岩屋防衛相が「沖縄には沖縄の、国には国の民主主義が民主主義がある」との「持論」を。47の民主主義+国の民主主義があるのかと、口あんぐりレベル

民主主義を理解していないことへの、恐怖や疑問の声を集めてみました。
8
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
f_obiwan @f_obiwan

@horiris @47garden47 @theokinawatimes 憲法95条は「ひとつの地方自治体のみに適用される国の法律は、その自治体の住民投票で過半数の同意を得なければならない」(つまり、自治体住民には拒否権がある)と定めている。つまり、それが国策として必要だと国会が判断しても、その負担を一方的に負わされる特定の自治体の住民には拒否権がある

2019-02-27 17:30:38
花写真大好き @hanasyashin

@horiris @theokinawatimes 岩屋大臣は「対話」を言うなら、まず違法な工事をやめんといかん! 「対話」の前提は、相手への「リスペクト」です。

2019-02-27 12:53:47
故郷の山の番人 @minokutsu98023

うむ、独立国沖縄、きたかな! QT @horiris: ついに政府の本音が出たな。 沖縄を日本国として見ていない。これは、重大な差別発言だ。 「沖縄には沖縄の、国には国の民主主義がある」 岩屋防衛相が持論 okinawatimes.co.jp/articles/-/390… @theokinawa

2019-02-27 12:48:04
椎菜商店(代表幹事 椎名杏樹) @MitsukiShiina

@horiris @saitoh_yuko @theokinawatimes これは沖縄に依存しているにも関わらず、沖縄を日本から追放しようとすることである。この人は沖縄の基地機能を横田、横須賀に移設できるのだろうか?出来て初めて言える発言である。(ちなみに東京は日本で唯一の無原発特区)。

2019-02-27 13:31:14
Moira_ドラッカーの教えと世界共和国 @sugi_moira

@horiris @ishi26_dora @theokinawatimes メディアが言わないので、 推進派国会議員の関係企業が埋め立て工事を請け負っているようだ。防衛省との契約は沖縄産黒石岩ずり、辺野古に投入されている土砂は赤土が混じる違法土砂、黒石岩ずりではない。1立米9千円の粗利、10トンダンプ一回10万円の暴利、税金むしり取っている。 pic.twitter.com/JGj0o8oB7q

2019-02-27 14:15:56
拡大
拡大
kazuchin @1969kazuchin

@horiris @theokinawatimes 奴らは言いましたからね!東日本の震災、本当にあっちで良かったと言っていた事実。決して忘れませんよ。

2019-02-27 18:53:25
ゆっきー(ラジオネーム:鉄ヒロ) @yuuki117t

@MitsukiShiina @horiris @saitoh_yuko @theokinawatimes 移設するなら、山口県の岩国基地に移設すれば、安倍の地元にお金が落ちる💰。 そして、沖縄は、日本から独立したら、良いのでは?

2019-02-27 16:40:43
KK @Trapelus

住民投票には憲法上の拘束力がある 「国の都合で過剰な負担をひとつの地方自治体に押し付けてはならない」という規範が憲法95条の法意であり、それは、人間として自然で当然な普遍的条理に基づいている 【ここがおかしい】小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/QGUv29Zk9E

2019-02-26 15:52:49
拡大
未開の国の住人 @jun_kenta

@horiris @431_11 @theokinawatimes どうやら安倍政権では沖縄は日本には属していないようですね。道理で沖縄の民意を無視し続けるはずだ。だとしたら国がそれに属さない沖縄に勝手に基地を作ること自体とてつもない暴挙に他ならないでしょう。

2019-02-27 11:24:32
kmos✋ @kmokmoss

@horiris @theokinawatimes だったら、沖縄の民主主義を尊重しろ! 国の民主主義を沖縄に押し付けていいって話になるワケないだろ! 少なくても沖縄は民意を示すのに、民主主義の手続きを踏んだんだ! 政府官邸にみたい民主主義をこじつけ解釈してるんじゃない! 岩屋!ふざけるな!okinawatimes.co.jp/articles/-/390…

2019-02-27 14:50:22
ジョンレモン @horiris

ついに政府の本音が出たな。 沖縄を日本国として見ていない。これは、重大な差別発言だ。 「沖縄には沖縄の、国には国の民主主義がある」 岩屋防衛相が持論 okinawatimes.co.jp/articles/-/390… @theokinawatimesより

2019-02-27 10:43:25
Ko Bo @KoBo38

@horiris @theokinawatimes 『憲法』 住民投票には憲法上の拘束力がある 「国の都合で過剰な負担をひとつの地方自治体に押し付けてはならない」 という規範が憲法95条の法意であり、 それは、人間として自然で当然な普遍的条理に基づいている 【ここがおかしい】小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) twitter.com/Trapelus/statu… … … pic.twitter.com/dNJUKUKCA7

2019-02-27 15:57:20
拡大
拡大
Hohobok @Hohobok

@horiris @AKI43054757 @theokinawatimes はあ?国の民主主義!?んなの怖すぎ。国のでなく世界スタンダードな民主主義にして欲しいわ。国の民主主義って安倍国家主義の事でしょ?選挙さえしてれば民主主義で後は何をやってもOKなんて世界からみたらそれは独裁だっちゅうの

2019-02-27 11:28:15
F Hiroyuki @fjhiro3

@horiris @kaokou11 @theokinawatimes そもそも、「日本国」憲法に地方自治の規定があるのだが、岩屋防衛相の言う「国」とはどこの国なんだろう? 安倍帝国?

2019-02-27 11:23:02
風に吹かれて @SINCE1951

@horiris @kurineko235 @theokinawatimes 第二次世界大戦の際に日本軍は沖縄県民に軍と運命を共にするように強要し米軍への投降を阻止した。本土決戦と叫びながら沖縄、広島、長崎の多くの市民を犠牲にして、軍自ら無条件降伏した。その後の米軍支配から沖縄返還を経て今日まで沖縄に犠牲を押し続けている。岩屋大臣な発言は許せない。

2019-02-27 14:24:12
盛田隆二 🌐™ @product1954

85年 早稲田文学新人賞入選。90年のデビュー作『ストリート・チルドレン』で野間文芸新人賞候補、92年『サウダージ』が三島由紀夫賞候補。96年 ぴあを退社し背水の陣で書いた『夜の果てまで』が30万部のロングセラーになり、それまで絶版状態だった8冊が文庫化されて一息つく。著書は第1回Twitter文学賞の『二人静』他多数

streetchildren.wixsite.com/morita-ryiji-w…

corgi_xfa @sab_Xfa

@product1954 未だに明治政府の琉球処分と同じ!看過できない💢

2019-02-27 19:26:22
しかます@凛としてる? @shika_masuku

@product1954 >岩屋防衛相「沖縄には沖縄の、国には国の民主主義がある」 つまり「沖縄は日本ではない」と認識してるんだな ほんと信じられない発言ですね。 こんな差別主義者が防衛大臣って、日本は大丈夫ですか?

2019-02-27 15:04:33
こーいち@ I scream.竹国会員💛💙 @yv9gbzbghkd71fl

@product1954 @tryshd そもそも今の日本に まともな民主主義なんて存在するのかどうか…

2019-02-27 18:23:28
さんむうん🐾 @jo_ta_haha

@product1954 というか、日本には民主主義がないってことなのでは😨

2019-02-27 16:08:39
世咲く (こんな人たち) @yosaku3_jp

@product1954 沖縄の民主主義と日本国の民主主義って別物なんかな。

2019-02-27 11:34:28
前へ 1 ・・ 4 5 次へ