、その名残がある気がする。 twitter.com/desean97/statu…

2019-02-10 09:04:29

守りたい風習である

🇯🇵坂本賢司 @Oh5OaLWumNM8Ifl

@desean97 私の地域では、思いっきり飲んで騒いで、というか勧められます。 子供の頃に祖母に、"みんな悲しくないの?なんで楽しんでいるの?"って聞いたことがあります。 "みんなで悲しんでいると仏様が心配で成仏出来なくなる。みんなが楽しんでいるところを見せて安心してもらう。"と言われ納得しました。

2019-02-10 08:14:12
ツキシロ@1000フィート先の憂鬱を撃ち抜く @tsukishiro914

母方の祖父の通夜は、ほぼ交流のなかった遠い親戚と地酒を酌み交わしつつ「(祖父)さんは漢だった…」「あんな出来た人は他にいない…」と、祖父の偉業について語り合う場と化していた。通夜+酒のコンボなしに、知らないおっちゃんと祖父語りはできなかったと思うので、残しておきたい奇習であるよ… twitter.com/desean97/statu…

2019-02-10 20:45:59
すし! @SchwarzCrow

こういうの普通に考えれば変な感じがするけども自分の葬式も贅沢な酒と贅沢な飯で楽しんでもらえればと思ってしまう なんなら霊体化して自分も騒いでしまうまである(早く成仏しろ twitter.com/desean97/statu…

2019-02-11 00:43:21

外国の様子

ちゃばしらす @chabashirasu

そんなことはないだろ。世界各地の葬式はしばしば酒宴になって盛り上がりを見せているよ。遺体を引っ張り出してきて担ぎ練り歩く風習さえあることをテレビで見たぞ twitter.com/desean97/statu…

2019-02-10 22:14:08

中国では…

desean takahashi @desean97

そうそう私も中国だって似たようなもんじゃないかと思ったのですが、その先生曰く「中国は泣くことによって送りだす」のだそうで、まあなんか彼らの中では「違う」もののようです。 twitter.com/gakeau/status/…

2019-02-10 06:54:35
kazy @gakeau

通夜で麻雀三昧してる中国農村の葬式はどうなるんだろう…。 twitter.com/desean97/statu…

2019-02-09 22:59:22
🍋トリカエコ🍋 @photonka

中国の一部にお葬式にストリッパー呼ぶ風習があると読んだことがある。 bbc.com/news/world-asi… 私は楽しそうでええやん。葬式ぐらい好きにすれば、と思いますけど。中国政府は禁止したいみたいですね。 twitter.com/desean97/statu…

2019-02-11 08:08:28
リンク BBC News Why strippers attend funerals in China Chinese authorities are once again cracking down on the practice which have existed for years. 289
kabujirou @kabujirou

@desean97 @tyuusyo 台湾では、泣き女にストリップとかカラオケ大会にマージャンに宴会も普通に するので、文化大革命って非常にそれまでの風習と段差が大きく生じているんだと思います。

2019-02-10 10:50:53
Mock_Hatter @Mock_Hatter

@desean97 華僑の友人のお祖母さんのお通夜に行ったところ、皆飲んで騒いででした。あのときは日本と中国の文化の違い(中国は騒いで送り出す)だと思っていましたが。

2019-02-10 09:17:49

韓国では…

エブリデイえふりこぎ @133TKR

@desean97 失礼します。韓国駐在です。韓国も同じです。故人が寂しくないように、親族が交代で24時間いて、弔問客を出迎えます。もちろん酒とつまみがあって、そこで故人を偲んだりします。

2019-02-10 09:21:57
山本大作 @badjoe20151

@133TKR @desean97 そうそう、韓国ドラマの葬儀の場面を見る限り、1、葬儀場が病院内にある 2、弔問客は飲んで食べての宴会状態 ですな。

2019-02-10 11:28:18

アイルランドでは…

売国紫(みぞ) @Patriot_Purple

日本では故人との別れを惜しんでお酒を交わしますし、アイルランドなんかではお通夜にみんなでパーティするって聞きますよね。中国ではないのかしら?朝鮮の古い風習にはあったって記述を見た気が…… twitter.com/desean97/statu…

2019-02-10 17:37:32
mura @dembay1958

@desean97 アイルランドの通夜(wake)では、故人を落語の「らくだ」よろしく友人が抱きかかえて、馴染みのパブで一杯やる、というのを何かで読んだ記憶があります。それから、アイルランドの結婚式と通夜の違いは何か? 酔っぱらいが一人少ないこと(故人が酒を飲めないから)、というジョークがあるようです。

2019-02-10 10:23:22
mura @dembay1958

@QP_honey99 @desean97 そうです。もちろんフィネガンズ・ウェイクは読んでいません。native speakers でも難解で読み通せないそうです。ただ、主人公のティム・フィネガンは通夜の乱痴気騒ぎの中で生き返るという話のようです。当地には飲んで騒いでいると死人が蘇るといった俗信でもあるのかもしれません。

2019-02-10 19:20:21