【マンガ】『夫の扶養から抜け出したい』(ゆむい)単行本の感想まとめ

まとめました。 ※編集・削除が必要な場合は@matu_bi_までお願いします
26
えいむ @ma_shi_0124

「もし私が離婚届突然出したらどうする?(ニヤニヤ)」 って聞いてきたらか 「すぐ書いてカウンターキッチン越しに渡すよ(^^)」 って言ったら「なにそれ面白い(笑)」 って言ってた。 笑い事じゃなくて出されたらほんとに書くのに。

2019-02-09 20:52:49
えいむ @ma_shi_0124

「子供はそっちでいいよ」 って言われた時は全身の毛が逆立った。

2019-02-09 20:56:50
しろみ @katoni2_s

Kindleで読みました。泣いた。 頼れるもんは頼りながら頑張ろうと心から思った。 家族も観るAmazonプライムの画面に出ないようにしたいがどうしようw #ふよぬけ #夫の扶養からぬけだしたい

2019-02-09 23:59:44
ホラえもん🐰horaemom @horaemom

本で買いたかったんだけど妻が時々私も稼ぎ増やしたいとか、○○さんは看護士資格取ってすぐ離婚した。とか言っていて、リアルにエピソードと被る気がしてビビってしまい、こっそりKindle版読んで勉強するの。 #夫の扶養からぬけだしたい pic.twitter.com/fqqwH0PxOz

2019-02-10 00:00:51
拡大
栗きんとん 痩せ…(暗示) @kurikintonton03

ゆむいちゃんの書籍(@yumuihpa) を読みました✨一話ずつ読むのもよかったけど改めてまとめて読むとつとむさんへの見方もあれかわる…話さないと伝わらないだからこそ話す時間を!と思わせてくれる一冊 我が家も似たようなところがあるから考え深い! 裏の絵も深いね😊すき♥️ #夫の扶養からぬけだしたい pic.twitter.com/rMZZ4PqmS6

2019-02-10 07:54:35
拡大
あざみ@「育児のホント」書籍発売中 @coruemofficial

ゆむいさん@yumuihpa#夫の扶養からぬけだしたい ついに届いた。待ち遠しくて届いた瞬間一気に読んだ! 現代の闇を鋭く突いた本当に素晴らしい作品。この話には多くの女性が共感したはず、そして現実に家庭でこういう問題が起こっている事をたくさんの人に知って欲しい。 pic.twitter.com/ksjYQ8qvu5

2019-02-10 13:04:55
拡大
ぽんぽん @ponponkosodate

書店で並んでるの見てニヤッとしてから買おうと思ってたんだけど、ゆむちゃんに頂いた…😭✨昨日の夜中一気に読破して、そのあと更に2回読んだ🌙 感想はまたブログにでも書こうと思います!つーとーむぅ〜 pic.twitter.com/spYTkWtiah

2019-02-10 15:46:32
拡大
ナナイロペリカン @nanairo_perikan

ゆむいちゃん(@yumuihpa)の渾身の話題作【ふよゆけ】読んだー! めちゃ突き刺さる。い…痛い。 産後夢を諦めたママ、働きたいけどなかなか働けないでいるママはぜひ読んで!すごく考えさせられる作品です。 夫にも読んでもらおー😤✨ #夫の扶養からぬけだしたい pic.twitter.com/3mzAB2pvC0

2019-02-10 16:49:13
拡大
拡大
拡大
ナナイロペリカン @nanairo_perikan

誤字りました!【ふよゆけ】じゃなくて【ふよぬけ】でした。ゆむいちゃんごめんねぇ… 夫に指摘されて気づいたわ…🙀💦もう私はダメだ。

2019-02-10 19:13:29
ちょめこ。 @mayuutijima

結婚してないし、子供もいないからわからない部分もありますが、 共感できるところもあったので買って読んでよかった!って思ってます。 #夫の扶養からぬけだしたい

2019-02-10 19:30:56
こり @dameyome47

ゆむいさん(@yumuihpa )の書籍 #夫の扶養からぬけだしたい 読みましたー! 連載中から毎回心をワサワサさせられてましたが、また本で読んでもワサワサしました(語彙力) 旦那も読んだのですが(旦那が読んでる途中、会話の中で間違ってネタバレしてしまったけど)2人でいろいろ語れてよかったです。 pic.twitter.com/GgwwRU4Dyf

2019-02-10 22:45:27
拡大
うみ @__uk05__

夫の扶養から抜け出したい読んだけど、めっちゃ泣けたすごかった

2019-02-10 23:20:25
ちぴみ @7aw86hq

今日はお酒飲んでるけど酔っ払ってない旦那と育児トーク 気になってた #ふよぬけ の内容で話し合ってみた 私は旦那と離婚したいと思ったこともないし扶養を抜けて働きたい!と思ったこともないけど、私というアイデンティティの在り方、子供を産んでからの自分の生き方、考え方を否定されたくない!と twitter.com/yumuihpa/statu…

2019-02-10 23:05:27
ゆむい @yumuihpa

【夫の扶養からぬけだしたい】 2月7日 KADOKAWA様より 発売されました! 全国の書店・Amazonにて✨ ▶︎ amzn.to/2Q6uezC ◀︎ もしよろしければ感想を、 #夫の扶養からぬけだしたい ↑ハッシュダグをつけて書いていただけると嬉しいです❤️ pic.twitter.com/Rs8jVqQz8r

2019-02-07 14:52:17
ちぴみ @7aw86hq

思ってた 夫と子育てについて話すとどうしても上から話されてるような感じがして、夫はそんなつもりないといつもいうし本当なんだろうと思うけど、どうしてもそう感じてしまう だからふよぬけの内容を一部だけど読んでもらって私との考え方に差を無くしたかった!

2019-02-10 23:07:25
ちぴみ @7aw86hq

でもやっぱり男と女、立場が違えば全くおんなじにはならないよねぇ 感謝してるし、理解のある夫だと思うし、大好きだけど、専業主婦=家にいる時間が長いから楽と思ってる節はあったなぁ〜 『仕事した後は子どもの世話とか大変だと思うけどさ、』と言われて愕然 えーーーー!!!

2019-02-10 23:10:19
ちぴみ @7aw86hq

なんで家にいたら楽なの?! 確かに今は楽させてもらってるわ!笑 でも1人目産んだ時の産後鬱(今思えば)、1人で子どもの安全を確保してた気の抜けない日々、夜中の細切れ睡眠、一緒に昼寝するはずがタイミング逃したままの1週間、全く温まれないお風呂、頭悩ませる離乳食、自由にトイレも行けない

2019-02-10 23:15:07
ちぴみ @7aw86hq

後追い期 あの怒涛の日々ほぼワンオペで、夫がたまに家にいても朝は自由に寝てて結局平日と変わらず娘と2人の朝ごはんに散歩 切なかったなぁ 悲しかったなぁ 可愛い娘も24時間365日ずっと一緒だと可愛く思えない時もあったよ。。 それもこれもワンオペのせいでしょう

2019-02-10 23:17:53
ちぴみ @7aw86hq

ワンオペつら過ぎる!とあまり思わなかったけど、(夫の努力もあるでしょう)家にいる=楽と考えられるのは母親業してる人に本当に失礼だし子の命を日々預けている気持ちが全くないなぁと思った そりゃ長女が1歳になるまでの間夫婦の危機とも思える関係だったわな笑

2019-02-10 23:22:01
ちぴみ @7aw86hq

もちろん男の人も家族を養うプレッシャーとか、仕事場の人との関係とか築くのにキャパ埋めらることもあるだろうが、それでパートナーの心を傷つけたりないがしろにしていいわけないよね 何が言いたいか分からないけど、過去のすり合わせとか、愚痴とか、子育ての話とか、教育の話とか、

2019-02-10 23:25:42
ちぴみ @7aw86hq

夫が酔っ払ってないときに話すのが一番いいよね!って話🤗 でもちょいちょい言葉のチョイス引っかかる〜🔪笑 まぁ明日の朝ごはん担当引き受けてくれたからいっか!✨

2019-02-10 23:27:59
ののの @315_nonono

予約してたのが届いたので、一気に読んでしまった 私は夫の扶養に入っているわけではないんだけれど、いろいろと考えさせられるテーマだなぁ #夫の扶養からぬけだしたい #おとふよ#読了 pic.twitter.com/fwo6tF0xyI

2019-02-11 00:14:15
拡大
みるくてぃ @mm2kkk

#夫の扶養からぬけだしたい ゆむい(@yumuihpa)さんのふよぬけ、やっとゲットしました✨ 買って旦那の目につくところに置いておいたら、読んだ旦那が「何か俺に言いたいことあるの?」と心配そうに聞いてきたのが、笑いました。 我が家は私もフルタイムなので、最初から旦那に家事育児は

2019-02-11 10:55:01
海美(うみ) @pppkissww

Web連載から読んでいたふよぬけ、Kindle版で読了!夫との子育て価値観の違いに悩む親友にも即おすすめした(悪友) 正社員DINKSですら苦労するのに、世のママたち本当に偉いしすごいし彼女らのために税金使われてほしい twitter.com/yumuihpa/statu…

2019-02-11 14:05:51
きっか𓆉漫画家 @kikkatenten

ゆむい⁦@yumuihpa⁩ さんの「ふよぬけ」発売おめでとうございます✨オビのセリフを言うような夫なので、ももこは怒りと決心でお仕事始めるんだけどお仕事が収入だけでなく大切なものになっていく過程がすばらしかったです。互いの立場を思う大切さ。女性にも男性にもおススメの一冊です😭✨ pic.twitter.com/GAVmsFEqkv

2019-02-11 14:12:33
拡大