2011/5/05・18:00開始 東京電力本店より『原発』に関​する記者会見

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
kenbor @kenbor

木野「冠水保安院報告書。詳細は開示しただけないか」松本「必要なノウハウマスキングしてカバーできれば公開」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:35:55
t @htokiwa5

東電「フラッディングについてはすぐに出るものではないのでご理解いただきたい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:36:12
t @htokiwa5

東電「作業を4班と申し上げたが現場で役割分担とのこと。ラック作成と扉開ける作業に2名、吸気ダクト配置に3名、排気ダクトの敷設に2名、床の養生に2名が従事」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:37:24
t @htokiwa5

東電「今回の計画被ばく線量は速報で最大2.8mSv、最小で0.24mSv。別途確認する。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:38:12
t @htokiwa5

東電「作業員の内訳。40代が3名、50代6名。人数9名分しかないのでそこも確認。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:39:05
kenbor @kenbor

木野「審査会への要望書。要望書は東電が一方的に先方との関係はないと思うが。東電として出せないということですね」東京電力「それで結構です」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:39:51
t @htokiwa5

ノッチ「ようじょうは養殖の養に生まれるです」 しってるよ

2011-05-05 18:40:25
t @htokiwa5

東電「(フリー渡辺:魚介類の採取は?いつ?)まだ。海水モニタリングを先行している。その辺を見ながら。いつ取り始めるかは決まっていない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:41:05
kenbor @kenbor

木野「工程表週に1回くらいという話。役員は」松本「適宜役員が経営上の説明させていただく時には役員が」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:41:37
kenbor @kenbor

木野「17日以降はそういう大きな問題はなかったという認識か」松本「工程表に匹敵するような大きな発表はなかったと」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:41:41
kenbor @kenbor

木野「できればそういう正式な形でご検討を」松本「しかるべき人間が会見できるかどうか検討」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:41:45
kenbor @kenbor

松本「冠水保安院報告書詳細。すぐ出るというわけではない」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:41:49
t @htokiwa5

東電「(ホッキ貝、死滅してると思うがなるべく早く調査して欲しい)どのような海産物を取るか検討する」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:42:00
kenbor @kenbor

松本「ダクトの設置作業1328-1508(?)。4班の予定だったが、扉内ラック作成・扉解放2名、吸気ダクト配置4名、排気ダクト配置2人、床養生2人など。予定を変更して行った」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:42:43
kenbor @kenbor

(松本話追加するタイミングいつも悪いなぁ。) ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:42:47
t @htokiwa5

東電「(要望書、国の支援とのこと。税金の投入と電気料金の値上げも含まれると?)まだなんとも。(だからこそ役員からの表明が欲しい)はい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:42:55
t @htokiwa5

東電「(国会で清水社長、12兆7千億の総資産と。そこからまかなうつもりは?)確認してご報告を。(役員会見を)ご意見として承る」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:43:50
kenbor @kenbor

フリー「魚介類調査すぐに。…役員の会見設定を」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:43:57
kenbor @kenbor

松本「線量最大2.8mSv、最小0.24mSv。40歳代-3名、50歳代-6名」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:45:51
t @htokiwa5

東電「(共同川口:9人は協力企業か?残りの3人は?)当社の工事管理をするものが2名、協力企業の方が9名、協力企業で放射線管理が2名。ダクト助勢員が20名、これは現場に行っていない。実際現場に行ったのは13名。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:46:06
kenbor @kenbor

共同「」松本「当社工事管理2名。協力企業ダクト搬送9名。協力企業放射線管理2名、搬送助成員20名」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:46:14
t @htokiwa5

東電「10~40mSvが正確な数値」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:46:32
t @htokiwa5

東電「(2.3号機はどうか)いつ頃原子炉建屋に入るか決められていない。1号機の作業実績等踏まえて良い前例として2.3号に取り組んでいきたい」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:47:20
kenbor @kenbor

松本「1号機作業実績踏まえ2,3号機のいい実例として取り組み」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-05 18:47:36
t @htokiwa5

東電「(海底土、10^4は高いレベルか)発電所土壌から1桁くらい小さい値。海底土の過去実績からセシウム137で比べると約38000倍となっている。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-05 18:48:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ