
2019年2月26日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

「適切な行動をとらない親に親権があり、適切な行動をする親に親権がない場合」が実子誘拐によっても起こり、裁判所に支持され、離婚すれば固定化。法に基づいた手段ではどうしようもない。適切な親権者の評価システムが作られないのは単独親権の弊害の1つです。 #共同親権 #連れ去り #実子誘拐 twitter.com/tama_cha/statu…
2019-02-26 20:44:06
子どもへの虐待を含む不適切な行動は、行動そのものや、それを選択する思考に問題があるわけで、一律に親権が災いするわけでは当然ない。むしろ、適切な行動をとらない親に親権があり、適切な行動をする親に親権がない場合が、日本の離婚後には多々起きる深刻な事態でもある。単独親権であるゆえに。
2019-02-26 20:11:37
イギリスでの離婚に関する基礎知識について、今回は子供の養育の取り決めを書きました。イギリスと日本の一番の違いは、イギリスでは離婚後も父母両方が親権をもつ、いわゆる共同親権になること。養育費やハーグ条約についても触れています。#国際結婚 #国際離婚 be-happy-blog.com/entry/divorce3
2019-02-26 20:48:05
「東アジアで最も遅れた国」が「日本」と信じられますか? 離婚後の単独親権制度は、子から親を奪う心理的虐待をしています。 離婚後 単独親権 日本 離婚後 共同親権 台湾 韓国 中国 シンガポール 欧州 北米 南米 オセアニア 南ア 「子どもの気持ち理解」首相、共同親権 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-02-26 20:51:40
③政治部門との関係では,首相も言っていたように政府だけでなく与党議員の賛同も大きな事情になります。超党派ならなおよいのでしょうが,日ごろから憲法や立憲主義を高調する立憲民主党は,単独親権や子の連れ去りという憲法・人権問題について,いったいどのような立場を示しているのでしょうか。
2019-02-26 20:58:44
だから私たちは、先進国各国で採用されている共同親権を求めるのです。 子どもにとっての愛したい対象、愛されたい対象である肉親を一人、保護者から排除する制度、子どもを守ってくれる人から、子どもを守る権限を剥奪する行為、それが今の日本の単独親権なのです #oyakonetnagano
2019-02-26 21:01:38
@YabuNurseAzure @k110408 @0t9Ju5I3n277mjZ あと不適格な親権者の連れ去りは危険すぎます。その辺りは共同親権含めて絶対に整備しないと、いつまで経っても虐待死は無くなりません。
2019-02-26 21:06:16
再婚相手が連れ子を虐待する事件が後を絶たない中で、離婚後も子が望めば自由に会える様に法を定めることは喫緊事案かと。継父に虐待された子を母が命がけで元夫に助けを求め父の元に戻した例を知っているだけに、共同親権は必要不可欠と私は感じている。勿論子が望まなければ会わなくて良い。
2019-02-26 21:07:31
応援してますよ!よろしくお願いいたします。単独親権なんてアホな制度は次世代にも有害でしかないです。 twitter.com/mitani_h/statu…
2019-02-26 21:20:47
先日、日本維新の会の串田議員が引き出した答弁。明日の予算委員会の分科会では、30分、これに基づいて色々聞いてみたいと思います。 nikkei.com/article/DGXMZO…
2019-02-26 17:18:51
本のご紹介です。 「引き離されたぼくと子どもたち -どうしてだめなの? 共同親権」 amzn.to/2qYwCRF
2019-02-26 21:28:04
@K_masafumi 同居、別居親双方の案件を受任する弁護士でなら無責任な別居親に憤怒する事がある一方、子の福祉を軽視する同居親に腹がたつ事もあるのではないかと思います。それを前提に共同親権の懸念点を論じるのであれば理解できますが、一方的に別居親を批判しストレス発散しているような同業者に苛立ちます。
2019-02-26 21:36:39
弁護士の落合洋司氏が立憲民主党の公認候補に。弁護士出身の国会議員には、自民党の三谷英弘氏や維新の串田誠一氏など、離婚後の共同親権・共同養育について熱心に頑張ってくださっている方々がいるので、落合氏には立憲民主党として、党派を超えて、共同親権・共同養育の実現に向けて頑張ってほしい。 twitter.com/yjochi/status/…
2019-02-26 21:36:48
ありがとうございます!ともに頑張りましょう! twitter.com/MichikoKameish…
2019-02-26 19:44:55
@aimatsu2000 それは、このツイッター上での虚偽DVや相手の不貞で子に会えないという、入りの意見だけね。 共同親権、親権は子の為なので。 離婚は高葛藤には確実になりますよ。それと子を分けましょうね。ってだけ。
2019-02-26 21:47:36
本のご紹介です。 「ファーザー・アンド・チャイルド・リユニオン -共同親権と司法の男性差別」 amzn.to/2EEqSy7
2019-02-26 21:54:03
別居後親子を引き離し続ける監護親の非行は共同親権が有効。ただ共同親権中でも子の意思に反した連れ去りは親告罪と選り分ける法制度も同時に見直すべきである。「子どもはモノではない!虐待死児童をなくすため、児童の意思尊重する児童福祉法改正を」 chn.ge/2JARQsK
2019-02-26 22:01:37
@aimatsu2000 原則共同親権であれば、虚偽DV親告は使えなくなりますよね。 今よりも確実に減ります。親権はどちらの親も奪えないので。 とか。それによって子が幸せになれれば良い面もありますよね?
2019-02-26 22:09:42
親が離婚しても、両親が子の親であり、子は子の意思で別居親と交流が持てる法律がある事で、子はいつでも別居親と会うことが出来、万一の時は別居親の元へ逃げられるのだと子が知ってさえいれば、子は安心し、勇気が持てる場面も増えると思う。そういう意味で、私は共同親権に賛成しています。
2019-02-26 22:14:43
@ikegaminews @ikegaminews 池上彰 様、日本が国連子どもの権利委員会からの勧告を受け、離婚後単独親権から共同親権へと動き出しています。連れ去りと片親(片親族)からの引き離しが虐待であること。渦中にある子供たちを即刻救わなくてはならないことをメディアで訴えて下さい。発信者の力が必要なのです。
2019-02-26 22:21:44
@aimatsu2000 そだね( ´• ɷ •` ) 圧で、おらおら、ってなる人もいると思う。 でも、その時点でDV認定して特例単独親権にすればいいんじゃないかな。 その「圧」って見えないよね。そこが怖いんでしょ? 聞いてると皆さんそうだよね......DVじゃなく、モラ圧が怖い
2019-02-26 22:24:47
私たちは、親どうしが別れても、子どもの成長に双方が引き続きかかわる、共同親権・共同養育の実現を求めて活動をしています。親どうしの都合に左右されることなく、ずっと親子であることを実感できるべきだと考えています。
2019-02-26 22:28:05
@aimatsu2000 違うよ( ´• ɷ •` ) 支配者に親権を渡すのが共同親権じゃないよ? 共同で子の為に相互作用により子の福祉を最優先で、いきましょう だよ? 支配者に洗脳される恐れがあるのであれば、それはDVじゃないのかな? 親って、男女でも考え違うのは当たり前だから。それを支配的と言われると....子が..
2019-02-26 22:33:03
@aimatsu2000 そういうことですよねー( ´• ɷ •` ) それは男女間同様です。私も殴られた事何度もありますし。 モラも受けてましたが、子の為に共同親権が最上位なので、頑張ろうかなって思ってます
2019-02-26 22:35:49