編集部イチオシ

Ammo「カーテンを閉じたまま」感想まとめツイート

Ammo「カーテンを閉じたまま」の皆様のご感想をまとめました!
6
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
みどり @tkjgreee

@TOS 菊池さんが演じてたセンが旅行みたいなのでちょっとリア王の稽古に出れなくて代役たててたんだけど、その時に棒に菊池さんの顔が貼ってあったので笑った。そしてそれを客にあげようとしてたのも笑った。

2019-02-19 00:05:46
みどり @tkjgreee

@TOS ソテアとセンのシーンがとても良くて、おぉぉぉぉぉと思いました。何が良かったかと聞かれるとうまく言葉にできないんですけど、なんか、そのシーン前後での関係とか、二人の雰囲気的なものとかが良くて。センの『覚えておいてくれ』的な台詞が良かった。

2019-02-19 00:06:02
@_______koneko

今まで支配者が扱うものでは刀や拳銃やコトバが怖いものだと思っていたけれど、そんなモノよりも「空気」のように「透明」な、あの光景は鳥肌が立つ。「考えることを放棄」して抑圧されてしまったヒトは、かつて希望を胸に目を輝かせた彼らには見えない、圧倒された125分。Ammoの次作品も是非観たい。

2019-02-19 00:06:09
みどり @tkjgreee

@TOS でもそのあとセンは人が変わってしまって、だぁぁぁぁーーー!!!って感じだったけど、2年間記憶がなかったソテアもそういうこと、だったのかな?

2019-02-19 00:06:24
みどり @tkjgreee

@TOS リーガンとエドマンドのシーン練習の時のポナリーの台詞が現状にすごくマッチしていて、なんか、もう、あぁこれセンはそっちにいっちゃうんだな、って感じであれでした、ね。

2019-02-19 00:07:42
みどり @tkjgreee

@TOS 好きな本を持ってきて、みんなで1ページちぎって燃やす、ってシーンの意味合いがよく判らなかったけど、当時のあの人たちにとっては何かとても大きな意味のある行動だった、のかな?と思ったりしたんだけど、どうなんすかね?

2019-02-19 00:08:02
みどり @tkjgreee

@TOS 大勢いる時は、みんなの後ろに隠れてただ見ているだけなのに、二人きりになると雄弁に語りだすサルスゲーな!と思いました。分断!

2019-02-19 00:08:40
みどり @tkjgreee

@TOS 故郷に帰ったら私と結婚するんだ、みたいにいい放つサルにぞわっとしたし、それに返事をしちゃうポナリーに、うぉぉおいいい!!!ってなったけど、たぶん私から見えている以上に彼女が感じてた圧はすごいものだったんだろうな、と。

2019-02-19 00:09:01
みどり @tkjgreee

@TOS 衣装のヤサはあんなに怯えていたのに、最後の方であんなに堂々とナタリーを突き放すから、なんか、なんていうか、切ないね。

2019-02-19 00:09:19
みどり @tkjgreee

@TOS ナタリーは利用されるだけ利用されて、用がすんだらポイッとされたの切なかったな。やっぱり、国が違うから排除すべき対象だった、ってこと?

2019-02-19 00:09:37
みどり @tkjgreee

@TOS 冒頭、ソテアが弁護士を先生と呼びたがった理由と、弁護士が登場した瞬間にぱぁぁっと明るく先生!!と呼ぶ行為の意味を途中でわかって、あぁぁってなった。

2019-02-19 00:10:01
みどり @tkjgreee

@TOS 役名が聞き慣れない名前で覚えきれなくて、はてさて?ってなってるので、カタカナ苦手だとこういう時困るなと思いました。

2019-02-19 00:10:16
みどり @tkjgreee

@TOS チリトとユオンが再び燃え上がってしまったのがあれてしたけど、それもそちら側に率いれるためのひとつの手だったりしたのかしら?

2019-02-19 00:10:30
みどり @tkjgreee

@TOS サリが永遠に三番手に徹したみたいなテロップ入ってたけど、サリとサルの関係性からなるほどなぁと思いました。

2019-02-19 00:10:45
みどり @tkjgreee

@TOS 本をちぎって燃やすシーンで、今まで来ていた色のある服から色のない服に着替えて出てきたサル派と、色のある服を着ている残りの人たちの対比でうわぁってなった。

2019-02-19 00:11:05
みどり @tkjgreee

@TOS リア王をちゃんと深く読んだことがないからあれなんだけど。すごくリンクしていたみたいなので、大学生の時にリア王を深読みしておけば良かった!と思いました。

2019-02-19 00:11:54
みどり @tkjgreee

@TOS 大学で学べる機会がいっぱいあったはずなのに!!もったいないことをしたなぁ。

2019-02-19 00:12:35
みどり @tkjgreee

@TOS なんていうか、こう、気持ちのいい舞台ではなかったけど、なんだろね、こりゃ、カーテンは閉じたままだわ~って感じでした。 そんなこんなです。終わり。

2019-02-19 00:13:02
みどり @tkjgreee

『カーテンを閉じたまま』感想とかもろもろ 終わり

2019-02-19 00:14:11
@_______koneko

今回も足立さんのお芝居を観たくて足を運んだけれど、また観たいと思う劇団に出会わせていただけたことが嬉しいです。 「見ていればわかるよ」と話すノンポリだったユオンも劇中劇で道化をするシーンも押さえ込んでいた感情が弾けるところも思い返すだけで濃い。もう一度観たいな、この会話劇。

2019-02-19 00:27:21
西村 俊彦 @byoubyoubyou

びょうびょうほえる~西村俊彦のblog : 【観劇】Ammo『カーテンを閉じたまま』 blog.livedoor.jp/byoubyoubyou/a…

2019-02-19 00:35:38
糸原 舞 @maimai030

Ammo『カーテンを閉じたまま』大変満足。 最初のカラフルな視界が幻だったみたいに変わっていく。 何かに対して絶対的な忠誠心や信頼性、依存することって恐い、けど少し羨ましい。それに反するものに全力で異をとなえられることも。 生命力を感じた。たしかに時代がそこにあった。

2019-02-19 00:37:53
masako @masako0404

【Ammoカーテンを閉じたままネタバレ】 プロローグてきな現在から記憶の過去への転換がとても好き。パキッと色づく音づくあの空気が変わるところとても好き。

2019-02-19 00:38:11
@_______koneko

すごく余談。あの時代を意識した衣装なんだろうなあ、女性キャストの皆さんの服装がかわいかった...特にワンピース... うう、明日お友だちと予定を入れてしまった...観たかった...

2019-02-19 00:39:11
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ