ニットキャップシアター『ピラカタ・ノート』京都感想ツイート

ニットキャップシアター 第29回公演『ピラカタ・ノート』の京都公演の感想ツイート集。 ネタバレ的な感想もあり。 2011年4月15日~19日 @アトリエ劇研 ※原則時間順ですが、同じ方のツイートはなるべくまとめています。
0
🕊🕊️🕊🕊️🕊 @ak70ka

胸を掴まれ引きずり回された後、暖かい毛布に包まれて冷たい風が吹く道端に放り出された感じ。胸を打つ。ニットキャップシアター京都公演、よろしければ。 RT @knitcaptheater ピラカタ・ノート[京都]残席 http://blogkct.jugem.jp/?eid=1712

2011-04-13 17:01:25
うえむらじゅんこ @junkosans

ニットキャップシアター「ピラカタ・ノート」を観て。また距離感が掴めなくなった・・。グルグルしてる。もう一回観に行きたいような気分だ。

2011-04-15 22:27:26
キヨ @kiyo3201

ニットキャップシアター『ピラカタ・ノート』@アトリエ劇研 軽石のようなカタくてカルくてスカスカで吸収しない頭では、ぐるぐる断片を考えるばかり。見終わった後、大事な人の声が聞きたくなった。それが私の答えかも。

2011-04-15 22:28:25
もりか みひろ ゆき @tohchis

急遽稽古を中止にして、ニットキャップシアター「ピラカタノート」を観てきた。業物ですわ。テクニシャンですわ。巧いわ。もうどうしていいか分からなかった。見ながらいろいろ考えた。うむ。客席が埋まってないのが惜しいよ。

2011-04-15 23:06:47
やまとなおや @longneck708

ニットキャップシアター「ピラカタノート」おもしろかった!ごまのはえさんの本やっぱ好きだ。決して明るい話じゃないけど、いい2時間だったなー。

2011-04-16 00:25:39
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

ニットキャップシアターの「ピラカタノート」、物凄く面白かったです。オペラの演出の人とかも観にいけばいいのに。クラシカルなものを下地にお金かけなくてもあれだけのことが出来る。アトリエ劇研にて火曜日までの残り6公演。是非! http://knitcap.jp/index.html

2011-04-15 22:43:06
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@fuzakeruna あれ、そのまま東京でもやったのですか?丹波橋で近鉄に乗り換えて、とか分かるわけないですよね。関西人の幸之助に対する変な親近感など、そういう意味では関西ローカルな芝居だったのかもしれません。ちょっと連投リプライします。

2011-04-16 09:52:29
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@fuzakeruna 不思議の国のアリスとかパルシファルとかドラゴンヘッドとか、他にも色々なものが下敷きとして入ってる感じだなと思ってみてました。色々なものを観ている人が作っているお芝居。ひとつの演劇だとしてみたらどうだったのでしょうか...

2011-04-16 09:57:09
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@fuzakeruna アトリエ劇研の舞台は結構狭いのですが、部屋の位置を場面ごとに移動して空間の広がりが生み出すとか。嫁のばあさんのカブセが鷹匠のジャックとか、古典といえば古典なのかもしれませんが、他にもありえる中であれを選んでいるという余裕が感じられました。懐の深さ。

2011-04-16 09:59:35
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@fuzakeruna 枚方にしても東京でやるのだったら他の地名に置き換え可能ですよね。日立市でも全然構わない。多分そのくらいは一度考えたうえでピラカタのままだったのじゃないか、というのは買いかぶりすぎかもしれませんね。あれは地元意識が乗ったほうが面白いと思います。

2011-04-16 10:02:39
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@fuzakeruna 総じて何に感心したのかというと、各場面の中心がはっきりと見えたことです。すべての場面に演出家の顔が見える。ひとつだけ、「あーー!」って叫んでからの暗転>転換はひとつの舞台で1回以上使わないほうがいいとか思いました。全体に叫びシーンはもっと少ないほうがいい。

2011-04-16 10:22:52
かおる @kaorugundam

ニットキャップシアターのピラカタノートが素晴らしい。意識的に動かしていたはずだったのに知らんうちに不随意筋になる世界。それでもヒトは生きていく。

2011-04-16 16:51:50
やん @steamboat1004

ニットキャップシアターの『ピラカタノート』見終わりました。前半は正直、よく分かりませんでした。が、後半はめちゃくちゃ凄い内容になってきて、見入っちゃいました。ニットの舞台は何度も見てますが、ここまで見入ったのは初めてかも。気になる方は火曜日までアトリエ劇研で上演してますので是非。

2011-04-16 21:12:56
Kana F @kana_f_k

ニットキャップシアター「ピラカタ・ノート」。やはり初日に観に行って良かった。そして、今観に行くべき作品なのだと思う。あと「カノッサの屈辱」(テレビ番組)が好きな人はそれだけでおはなしの何割かを楽しめる。

2011-04-15 22:17:59
Kana F @kana_f_k

昨日、知らない二人が結婚する夢を見た。今朝は小学校で豪華なワークショップ発表会をする夢をみた。今日は多分、ピラカタのようなニュータウンの夢をみると思う。おやすみなさいませ。

2011-04-15 23:34:31
黒木陽子 @yellowkiosk

ニットキャップシアターのピラカタノートみた。団地・社宅育ちとしては楽しい。が、そんなんないところで育った人はどう観るんやろうかと思う。

2011-04-16 17:17:20
黒木陽子 @yellowkiosk

ニットのピラカタノートは、ギンギラ太陽'Sのマイナーコードみたいな感じかな!という例えを思いついて悦に入るなう。たぶん違う。わかってる。

2011-04-16 17:33:29
Kana F @kana_f_k

田舎の集落で育った私は逆に、団地・社宅住まいの人はどう思ったんだろうと思いましたよ。RT @yellowkiosk ニットキャップシアターのピラカタノートみた。団地・社宅育ちとしては楽しい。が、そんなんないところで育った人はどう観るんやろうかと思う。

2011-04-16 21:33:18
Kana F @kana_f_k

あの時テレビや新聞を観て感じた、怖さや不気味さや異様さを舞台でも感じたから。あれは作られたものだったの?やっぱり本物だったの?団地・社宅住まいの人はそれを感じながら生活していたの?と。>ニットキャップシアター「ピラカタ・ノート」

2011-04-16 21:36:40
黒木陽子 @yellowkiosk

@fukuharakana えーとね、乱暴にいうと、団地社宅生まれは故郷が無い感・よそ者感をわりと抱えてるわけなのです。耳をすませば・秋篠宮妃と並んで社宅・団地での物語!というのは、だからけっこうワクワクポイントやねん。で、今回のピラカタノートでは、それが…まぁ詳細はまた後で。

2011-04-17 02:01:12
黒木陽子 @yellowkiosk

団地や社宅、マンションで育って田舎は父母の故郷であって、私の故郷っていうにはなぁ、違うんだよなぁ。と、思ったことのある人は、ニットキャップシアター『ピラカタノート』観に行ったらいいと思うよ!火曜日まで。アトリエ劇研ですよ。

2011-04-18 02:20:07
takuya ito @t_i_fp

ピラカタノート@アトリエ劇研、色んな意味でとても面白かった。ごまさん、改めて尊敬した。東京での松井周さんのアフタートークが、かなり気になる。

2011-04-16 21:33:12
takuya ito @t_i_fp

正直に言えば、前半睡眠不足で落ちてた時間もあったけど、後半から持ち直しぐいぐい引っ張る。ごまさんの数多のマレビト体験が演出面でかなり反映されていて、また総じて雑食性の高い創作で、最初アンテナ調整に少し時間かかったが、最終的には不思議な化学変化。というか改めてごまさんを尊敬しました

2011-04-16 21:49:10
takuya ito @t_i_fp

普通、作品とのアンテナ調整に時間かかる場合、途中で放棄して舞台無視に入る時があるんだけれど、ピラカタノートの強度は高い。打たれ強いというか、色んなとこで揉みくちゃにされながら、揉まれてんのを意識的に楽しむ性癖/被虐性を逆手に取るごまさんの美学。

2011-04-16 21:55:52
1 ・・ 4 次へ