ひぐらしのなく頃に奉, うみねこのなく頃に咲, 彼岸花の咲く夜に, キコニアのなく頃に

ネタバレなしの作品考察
2
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【ひぐらし奉について】感想をどうするのかを言っておきます。部活についての考察と、その編の謎を提示(問題提起)例えば鬼隠し編では圭一のメモについて、解答編を見ればわかりますが、問題編をやっても解けません。ネタバレしないように謎だけの提示を行います。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-01-29 17:52:40
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

「ひぐらしのなく頃に奉」 オープニングムービー 「僕達はもう知ってる」 ひぐらしを知っている方も 知らない方もどうぞ 公式サイトから観ることが出来ます なにを知ってるかは観てからのお楽しみ! #ひぐらしのなく頃に奉 youtube.com/watch?v=PIRxQQ…

2019-02-06 15:42:29
拡大
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】タイトルについて。古手梨花の奉納演舞をよぎりもする。ひぐらしの第八編について、演劇を絡めて既に書いた。言わば演劇の神様に奉納する意図があると思われる。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:08:01
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】鬼隠し編のネタバレ注意。テーマについて。この段階でテーマに気が付くのは難しい。ヒントを出すと、疑心暗鬼。圭一はある時からそれに捕らわれ、自分を見失う。切っ掛けとなったのは、大石との接触。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:11:50
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】鬼隠し編のネタバレ注意。大石の狙いとはなにか。大石は事件発生後、圭一と接触する。その理由は、怪死事件が村ぐるみで行われている可能性があるからだ。その上で自分から圭一の仲間の過去を話す。それが疑心暗鬼を加速させる原因となっている。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:16:40
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】鬼隠し編のネタバレ注意。オハギについて。本当に針は入っていたのか?私たちはここでテーマを思い出す必要がある。疑心暗鬼からの脱出は仲間を信じること。最終日に魅音が注射しようとしたことも同様だ。オハギについては魅音が認めているが……。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:20:41
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】鬼隠し編のネタバレ注意。最大の謎、圭一のメモについて。三行が破られていた。魅音の注射に絡む。あの時の二人の言葉を思い出して欲しい。なんと言ったのか?答えは罪滅し編で! #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:36:13
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】鬼隠し編のネタバレ注意。お疲れ様会について。キャラクターが打ち上げに登場する。劇中の謎やその意図について語り合う。今回のお題は犯人は祟りか人間か。これからまだまだ、続く。そのプロローグに過ぎないのが、今回の鬼隠し編だ。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-11 17:38:46

演劇とひぐらしの関係

高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

以前の演劇とひぐらしの関係についてをリツイート。 #ひぐらしのなく頃に奉 twitter.com/fictionlife06/…

2019-02-13 13:04:15
高島洋毅@目指せTV出演! @fictionlife06

【コラム「演劇関係者へ」4】「ひぐらし」の最終章のキャッチコピーは、「"惨劇なんてない。あったのは、悲劇と喜劇"」。ここで言う悲劇と喜劇とは、シェイクスピアの四大悲劇とチェーホフの四大喜劇を指し、全部合わせた数が8、「ひぐらし」の話数と同数になります。 #演劇

2017-09-08 09:27:18
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

以前の演劇とひぐらしの関係についてをリツイート。 #ひぐらしのなく頃に奉 twitter.com/fictionlife06/…

2019-02-13 13:05:29
高島洋毅@目指せTV出演! @fictionlife06

【コラム「演劇関係者へ」5】「ひぐらし」の構成が編により登場人物の役割を入れ替えるという演劇の作法が取り入れられている。そして演劇として顕著なのが、第6編「罪滅し編」の竜宮レナの台詞、「竜宮レナの、一世一代のがんばり物語を」。ここで僕からのお願いがあります。 #演劇

2017-09-08 12:26:28
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

以前の演劇とひぐらしの関係についてをリツイート。 #ひぐらしのなく頃に奉 twitter.com/fictionlife06/…

2019-02-13 13:05:41
高島洋毅@目指せTV出演! @fictionlife06

【コラム「演劇関係者へ」6】「ひぐらし」は演劇と言えるかどうかは分かりませんが、演劇関係者だから味方になってと言うのでもない、だからこそ最後まで見届けて欲しいと僕は思います。後大事な話を一つ。作品で描きたかった事は、「困った事があったら仲間に相談する」がテーマの一つです。 #演劇

2017-09-08 12:35:40

盥回し編

高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】盥回し編のネタバレ注意。最後に助かったのは魅音。大災害により壊滅。そして大石と赤坂が魅音を見舞うという構図。今回のキーマンとなるのは大石。鬼隠し編では最初圭一に接触したが、魅音になっている。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-16 12:08:28
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】盥回し編のネタバレ注意。その後、圭一は大石から魅音と詩音が失踪したと言われ、昨年も失踪したと圭一に言う。というと、その電話を受けた日に学校に来た魅音はなんだったのか……?魅音だけが助かったのは変だ。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-16 12:20:04
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】盥回し編のネタバレ注意。お疲れ様会で暇潰し編の予告が。それによれば、赤坂は梨花の運命の人で、警視庁の人間。暇潰し編で主人公になる人物。五年前の初夏。ダム戦争があった頃。オヤシロさまの怪異がまだ起こっていない。それが暇潰し編の話だ。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-16 12:26:03
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【「ひぐらし奉」の作品考察について】 ヴィジュアルノベルなので、当然時間が掛かってしまう。 楽しみにお待ち下さい。 フルボイスなので、そこの面白さは保証します。 今綿流し編の4までのところです。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-22 15:01:01

綿流し編

高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】綿流し編のネタバレ注意。双子の入れ替わりについて。物語では魅音が殺人をしたことになっているが、私たちはここで諦めてはいけない。魅音は詩音しか知らないことを口にした。"興宮"で鷹の目の詩音が圭一を助けたシーンを園崎本家で言う。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-26 12:08:25
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】綿流し編のネタバレ注意。魅音の為に買った人形が血で染まる。非常に象徴的なシーンだ。人形が動機とされているが、それは本当なのか?終盤、魅音は詩音について話す。魅音が殺人をしたことに納得できない方も多いと思われる。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-26 12:14:18
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察「ひぐらし奉」】綿流し編のネタバレ注意。梨花と沙都子が失踪を遂げ、青年団を含めて捜していたくだりで、警察のワゴンについて描かれている。これを、鬼隠し編で圭一が相対したのと繋げたくなるが、ミスリードだろう。大石の警察は、"興宮"である。 #ひぐらしのなく頃に奉

2019-02-26 12:22:03
1 ・・ 30 次へ