トークウィーク『まちがたり』第三夜:「都市の隙間に緑 」実況まとめ

都市の隙間にひっそり生息する緑達との付き合い方・楽しみ方を、路上園芸鑑賞家の村田あやこさん、まちなかで野菜を育てるプロジェクトを展開中の東京大学「こちらのゾーン」さんの活動報告から考えました。
0
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

こちらのゾーン。東大の同級生8人のユニット。「根津寄せにわプロジェクト」。根津の路上のプランターに野菜を植えてみんなで育てて収穫する。 #まちがたり

2019-02-26 20:23:58
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

限られた空間を寄せ合う。活動の隙間の時間を寄せ合う。 #まちがたり

2019-02-26 20:24:47
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

神田警察通り賑わい社会実験。車道の1車線を使って道路に賑わいを生み出す試みのひとつとして野菜の収穫を提案。 #まちがたり

2019-02-26 20:27:24
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

「寄」という字。 寄せ書き。小さなメッセージの集まりがきれいな図柄になる。 #まちがたり

2019-02-26 20:29:50
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

神田のコインパーキングでの野菜収穫イベントのため、大学の校舎の屋上でプランターを育てはじめる。 虫害、悪天候による生育の遅れ……植物はコントロールできないところがあることを知る。 #まちがたり

2019-02-26 20:34:04
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

神田寄り道農園ベジタ。3日間で250人が訪れて大成功。都市の隙間の緑が人々を魅きつけることを実感。 #まちがたり

2019-02-26 20:35:24
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

郊外で同様のイベントをやっても反応が薄かった。どうする? #まちがたり

2019-02-26 20:38:30
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

根津、藍染大通りとの出会い。町の雰囲気との親和性の実感やサポートしてくれる人々との出会いから根津寄せにわプロジェクトをスタート。 #まちがたり

2019-02-26 20:41:07
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

町の店先にプランターを置き、水の入ったポリタンクを設置して誰でも水やりができる環境をつくる。プランターはお店からもらった廃材などを利用。 #まちがたり

2019-02-26 20:42:29
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

子どもたちとニンジン、トマト、ナスの種をまく。秋の収穫祭では調理も行った。普段は捨てがちな葉っぱも持ってかえる子も。食育にも効果あり? #まちがたり

2019-02-26 20:45:25
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

プランターにはホワイトボードが付属している。「土がこぼれていました」「今度は切り干し大根をつくってください」「あけおめことよろ」……子どもたちの自由な書き込み。プランターの周りで少しずつ重なるコミュニケーション。 #まちがたり

2019-02-26 20:49:12
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

今後について。「好き」間を寄せ合う。好きをモチベーションにして継続する。 #まちがたり

2019-02-26 20:53:14
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

石井: 村田さんの見つめる、人の手を離れて育つ緑と、こちらのゾーンさんの、制御しようとしながらも意図せぬ結果へ進む緑の共通性。

2019-02-26 20:56:43
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

緑を介したコミュニケーション。 計画された中で自由に町を楽しむ手段としての園芸。 #まちがたり

2019-02-26 20:59:39
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

村田さんから「根見会」の紹介。花見の季節に赤羽で根っこがむき出しになったソメイヨシノの根元に根っこの料理やお酒を持ち寄る。 #まちがたり

2019-02-26 21:01:46
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

根見会は、尻で感じる、色々な角度から眺める、五感で根っこを見る会です。 #まちがたり

2019-02-26 21:04:12
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

石井: まちがたりは、私的な領域と公的な領域の狭間が共通のテーマ。コンビニDJ、銭湯、路上園芸。公私のあいまいな都市のスキマの楽しみ方。 #まちがたり

2019-02-26 21:08:24
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

参加者より: 谷中に住んでいる。腰を痛めてから園芸の世話ができず植物が弱ってしまったが、誰かが知らない間に肥料をやってくれた。 #まちがたり

2019-02-26 21:13:35
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

育てていた野菜や果実がなくなり、近くにハクビシンの糞。根津・谷中にはタヌキやハクビシンがいる。都市の隙間の植物と、都市の隙間の動物。 #まちがたり

2019-02-26 21:21:44
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

サニーデイ・サービスの『あじさい』のミュージックビデオに、まだそれほど大きくない谷中ヒマラヤ杉が出てくる #まちがたり

2019-02-26 21:27:02
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

今日のお客様はみんな女性でした。終了後に植物女子の熱いトークが続いています。 #まちがたり

2019-02-26 21:54:00
弥生坂 緑の本棚 @yayoi_midori

只今「まちがたり」さんのトークイベント「都市の隙間に緑」終了しました。終了後も盛り上がっていましたね。植物好きの方が多く、嬉しい限り。御参加の皆様、まちがたりスタッフの皆様、ありがとうございました。またぜひお使いください。 pic.twitter.com/Ep1cKZa6Dm

2019-02-26 22:18:19
拡大
『まちがたり』実行委員会 @machigatari

本日も充実した会でした!ありがとうございました! #まちがたり

2019-02-26 22:24:12